バイクのシーズンです(ボードのシーズンが終わったとも言う)
冬眠明けでバイクの調子が分からんので、近場の鳩山から様子見。

廃線を発見~
しかし近くには遊べる所無いな(-_-;A
大体ジャリ道の入り口は、不法投棄を警戒して進入禁止。
この辺を散策する時間があるなら、飯能や都幾川へ行ってしまった方が早いなこりゃ。
WRの調子は悪くない。多分。
林道は来週からかな。行きたい所は色々ある。誰か一緒に草津でもツーリング行かない?
テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク
- 2012/05/21(月) 09:00:00|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:6
いらっしゃい(笑)
ステムはボールベアリングがコロコロと、リンクはロッドベアリングがバラバラ落ちるのです orz
「開けなきゃよかった」とか、キレそうになった経験ありwなので要注意です。
1人でやると、手が3本欲しいような気分になれます・・・
「やらなきゃ」と思うのですが、考えると憂鬱になります。
う~ん高いですね~!!
たまに自分でも考えるんですが、↓
いっその事、公道は諦めて(危ないし)競技用でクローズドコースとか(^^;A
オフ車はひと昔は安いバイクだったんだけどなぁ~。何時の間にか高くなっちゃいましたね日本でも。
DHは楽しいです。楽しいけど危ないです(--;
カナダのコースはラダーが高くて危険な香りがプンプン、いや充満です。
怪我はいけません!
止めたもう一つの理由は、誘いにくい事もありますが、
友達を連れてってもリピートしてくれないからってのもありです(爆)
- 2012/05/22(火) 15:48:12 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
グリスアップですか・・・多分してない?かな。
バラバラにするの好きなんで、またトライします。
もとに戻せるといいんですけどw
今さっき、ちょっと個人売買ができるサイト覗いたんですが
やはり高いです。日本でのヤフオクより1.5~2倍は高いですね。
モンキーは流行ってないのか、日本よりは安めですが
自分のガタイでは小さすぎます。DAXもありました。
怪我するのはいやなんで、DHはトライしないようにしてます。
楽しかったら危ないですよねw
ボクの友達に、にわしと言う名でブログ書いてるヤツがいるんですが
そいつはDHで結構上の方まで行ってたらしいですが
家族持ってから怪我すると働けないって言ってやめたそうです。
危険度が低いスポーツ選ばないといけないですね。
- 2012/05/22(火) 14:30:08 |
- URL |
- カナブン #-
- [ 編集]
コメ感謝ですm(^^)m
ヤマハはステムとリンクもヤバイらしいですよ(--;A
新車でも入手後グリスアップが定番みたいです。
私ですか?してません(爆)開けてビックリかもw
中古の、何か出物があると良いですね(^^
ボードもそうですが、日本で入手出来ない面白い車種とかもありそうですな。
DHはコースによってはかなり危険なスポーツですね。
しかし、かなり面白いから困りモノです(汗
私は遠過ぎて止めてしまいましたが、アルペンボードと同等くらいに好きでした(過去形w)
オフバイクに乗っておられたなら違和感無いかも

- 2012/05/22(火) 11:16:03 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
TTは2ストじゃないんで、パンチのないエンジンですが、そこそこ回って、
ある程度トルクのあるエンジンなんで乗りやすいです。
再塗装できる場所ならサビててもいいんですが、ホイルのスポークや
タンク内は困りますね。
こちらでは中古でも結構いいお値段するんで、買っても送っても
あんまり変わらない気がします。友達から売ってもらったりできれば
別ですけどね。冬の長い国なんで、バイクの流通量は少ないです。
ダウンヒルできる場所は結構あるみたいですよ。サイプレスへの道のりにも
できるコースがあるようです。こないだ若い子が亡くなってましたが・・・
- 2012/05/22(火) 10:42:41 |
- URL |
- カナブン #-
- [ 編集]
おお~!!エンデューロレーサーTT-Rですかい。
速くてイイバイクですね
しかし雨ざらしはいけませんなw
送るの高いですね~

現地で買うのと迷いますね・・・
アメリカは保険が高いと聞きますが、カナダではどうなんでしょう?
走る場所は広大で最高ですね!!
そう言えば私、カナダと言うとマウンテンバイクのダウンヒルをイメージするんですが、
お近くにはあるんでしょうか?
- 2012/05/22(火) 09:10:02 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
いいですねバイク。
ボクも早く乗りたいです。日本に残したTT250Rは、弟にカバーをかけるように
頼んできたのに、やってなかったらしく、サビてるようです・・・
いつかこっちに送りたいと思ってます。(25~30万かかるようですが)
- 2012/05/22(火) 08:30:17 |
- URL |
- カナブン #-
- [ 編集]