_convert_20110926134222.jpg)
武甲山の分岐を散策します。
こちらは『生川線』と標識がありますが、さっきの本線(?)の名前は不明です。
コンクリートの大雑把な舗装の上に石や枝葉てんこ盛りな上、傾斜もきつ目なので、ズルズルしております。
普通のダートを走るよりも怖いですw
_convert_20110926134307.jpg)
いきなり車が落ちてますし(-_-;A
車体に貼紙がしてあって「警察に届出済みです」との事です。
_convert_20110926134244.jpg)
そして写真は崖崩れです。
少し徒歩で登って、先の様子を見てきましたが、
この辺でもしバイクを倒したら身動き取れなくなりそうなので…撤退します…
_convert_20110926134329.jpg)
あと残る分岐らしい分岐は、この鳥居の先の登山道迄の入り口なのですが、
路面は生川線と同じ状態で、ちょっと走り辛そうです。
停まってる車=ハイカーさん方の数なので、バイクでの進入はやめておきました。
次回訪れる時には、脚でハイクしてみようと思います。
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2011/09/27(火) 09:00:00|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:4
洗濯ばさみです(笑)
使ってみるまで有効か分かりませんでしたが、まあまあ使えますw
山は慣れてくると結構危ないですよね(^_^;A
この落差は3メートルも無いかもしれないけど、ベルトしてなかったら痛かったでしょうね
山は水を湛えると言いますが、下界より水気が乾くのに日数が掛かるのをこの日感じました。
私も気を付けます
- 2011/09/28(水) 09:11:01 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
あ、ほんとうに洗濯バサミですね。突然庶民的でフレンドリな雰囲気に。
転落して間もない車とがけ崩れですか。おそろしい・・・。乗っていた人は無事だったのでしょうか。がけ崩れは台風の影響でしょうか。いつもの道でも嵐の後は状況が変わってるかもしれませんね。私も気をつけて出かけるようにします。
- 2011/09/27(火) 18:50:52 |
- URL |
- woo #LkZag.iM
- [ 編集]
ぎりぎり「車でも入って行っても良いかな?」と思わせる道なのですが、だがしかし…
路肩が丸く、幅寄せしたら落ちそうなのです(TwT;
まだ落ちて間もないのか?綺麗な車でした。
洗濯ばさみはですね(笑)
地図をバーに挟んだり、文字通り汗かいたシャツを干したりしたりしております(^^
もうちょっとカッコイイ洗濯ばさみwがあったら、バージョンうpしたいと思っております。
- 2011/09/27(火) 10:47:03 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
いやぁ、迫力のある落ちやったでしょうね、その車
何をしにきて落ちたのか?ですが、さぞ心細かったことでしょう・・・
しかし、素敵な林道が多いですね、写真見ててゾクゾクします
ところでバックミラーのステーに写ってる洗濯バサミ、何するもんなんですか?
- 2011/09/27(火) 10:15:19 |
- URL |
- タニナカ #JalddpaA
- [ 編集]