
ボードばかりでもイカンので、航空公園に行ってきました。

館内です。

大体どの飛行機もコクピットは入れません。残念。
これはケチケチしてるのではなく、突起物が多いからだと思います。

シミュレーター的なコクピットは乗れます

あと実機では1台、セスナのコクピットには座れました。

部品が販売されてましたが、良く解りません(^^;

このブタ鼻に頭突っ込んで写真撮ってもらおうかと思いましたが、
抜けなくなったら晒しモンになりそうなので自重します。

結構楽しいです。
次は朝霞にも行ってみようかな?

館内俯瞰。
お?壁には管制塔があるんですね。
遊び心があるなあ。

管制塔内です。

これはレーダーですかね?
因みにここのサンドイッチは安くて美味しいです


昔よくこの緩い坂でロンスケやインラインしたんですけど、今は禁止になっております。
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2012/05/09(水) 09:00:00|
- その他とか
-
-
| コメント:6
車のヤツなら実家に放置してあります(^^
http://ac105x.blog107.fc2.com/blog-entry-38.html
飛行機系もあるのかなぁ?
フライトシュミレータのジョイスティックとか(笑)
※脱出機能は付いていません!自力でお脱出下さい(爆)
- 2012/05/10(木) 09:25:26 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
TOPGUN2しりませんでした。ググッてみますw
むかし、グースという映画を観て、ウルトラライトプレーン(トライク)に乗ってみたくなり、
何年か掛けて貯金した事があります。
結局、実生活を取ってやりませんでしたけど・・・
それより更にもっと昔、ヘリの免許の事聞いた時も500万円でした。余り変わってないんですかね?
これは私的には英語必要な時点で諦めましたけど(笑)
カナブンなら英語力は大丈夫そうですね
- 2012/05/10(木) 09:18:03 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
なんだか分からない部品だと置き場に困りますが、プロペラとか計器みたいな飛行機の雰囲気が漂うものだったら、お部屋のインテリアに欲しいです。
あとはイス代わりにコックピットが部屋にあったら男の浪漫です。
ついでに都合が悪くなったら逃げ出せるよう脱出装置が付いてたら尚更良いです。
- 2012/05/09(水) 19:50:10 |
- URL |
- すっとび #mQop/nM.
- [ 編集]
今TOPGUNの新作製作中ですね。
2作目があったのは知りませんでしたが・・・。
TOPGUNでF-4ファントムが好きになり、プラモデルを買いました。
結局色がきれいに塗れず不満足でしたが・・・
そういえば、プラモデルなんて何年作ってないんだろう。
サイプレスでエアーカナダという航空会社のジャンボジェットの
パイロットと仲良くなりました。その人に
「いつの時点でパイロットになろうと思ったら間に合うのか」
を聞いてみたら、高校くらいでその気になってないと難しいかも
って言ってました。そりゃそうですよね。専門の学校に行かないと
いけないだろうし、免許も取らないといけないし、操縦経験年数も
問われるだろうし・・・。因みにこちらの知り合いがヘリコプターの
仕事をしようと免許取ったらしいんですが、学校、ヘリのレンタル
(ある程度の操縦経験時間が必要)等々で、半年で500万円くらい
使ったらしいです。その後仕事に就くのも経験が必要で
大変過ぎて辞めたらしいです。
そういえば、こちらでは神風の術・・・いや、「Kamikaze(神風)」は
ちょっと悲しい感じとられてます。その突撃する精神力ではなく
国のために死して攻撃する悲しい話な感じで捉えているみたいです。
切腹や、ヤクザのエンコ詰めも、そこまでして反省しなくていいだろって
言われてますw
- 2012/05/09(水) 17:58:41 |
- URL |
- カナブン #-
- [ 編集]
この飛行機がロボットにトランスフォームしたら面白そう。
- 2012/05/09(水) 12:48:29 |
- URL |
- Ken #-
- [ 編集]