木曜(祝)に、部屋の中を占有していたSNOW関係を仕舞って、ついでにそのままお掃除をしました。
アルペンスノーボードするようになってから、おそらく最短のシーズンが終わりました。
震災があった年ですら、3月11日より前に20日滑っていたのですから、
その約半分です。
スゲェー 短かったけど、今更やっと解った事がありました。
最後の日を滑った限り、まだ身に付くまでには行かないものの、
長年「ナゼ?」だった事が、
「ああそうだったのか…」になったので、
来期スタートからすぐに生かせれば良いなぁ~(希望)と思います。
技術的な事はここで書いても仕方ないので(オイ)

道具に関しては、
やっと今、メタルのナニがどうなって云々の入り口にヘバって座り込んでいるって処でしょうか?…
年式が示す通り、私の時代が2012年ナウらしいです。
これを使い始めると、
それ以前に好んで乗っていた板とのギャップに戸惑うのですが、
今後は「このくらいが寧ろ、後々になって楽になるかも」と思いました。

リペアが終わった33を再び使用してみました。
なんせ『水性えのぐ』ですので、耐久性能が大いに心配でしたが、
さすがにトップコート吹いてるので、
ガシガシスライドグローブ持つ部分もなんの変化も見られませんでした。
まぁハゲたとしても、
塗料の心配せずリペアにリペアが幾らでも可能な訳ですが。
因みにトップコートも100円のアクリルスプレー、1缶(やや少ない)です。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2019/03/23(土) 21:07:39|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
なるほど。
氏もお仕事関係で滑れない人でしたか。
それもあるけど、年々雪解けが早くなっておりますね。
この様に諦めをつけないとやってられないのです。
来年は仕事・雪ともにどうなるんだろう。どうなるかは分りません。
- 2019/03/25(月) 21:47:23 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]