
普通カントは内側に入れるものですが、前脚を外側に入れてみました。(前後ブーツと後ビンは0度です)
昔からやろうやろうとしてたんですが、「やっぱりダメだわ」となる可能性が大きくって、
無駄になりそうなので、ずっとやりませんでした。はい。
折角ですので、あまりやる人もいないと思いますし、
結果ですが、
普通です。
バックには多少入りやすい気がする程度です。
フロントには入りづらい気がします。こちらも気がする程度。
但し、
リフト降り場で前方向に踏ん張りか効かない時があるので、恥しい感じでコケる場合有り(X0X;)
入ってても入ってなくても良い気がしますが、
入っていても良いんじゃないですかね?
(どっちなんだよ?!)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/23(月) 20:34:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
たぶんYonexの翠川さんかと。
たぶん私の年齢なら結構な率で知ってると想うのですが、
さすがに若い人は知らないんだね orz
・・・時代の流れを感じますなw
- 2020/01/18(土) 22:34:51 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
K海の校長曰く、緑川プロ(元? すみませんよく存じません)は後ろ脚に外カント入れていたとのことです。
トーサイドで膝が内側に入るのを嫌ったのではないか、とのことでした。
- 2020/01/17(金) 17:30:12 |
- URL |
- さ○とー #-
- [ 編集]