「さあ!09-10シーズンインですよ!!」(S兄貴談)

6月6日(土)
DRAGS栃木組の4人と共に、山形県にある月山スキー場まで行って来ました。
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)~朝、AM2:00起床。
家から集合場所の宇都宮まで約100㌔。
そこから月山まで約350㌔でしたが、
また今回も

途中から乗せて行って貰ったお蔭でとても楽でした。
いつもありがとうございますm(__)m
ゲレンデコンディションが良いワケ無い(笑)ので、内容より先に結果を書きますが、
凄ぇ~楽しかったです(・∀・)エカッタ!!エカッタ!!
駐車場から500メートルほど歩いてセンターハウスに到着

料金は半日券3,300円也。
上部にあるTバーリフトは、1日券/半日券では乗れないので、回数券の方が絶対オススメです(--;

乗り場に雪はあ~りませんので、スキーもボードも外してお並び下さい。

こんな感じで手に持ちます。ちょっと違和感(^_^;
降りる時は、ケツにリフトのフックを喰らわない様に
要ダッシュ!!
また、降り場にも雪が無いので、石段を50㍍以上登山してやっと滑り出せます。

スタート地点。
ナメて薄着で来るとエライ寒いです。
霰交じりの雨降ってるし、そりゃあ~

(もう)ビチョビチョ。

リフト上から平らに見えたバーンでも、現場に行ってみるとこんな感じ。

所々って言うか、到る所に木や土が
( ノ゚Д゚)コンニチワしていても、それが
『当たり前』
RIDER's VIEW一番緩斜面の滑りやすい所で↑こんな感じです

比率としては、
上級スキーヤーが95%(初級~中級は居ない)
ボダは5%位と、さすがに少ないですね(-m-;
一本目、二本目は体が硬くてギクシャクしてましたが、三本目辺りから腰の入れ方を修正すると、ボードからスムーズに曲がってくれるようになって、荒れ地でも怖く無くなってきました

(↑この収穫は次に繋がるのでとても嬉しい

)

そんなワケで、丁度1ヶ月振りのボードを満喫して来ました。
春に入ってからはバイクの方にドップリ気持ちがイっていたのですが、
やっぱりスノーボードは楽しい~(゚∀゚)ツアー立案から実現まで纏め上げてくれたS氏、また参加してくれた栃木組の皆さん、本当にどうもありがとうございましたm(__)mこれで09-10シーズンも気持ち良く入れそうです

つづく
滑走1日目
@3,300
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/06/08(月) 10:50:35|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
長いんですよね半年が(^_^;
3~4ヶ月くらいならリセットに丁度良いんですけど、
6~7ヶ月だと、待ちくたびれて疲れちゃう年もあります(笑
- 2009/06/11(木) 09:11:53 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
GASSANキャップ、Tシャツ、ステッカー等、売っています。
日産のマークですねw
雪遊び(泥遊び?)を楽しむ心算で行くと、どんな状況でも楽しいですよ(^-^
変にハイシーズンのハズレ日(2月の雨とか)の方が嫌だったりします。
- 2009/06/10(水) 09:06:57 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
gassan・・・おおっぴらに売ってるんですか?
なんか自動車メーカーのようですねw
斜度もきつそうで、緩斜面番長のボクにはムリのようです
- 2009/06/09(火) 20:13:11 |
- URL |
- o様。 #-
- [ 編集]
改めて後で写真を見てみると、確かに汚い雪ですね(-w-;
最初は話のネタの為、と思っていたのですが、
いざ行ってみると、久し振りに仲間大勢で滑った事と、思ったより普通に滑れた事も有って凄く楽しかったです
6月に滑った経験も無かったので、行ってヨカッタと思えた一日でした(^^
- 2009/06/08(月) 15:54:32 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
まぁなんと早いシーズンインでしょう(^^)
板を手に持ってリフトに乗るのは
関西のスキー場のほとんどにある「登行リフト」のおかげで慣れてますが
こんな悪雪滑れませんです(>_<)
このあと「普通の」スキー場に行かれたら、極上の雪に感じるんでしょうね。
- 2009/06/08(月) 14:11:07 |
- URL |
- あくせる #2ya7jnyc
- [ 編集]