5氏とSTさんの御陰でロンスケのトラックに色々乗れました。
お二人にとても感謝ですm(__)m

まずはRANDAL R-Ⅱです。

定番です。

CHARGERです。

少し可動域が広いらしいですが、ランダルも調整次第では同等に出来ます。

CHARGER-Ⅱです。
Ⅱがあるなんて聞いてませんでした∑(゜∀゜)

Ⅰに比べてかなりゴツイ造りになっております。

Ⅰとの比較したかったですが、この75mmドデカウィールの安定感が強烈過ぎてよく分かんなかったですw

SIDE WINDERです。

上から順に稼働域と値段が大きくなっていくのですが、
このサイドワインダーの傾き加減は、最もアルペンボードに近い感触で滑れます。
好みと調整次第ですので、スライドしたり硬い感触が好きな人は、上のでも全然構わないと思います。
ところが、ですね・・・
本日のメガヒット↓↓↓

サイドワインダーにLOADEDのDERVISH(FLEX-3)をプラスすると異様にヤバイッス



ローデットの竹のしなりとサイドワインダーの2段トラックの傾き加減が、超絶な乗り心地を生み出して、
「キモチイー!!」の一言に尽きます。いやマヂで『魔法の絨毯』
メイプルよりもバンブーにした方が、よりスノーボードのフレックスに近付けます。これには驚き(・□・;)
擬似アルペンボードをやりたいのならこの組み合わせです。
- 2012/08/07(火) 09:00:00|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:4
>因みに今23:30で20度程度です。
快眠できますねw
>最近の最高気温は27~28度くらいです
それ節電日本のエアコン設定温度w
「27度以上にするんだったら、エアコン点けなくてイイんじゃね?」
と、去年まで思ってましたけど、今年はもうダメです orz
この前の猛暑日、玄関出た所で携帯の気温計見たら37度でした(ーー;;;
自分が住んでる地域でこの温度見たの初めて・・・
- 2012/08/07(火) 15:48:37 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
今年の夏はあまり暑くないそうですw
先週あたりから、やっと25度を越える日が続いてる程度です。
因みに今23:30で20度程度です。
最近の最高気温は27~28度くらいです。
みんな暑いってブツブツ言ってますが、自分は平気ですw
相方の実家のあるオンタリオ州では、厳しくなくても
毎日雪かきをしないと車が駐車できない状態ですw
除雪車(普通のピックアップトラックの前に除雪機能の付いた車)は
毎日そこらじゅうを雪かきしてます。
同じカナダでもえらい違いです。こちらBC州バンクーバー近辺では
街に雪が残るほど積もったりしません。
- 2012/08/07(火) 15:33:44 |
- URL |
- カナブン #-
- [ 編集]
自分の体重だと7PLYとか(5PLYでも

)板のしなりが感じ取れないんですけど、
竹は優しくしなってくれて、かと言って変なビョンビョンする返りも無く、安心して乗れました。
同じモデルでもフレックス違いがある様なので、今度教えて貰おうかと思います(私は買えないけどw)
>今年の冬は厳しくなりそうだそうです。
(゚O゚)おお~!それは吉報ですね!!
猛暑の年は冬寒いと聞いた事がありますが、今年はそんな感じなんでしょうか
そちらだけでなく、日本でも寒い冬が来るとイイなぁ(^^
- 2012/08/07(火) 15:00:40 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
>擬似アルペンボードをやりたいのならこの組み合わせです。
是非トライしたいものです。
懐が限られてるので今の所はスラだけでいきたいと思いますが
懐に余裕ができたら、SWだけでもトライしたいです。
こちらの気象庁?の予想では、今年の冬は厳しくなりそうだそうです。
吹雪続きの冬だと困りますが、所詮バンクーバーの冬はそうでもなさそうなんで
いつもより雪が多くなるだけだと思います。
パウパウな年だとちょっとしんどいですが、無いよりマシなんで
雪の多いシーズンを願ってます。
時給と交通費の兼ね合いで、今期サイプレスで働くかどうか考えようと思ってます。
- 2012/08/07(火) 14:43:05 |
- URL |
- カナブン #-
- [ 編集]