AIさんのとこから拝借(w)してきた初代
赤べこである。

カッコイイ
ステッカーじゃないぜ(燃)自分には縁が無い板、多分乗る事ないだろうなと思っていた。けど乗れる機会が(゚∀゚)キタ
板の性格が名前のそのまんまなのは判り切ってる事ですので、しなやかで優しい板を好む私には合わないのが予測、いや予報です。
でも乗りたいんじゃぁ~~~~~~!!…ダメだったらですね、
置いてあるだけでもカッコイイのでw飾っておいても最高の酒の摘みになるでしょう(・∀・)b(オイ)
で、乗ってみた。
解らねぇ━━━━!!(>'A`)>ウワァァ!!「誰かこの板乗るコツをバカでも解る様に優しく教えてクレッッ」とか、マヂで思った…
AIさんは「何乗っても同じ」とか言っちゃう豪傑なので、マッタク参考になりません。
先ず簡単な感想から書くと、「太くて重い」ですね…
「重い」のはトップからテールまでメタル敷いてあるんで後々良いとして(」・ω・)」
オイトイテット問題は「太い」の方ですかね。
普通ならこうだ。
ノーズ : 太い
ウェスト : 細い
テール : ノーズよりやや細い
これがいわゆるテーパードシェイプである(?)(たぶん)
PRO TEAM(RECE)は、
ノーズ : 太い
ウェスト : 太い
テール : 太い
…である。実際の数字は知らんがな、そう見えるし滑った感触もそうなんでございます。
F2のVantageやNideckerのProtoとは違った意味での太さ。
この難しさはいつかどこかで感じた事がある。
そうかオマイか…

FACTORY PRIME 164
ノーズ : とても細いウェストと変わらない。
ウェスト : 当然細い。
テール : そのまんま細い。
大雑把に数字言うとトップからテールまで全部18.0なんである。
ナローボードの部類かと思っていたSILBER PFILEが全然太ましい。
サンタダイヴのお見舞いにMB氏が送ってくれたボードであるが、まだまだ攻略途中です…
こんな時はアレがある。そう。「これでどうだ」で、
次の週。

MB氏のプレートである。荷重ポジションを最適化出来るのだ。私の頼もしい味方

そして大きい(ソール長の長い)UPZ。サイズ違いが逆に都合がイイ事だってあるのさ

狙いが見事ハマって「普通~」に乗れる様になりましたとさ。めでたしめでたし(・∀・)
(※上手い人から見て乗れてるかどうかなんて知らないよ(笑)私が気持ち良く滑れればそれが最高なんです)プレートはその板の良い位置を教えてくれる。1型でも感じていた事だが、2型は更に良いです。
しかもプレート外しても(分かった後なので)乗れる様になるんだ。(付けていてる方が板の難しい部分や癖は出なくて素直)
ブーツも板の横幅に合っていてしっかり踏める。UPZ本来のしっかり感もこの板に合う。

あんなに気が抜けない感じだったのに、もう全然普通(・∀・)
リラックス
である。
やっぱり凄いぜPRO TEAM(←先週の弱気さんは誰ですか?ハイ私です)
そして
SG FULL CARVEに続く!!
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/01/23(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
乗り手もゲレンデも
(´Д`;)(´Д`;)(´Д`;)「だといいんですけどねぇ~」(笑)
少しどころじゃないですが、精進しますm(ーー;)m
気持ちだけは、最高ですw
ダンパリングユニット、間に合うと良いですね。
こちらも週末までに調達しなきゃいかん素材があるんですが、
今日か明日には探さないとなぁ( ̄◇ ̄;)
- 2013/01/24(木) 09:25:41 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
シギーか?ゲレンデはMt Hutt?
シギーは、UPZじゅないので、杉本?
少し、おちゃらけましたが、
それぐらい気持ちよさそうに滑っているのが、伝わってきます(^^
- 2013/01/23(水) 23:23:00 |
- URL |
- スカル #sHU1r00s
- [ 編集]