山道を歩いていると、たまに道が途切れて見える様な所があります。

ここも良く見ないと判らないのでしたが、脇を通るのでした。
.jpg)
冬明け初のトレッキングなので、登り始めが結構キツいです。
週末暇になったせいで、明らかに運動不足です。
(;´Д`)アウ...

雨上がりで湿気が多いんで、ベタッとした汗が出やがります。
もう既に、
帰ってシャワー浴びたくなってきましたw
気を付けて見ていないと、やたらと顔に蜘蛛の巣が引っかかりやがります(X_X)

この引っ掛かり具合からすると、どうやら今日このルート通るのは私が1人目みたいです。
出来れば2人目以降が良かったです・・・

同じ様な画像がダラダラ続きますが、トレッキングとはこういうモノです(?)
其の先にきっと何かあるさ。たぶん。

実はこの山、「3歳児が登った」と聞いて今日やってきたんですけど、
(; ゚Д゚)本当かよ?!(ホントなんだけどさ)
ここは私の日記帳。・・・
同じ様な画像を変換するのも飽きてきました。
今、『戻る』をクリックしようとしてるそこのアナタ!!・・・・・なんでもありませんm(__)mスミマセン

嗚呼!?あの向こう側が開けた場所特有の光はぁ~~~~


ズバっと景色が開けたーーーーーー


西高取山頂でした


この『越生ふれあいの里山マップ』なる看板によると、
どうやらココは、まだまだ全然端っコも端っ子らしいな

今、自分が登ってきたルートが載ってさえいないです orz
きっと、真のトレッカーならば
大高取山まで行くに違いない。
って、「こんな土地に3千㍍級の山あるのかって?」一瞬思ったら、3
百ね(笑)
こんなマジボケかましてるインチキトレッカーな私は、ちょっと悩んだ挙句下山コースへ降下を決定致します。
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2012/06/12(火) 09:00:00|
- その他とか
-
-
| コメント:4
梅雨入りです(T_T)/

今日も雨降ってます。
こちらでも、朝は寒かったりします。
そのくせ昼は蒸し暑かったりするので、体調がイマイチ優れませんね(==;
カナダの人が日本に来たら湿気大変でしょうね(^^;
しかし、ベトベトに汗かいた後の冷水シャワーは、夏のツーリング後の密かな楽しみである事間違い無いですw
- 2012/06/12(火) 15:54:15 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
日本は梅雨入り?でしょうか。
こちらは今年は涼しい年だそうです。
今日はそうでもないんですが、先週金曜の朝は
吐息が白かったです。
こちらの人はちょっと気温が上がっただけでギャーギャー騒ぎますが
日本人のボクとしては全く快適な気温&湿度です。
- 2012/06/12(火) 15:29:08 |
- URL |
- カナブン #-
- [ 編集]
趣味的に言えば、ボード、MTB、スケートボードは完全に下り専門ですね(^^;
自転車乗ってると、エンジンが恋しくなってしまいますw
乗り物ばかり乗ってると、たまには自分の足であるいてみようかなと、
思ったりなんかする、なんだか曖昧でいいかげんな性格なのです
展望スポットからの景色はGoodでした
- 2012/06/12(火) 10:24:10 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
冬の間は山を下るのがメインですから
夏場は上ってバランス取るわけですよねー。
...と書くのは簡単だけどシンドイですよね。
意外と里山のほうがルートはしんどかったりしますしね。
景色が開けた写真が出てきたときにホッとしました(^^)
- 2012/06/12(火) 10:01:24 |
- URL |
- あくせる #2ya7jnyc
- [ 編集]