他所様のブログを拝見していて、
『海外のライダーがスキーブーツを使ってる件』
が暫く気になってたんですが、
スキーカタログに似ているのが載っているのを見付けました。
多分これなんじゃぁないかな~と思うんですが、もし違ってたらスミマセン


DALBELLO KRYPTON RANPAGE

同PRO

女性用はLOTUS
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/02/14(火) 08:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
最初アトミックのブーツかと思って調べてたんですけど
アトミック
も使われてるんですかーヮ(゚д゚)ォ!
教えてくれて感謝です(^^
前からスキーとスキーブーツのハイテク具合には涎ダラダラもんです
ATOMICが今のハイテク技術でアルペンボードかブーツ作ってくんないかなぁ~
安く(爆)
マイナースポーツの道具の値段には辛いものがありますな・・・
ボードやプレートがパワフルになるとバックル緩いと立てられないですよね。
今回ハンマー試乗した時思いました(^^;
- 2012/02/15(水) 15:32:04 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
スキーブーツ、種類も値段も魅力ですよね
シギーもマックさんも、アトミックやった思います
それにマックさんは、TD-3のSW違ったかな!?
パワフルなメタルボード+フローティングプレーとか乗るのには、必要なのかもしれませんね
SG試乗した時、ブーツのバックルを締めんと気持ちよく乗れんかったもんなぁ
そうやってお金遣わそうとすんねんなぁ、業界は・・・
- 2012/02/15(水) 14:28:02 |
- URL |
- タニナカ #JalddpaA
- [ 編集]
コメありがとうございますm(^^)m
うわ~このスキーブーツ改造、凄いですね!!
Bomberonlineはちょっと覗いた事がありましたが、なんせ英語がアレなんで、これは初見であります。
逆に良い物を教えてもらっちゃって、感謝です
ダルベロのクリプトンは日本でも普通に買えそうなので、手が伸びてしまいそうですが、
やっぱり中切ったり加工して、素のままでは使ってないんですね(^^;
スキーブーツをお店で見ていると、造りの良さや選択肢の幅や値段やら羨ましいので、
「もしもこいつらが使えるなら・・・」とついつい思ってしまいます。
G-styleのハードブーツがスキーブーツに近いと思うのですが、
スキーブーツの様にスネ(アッパーシェル)が低くくて不安定に感じた事があります。
逆にロアシェルは、特に足裏が梁の様につま先と踵が繋がってるので、とても硬いですよね。
BTSと同じくダブルスプリングなる部品が有るので使いましたが、シングルの方が私に合ってました。
「バックへの動きはシェルのフレックスでいいや」となってしまいました(笑)
カナブンさんと同じ様に感じたのかも知れません(^^;
良い位置が見付けられる事を祈ってます

- 2012/02/14(火) 16:40:09 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
コメント失礼します。
先日はコメントありがとうございました。
これですよコレ!緑のはよく見ますよね。
そんなに良いものなんでしょうかね?
コチラでの私の友達も普通のスキーブーツを加工して使用してます。(下記URL先のように)
http://www.bomberonline.com/VBulletin/showthread.php?36403-How-to-modify-my-ski-boots-for-carving&highlight=ski+boot
スキーブーツを使用している人は少なからずフレックスが出るような加工をしているとその人から聞きました。
しかし、このブーツは3バックルですが、UPZなんて5バックルです。
多い方が安定感があるのかなぁなんて思っていたのですが、このブーツを見ると
そうでもないのかな・・・とよく分からなくなります。
私はDeeluxeのT700にBOMBERのBTSを装着して、前後のフレックスを和らげましたが
良いポジションを見失ってしまいまして悩んでいるところです・・・。
硬いブーツがよいのか、しなやかなブーツがいいのかは分からないもんですね。
- 2012/02/14(火) 15:41:54 |
- URL |
- カナブン #-
- [ 編集]