EQUIPE158ではしゃぎ過ぎて腰が痛くなってきた(→o←)ゞ
このままでは体の方がヤバイのと、食事と休憩がてら道具チェンジにします。

今日、UPZ299を試してしまう事にしました。
インナーはPALAUを焼いてきました。
「え?このインナーって、こんなに硬いの???」
屋内で履いていた時は気付きませんでしたけど、
雪上で屈伸動作しても、ブーツの動きが目で確認出来ません

こりゃぁupzのノーマルよりもDeeのサーモ入れた場合よりも、全然硬いです。
そして、車に積んである有り合わせの成り行き上、
前足が最硬度のビンディング状態(最硬ベース+金属ディスク+固定ベール+ステップイン+ベース下ゴム無し)
SHRでこれ以上硬い組み合わせはありません。

ところで、固定ベイルとブーツのアールが合って無いんだがwww
1コマ緩めると「ガタガタ」っつーか外れそうな隙間なのでココしかないです。
ビンとブーツの兼ね合い的なフレックス、ほぼ動きありません。

「少し歩いて登ってみよっかな~」と思いましたが、体力減ってるのでリフトで上へ。
何でもやってみないと分からないモンです。
兎に角一回滑ってみた…
ヒィ━━━━!!(((゚Д゚)))━━━━!!ガタガタガタ想像してみて下さい。全く動かない硬いブーツとビンを。
インスペクションみたいな滑りで下まで行って、また考えます。
『もう一回行くか?やめるか?』を。

もう一回行ってみます。
ひざ下がハードロックされてるので、膝関節自体もあんまり動きません。
動かせる上体だけを大きくゆっくり動かして下半身をリードします。
ん?

もう一回w
楽しくなってきたwww
プレートと同じくハッキリ動いてあげれば良い感じ♪(曖昧だと危険)

ハイ!もう一回♪♪
今度はガッツリ大きくやってみる。
もっと良い感じ。

やめられない止まらない楽しさヽ(*´∀`)ノこれ凄い!!
上体でやった動作がそのまんま全部、エッジへダイレクト!!
(※荒れたりグズった雪の時は…そんなの知らん(笑)そん時考えるヽ(*´∀`)ノ今が楽しい)
もうこうなったらフォームとか細かい事とか気にしないで「フンガフンガ」滑ってみる。
凄い!凄いぞこれは!!
ハードカフとかハードタン買う人の気持ちって全然理解出来なかったが、ちょっと分かった(様な気がする)

もう夕方かよ

このまま夜12時くらいまで滑っていたいぜ。

ん?

虹ですな。
もう他の客誰も残っないリフトとゲレンデをですね、贅沢にも1人むしゃぶり尽くす。
寧ろ誰か居てくれ。気まずいじゃないか(ーー;)
リフト係りの人の目が「まだやんのこの人…」と言ってる(様に見える)
乗り場で笑顔の「ラスト1本です」宣告を受け終了!
「

お疲れ様でした。今回も最後までありがとうございました

」
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/03/01(金) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
もう蛍の光みたいな曲が流れてたんですが、
「BGMだろコレ」と自分に言い聞かせて粘ってました。
硬いブーツ+F2のクリップの人が多いですね(^^これが定番ですね。
私は面倒臭がり屋さんなので、ステップインは欠かせません
ガチガチですが、バイブを打ち消す効果と頼りがいのある履き心地で、疲労感は逆に少なかったです。
柔らかい雪でボコボコの状態だったら疲れるかも(^_^;A
- 2013/03/02(土) 23:39:49 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
リフト係の方の視線を気にしつつ、最後までしゃぶり尽す気持ち良く分かります
この前、名残惜しくて同じ事してましたんで!!
硬いブーツってのは分かるんですが、バインはみんなクリップですよ
インテック仕様なんて、それはもう養成ギプスみたいなモノですね
疲労度合が、「ハンパねぇ~っス!」な感じでしょうか?
- 2013/03/01(金) 19:23:38 |
- URL |
- タニナカ #JalddpaA
- [ 編集]
>木靴←

ソレだ!!正にそれw
やっぱりそう思います?(笑)
それにしてもこの状態って、
氏に機会を与えられなかったら、多分ず~と試さなかったと思います。
目から鱗でした。(@0@;
それにガッツリエッジングするにもズラすにも、
感触がハッキリしてて凄いと思いました(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
ベルト要らないです(笑)絶対要らない(大笑)
- 2013/03/01(金) 12:32:57 |
- URL |
- どら七 #SkARigeI
- [ 編集]