_convert_20110818101041.jpg)
さて、1号線と2号線の分岐に戻って来たわけですが、
実は右折するのが2号線だと勘違いしていたのさ (_Д_)アウアウアー
_convert_20110818101211.jpg)
危険でなければ、トンネル内部で休憩が、とても
涼しい事が
今更判明した。
_convert_20110818101230.jpg)
さっきはミラーで撮りましたけど、休憩ついでにタイマーで己撮してみました。
が…やっぱりど~しようもない写真になった orz
_convert_20110818101316.jpg)
なんだ?歩道があるのかこの林道?と思ってたら向こうが本線だった orz
_convert_20110818101253.jpg)
道幅は1号線後半より広く感じるけど、ここもいずれは舗装されそうな雰囲気。
_convert_20110818101423.jpg)
おっと、終点かぁ。
あわよくば140へ戻れるかな?と思ってたんだけど、甘かったですね

_convert_20110818101448.jpg)
これは崖崩れじゃなく、まだ造ってないんだな。
将来どんどん伸びていくんだろう。
140号まで戻って、次の林道を目指します。
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2011/08/21(日) 09:00:01|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:2
いつもありがとうございますm(^^)m
こちらもやはり一般の通行量が多い所は将来舗装されてしまいまいますかね。
林業作業道やレジャー目的の道はいつまでも残っているかも知れません。
でも、舗装の必要を感じない位置だったり、舗装しても大荒れ放置してたりする道が目立つのも、
ちょっと気になるところであります(^_^;A
- 2011/08/22(月) 09:15:59 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
秩父はほんとに山深いところですね。真新しい林道です。しかし林道を切り開いて舗装しないってのは大阪京都ではあまりないように思います。行政の作風の差なのでしょうか。秩父はダートの聖地のようです。楽しそうですね。
- 2011/08/21(日) 20:17:17 |
- URL |
- woo #LkZag.iM
- [ 編集]