グダフタぬ~ん。だら七です(※セルフで撮影)
左側が実は本体で、右側のがギアだったら怖いね・・・
あっと言う間にドナドナされちゃったりなんかしたら、どうしませう


あくせるさんがこれからハードロングな帰路な為、先に上がって貰い、ここからはソロで滑走。
お見送りのついでに車ごと第一ゲレンデへ移動します。
(第一ゲレンデとは:他のゲレンデとは連絡していない道路の向こう側に独立するバーンである)
3時を回ってややうねりが有りますが、まだまだ滑れそうです。
_convert_20120411142218.jpg)
日が蔭るとそのまま固まってきました。
滑るとコリコリ言います。ちょっとイイ事思い付いた(ΦωΦ)フフフ…
一人黙々とコソレンジャーしますw
今日は新たなライバルが出来たので、早速コソ練なのです( ̄ー ̄)ニヤリ
もう既に来年のアウェイへ向かってリベンジャーなのですよ

_convert_20120411142120_20120411150144.jpg)
でも疲れた(笑)
頂上リフト降り場からゲレンデに向かわず真っ直ぐ行くと、
バックカントリー的な雪原への道になっているのですが、
一人のスキーヤーさんが居たので休憩がてらお話しをします。
この奥を登って鹿沢スキー場方面へ出て、車で移動する方も居るそうです。
_convert_20120411142251.jpg)
グッドラックして、ゲレンデに戻って、まだまだ滑りますよっとw
_convert_20120411142320.jpg)
日曜の夕方5時までですので、もう残ってる人は少ないです。
最終的にはスキーヤーさん一人、フリースタイルの人一人、私、の3人が黙々滑っていました。
↑誰も居ない所でヒトリガッツポー図5時回ったリフト降り場です。
遂に最後の滑走。
2012年度(通常期間)湯の丸第一ゲレンデ、最後の最後に滑った最終滑走者は、
この私です(←何の拘りなんだ?

)
なんと私1人を上に残して降り場担当のおじさんもリフト乗って下って行くではありませんか?!
オイオイ

置いて行かれると怖いので、滑って抜き返します

どこかの映画みたいにスキー場に取り残されたらイヤ過ぎ(笑)
_convert_20120411142418.jpg)
無事下まで到着~っ
リフトおじさんをゴール前(?)で辛うじてパスし、勝利(笑)
今年もありがとうございました

テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/04/13(金) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:8
現在の所『2012.4.7yunomaru 』1つだけですねスミマセン(汗
うp可能だと解ったので春からのバイクやらも上げていこうかと思っております(^^
最終まで滑ると、
空いてくる時もあるし、冷えて締まってボードが走る等おいしい(時も)ありますよw
勿論、逆な時もありますが・・・
ここは不思議なんですけど、ゲレンデ下から見ると急に見えるんだけど、
上から見るとそうでもないんですよ。普通は逆ですよね(-w-;
- 2012/04/16(月) 09:23:34 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
gopro動画はまだでしょうか?
ボクは今シーズン一度もリフト最終まで滑ってないんじゃないかな!?
写真を見る限りけっこうな斜度がありますなぁ
- 2012/04/13(金) 18:01:47 |
- URL |
- o様。 #-
- [ 編集]
いえいえいえ
滑ってる私よりも、あれから運転のあくせるさんの方が比べ物にならない位、
ハードだったと思いますよ。
本当にこんなに遠くまで来てくれた事に驚嘆と感謝を隠せません!!
マヂで「本当にありがとう!!」と言いたいですm(__)m
コソ練の内容は例の首アンギュレーションの応用です。
あくせるさんがテンションアゲアゲにしてくれたお陰で、やる気出てしまいました(笑)
- 2012/04/13(金) 12:22:31 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
同じ事やってますね(汗
そうですソレソレw駐車場でお片付けしていると、サイレントヒルでしたわ(笑)
たまにセンターハウスから下って来る車以外『無音』です。
よく憶えてますね。やっぱり氏の時も印象的だったのでしょう。
ジャンプしません(笑)
私は斜めにコッソリと進入して行きます~ヽ( ´ー`)ノ
- 2012/04/13(金) 12:15:38 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
わぁ、お写真拝見してると、自分も第1
ちょっとだけでも滑っとけばよかったなぁ、と思っちゃいます。
でも滑り出すと、またどら七さんと一緒なのが楽しくて
最終まで居ちゃった可能性大です(^^)
やっぱあの15時の時点で踏ん切りつけといてよかったのかも。
しかし、あれから2時間近く滑られてたんですね。
どら七さんタフ過ぎ(^^)
- 2012/04/13(金) 11:54:55 |
- URL |
- あくせる #2ya7jnyc
- [ 編集]
なんだよ~
似たような事かんがえるんだな・・・
それ!俺も6年前にやったよ!
6年前の湯ノ丸最終は俺だったよ!
俺の場合は、ゲレンデも
駐車場にも他のお客もいなかった・・・
着替えてたら、リフト係のおじさんぽい人と
食堂のおばちゃんぽい人と・・・
乗り合いバスに乗って帰って行きました(笑
しかも・・・ゲレンデも駐車場もスゲー静かだった気がします(笑
第一ゲレンデは、日がすぐ影ってすぐアイスバーンぽくなり
しかし、第一ゲレンデは、半分の箇所にジャンプポイントが
あるんですよね!(今もそうかな?)
- 2012/04/13(金) 11:30:43 |
- URL |
- 6かもしれない #-
- [ 編集]
流石は映画の事ならkenさん

「フローズン」ですw
私も他には、凄く横に広大なスキー場の1番端に車を停めて、
真反対側まで行っていつまでもいつまでも遊んでて地獄見ました


油断(オフザケ)してると怖いですね(-0-;
安全第一

ですな。
- 2012/04/13(金) 10:51:50 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
映画「フローズン」のことですね。
私もかつて最後の最後まで滑ってたら、突然ガスが立ち込めてきてホワイトアウトになり、あやうく遭難しかけたことがありました。最後まで遊んでる悪い子にはバチの当たることがあるので気を付けましょうね~
- 2012/04/13(金) 09:46:54 |
- URL |
- Ken #-
- [ 編集]