
悪い状況でも楽しく滑れる板ってヤツを捜し求めて、試乗会行ってるのでありまして、
優しそうなフリーカーブ板や果てはパウダーボードをハードブーツで乗ったりしてみたりなんかしてるんですが、
結局EVOの59が1番乗り易かったりなんかする

ターン開始が速やかで優しいので、その後が(も)とにかく楽なんですよこの板(-_-;
他の長さは乗ってないから知らないけどねw
去年、EV162を試乗した時に感じた難しい部分も無かったです。
雨は降ってるわ、なのにその後日差しは照りつけて、湿気ムンムン、雪はザクザクでありましたが、ヘタクソな私でもこの板の良さを感じられました。
同サイズのARMORにも乗りたかったんですけど、タイミング悪くて乗れませんでした orz
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2010/04/12(月) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
レースボードでも出来が良いと、悪雪でも楽なんだと思いました
想定外でした
こちらも試乗に行ける回数が少なかったのですが、DUPRAZなんかはかなりヤバイですw
試乗会の罠にハマリ、欲しくなってしまいました(-m-;
- 2010/04/14(水) 10:30:59 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
コンディション悪いとテンションガタ落ちになるので
そんな時楽しく滑れる板があれば確かにイイデスね!
こっちでももっと試乗する機会があればいいのになぁ・・・
- 2010/04/13(火) 17:26:09 |
- URL |
- Atsushi #-
- [ 編集]
EV162とEVO159の比較になってしまいますが、
しかも個人的感想ですw
①乗りやすいです。
②162より太く感じませんでしたし、寝る感じはしませんでした。
③ピーキーな入りしませんでした。優しく、でも早く自然に入っていける感じがしました。
④F2の方がフレックス・トーションなど硬い感じがしました。(でもF2は試乗会の板からまた柔らかく変更入るみたいです)
注:D7の腕前を御考慮に入れられた上で、プチ参考までに(笑
- 2010/04/13(火) 12:13:46 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
エボは興味があったから、乗りたかったんですけどね!
乗る機会がありませんでした!
EVよりも乗りやすくなってる感じなんですか?
自分でボード立てないと、ボード自体は寝ようとしませんか?
ハンマーなぶん、いきなり曲がったりしてピーキーすぎませんか?
例えばF2のメタルと比べて、どんな感じですか?
なんて質問ばかりでスイマセン・・・
- 2010/04/13(火) 11:53:45 |
- URL |
- タニナカ #JalddpaA
- [ 編集]
後がやたら短く見えるのは、写真でパースかかってしまってるせいだと思います。
脚も上の方が太く見えますよね
アタシこんなデヴじゃない!って感じです(笑
ハンマーなボードはほぼ有効エッヂしかないので、この159は実質162以上の長さの板に相当すると思われます。
確かに、
自分もボード始めた頃は、初期型MX-L158でお店の人に「長いね~」って言われました(^_^;
- 2010/04/13(火) 10:59:06 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]