のコンセプトですが、アルペンスノーボードのオフトレ用です。

わんさかわんさ・わんさかわんさ・ぐんますたいる
えっと何回か書いてるとは思いますが、
先日、初めてロンスケの記事に外部からコンタクトがあったんで(要するに内輪じゃ無い人から質問が来たので)、
改めて書いてみようかと。
それと、今回ロンスケ始めたスノーボーダー2人が、いきなり実証してくれたんで、効果はあると思います。
このコンプで出来る事。
上手くいけばスノーボード乗ってる感覚と錯覚して滑れます。
レシピ
40インチ前後のデッキ
前 サイドワインダートラック
後 ごく一般的なRKP(リバースキングピン)トラック
径70ミリ以上のソフトめなウィール
フリースタイルビンディングのラチェットベルト1本

お小遣いに少し余裕がある人なら、デッキはLOADEDのDERVISH SAMAが乗り心地最高かと。
スノーボードの様にしなります。

SECTOR9のCRみたいなデッキも合います。
しなるデッキと大きめでソフトなウィールで、路面の振動も軽減。
前後ともサイドワインダーじゃないのは、スノーボードが前後のフレックス一緒じゃないからです。

ストラップですが、無くても良いんですけど、
これを
つっかけの様に左右方向へつっかける(引き上げる)事で、サイドワインダーが最大限まで可動し、
前脚を倒していけます。ブーツを履いてる感覚で滑れます。
原案 みーさん&5氏
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/05(土) 07:00:44|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0