
今日は誰とも予定が合わず、ヒトリストです。
しかも随分湿り気のある日で、雪が重いとまでは行かないまでも、あんまり滑り易くありません(T_T;
乾燥による『勘違いタ~イム

』も無さそうな予感


こんな時こそ、普段はしない課題に取り組んでしまいましょうw
一人の時こそコソ練です。
あくせるさんトコから貰って来たメモ

濡れない様にウォータープルーフ仕上げ。
お尻のポッケに忍ばせておいて、リフト乗ってる時に読みます。
これで一人のリフトも寂しくありません(笑)
なるほど!!このキモと重要視されている2つが使えると、かなりスムーズにターン出来る感触です。
そしてこれらは私が自覚してる悪い癖の反対を行く理論である事が、やってみて判明(笑)
自分は、加重・抜重を上下に、それも無駄に勢い良くやってしまう癖があるのですが、
上下ではなく、左右に、しかも力まないで重心移動する事によって、無駄な力と動きをせずに済む様になりました

天候と状態が良くないヒトリストな日でしたが、お陰で収穫がある日にする事が出来ました

氏がお金を払って受けて来られた講習内容を惜しむ事無く、判り易い文章で公開してくれた事に、
感謝と畏敬の念を隠せません!!m(__)m誠に感謝であります!!
後は継続して、身に付くまで繰り返し練習が必要です。
私の場合、大事な事を忘れるとスグ元の悪い癖が出てきますので、
頭で考えなくても出来る様になってやっと習得したと言えます。
因みに…
其の前の週に思い付いた自分が作った課題は、まだ煮詰めていません(爆)テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2011/01/24(月) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6
いえいえ。
楽しむ事こそ1番の上達への近道ですよ
悩み過ぎてボードが嫌いになりそうだった時もありました(^_^;
それに近い気がするのは、撮影ですね。
ゲレンデの状況や自分の調子が良い時ほど動画やスチールを撮りたいけど、
気持ちイイからカメラ構えてる時間も惜しい
連れにも頼みにくいのです orz
- 2011/01/26(水) 09:41:40 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
セコセコと練習しようにも、ついつい楽しければいいやないか~いと・・・
だから上達しないんですね
- 2011/01/25(火) 20:47:28 |
- URL |
- o様。 #-
- [ 編集]
元が元なんで、ジワリジワリと進んでる感じですが(^w^;A
怪我だけはしない様に楽みながらやっておりますです
近年よく思うのが、やっぱり、『楽しむ=上達』ではないかと感じております
そして、仰る通り、楽しめるのは周りの方々のお陰である所が、とても大きいですな
- 2011/01/25(火) 10:06:44 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
なんか最近成長著しいんじゃありませんか?
私も色々な人達のおかげで少しづつですが成長させて貰っていますo(^▽^)
ますますボードが楽しくなって来ましたよ!
- 2011/01/24(月) 19:00:29 |
- URL |
- らすく #-
- [ 編集]
こちらこそ本当にありがとうございましたm(^^)m
来週からも継続して身に付けていこうと思います
自分の滑り方の悪い所が自覚はしつつなかなか直らないのですが、
この文章は優しく解り易い事も相まって、すぐに手応え有りました。
自分の課題の方も、もっと良い方向に向かったら追記させて頂きます。
今の所3週経ちましたが、もう少し掛かりそうですw orz
- 2011/01/24(月) 12:28:45 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
いやぁ、おそれいります。
ありがとうございます。
コピーして防水仕様にもしてお持ちいただけるなんて...
しかも過分なまでのお言葉、恐縮でございます(^^)
実は先週末もレッスンを受けまして、
またヒントを頂けたのでまとめてる最中なんです。
しかし、日にち経つと忘れちゃうんで困ったもんです(^^)
例の「首傾げ」ですが、今回のイントラさんにも同様なこと言われたのでビックリしました
DRAGS-007さん流石です。
その件もまた後ほどおいおいと(^^)
- 2011/01/24(月) 12:09:54 |
- URL |
- あくせる #2ya7jnyc
- [ 編集]