
FREE69
INTUITION FULLTILT用インナー
DMZインソール
全バックルラチェットベルト化
フォワードリーンスプリング
アルミ固定カント
リアスポイラー&SHOXXTERストラップ
その他もろもろ
アッパーが325でロアシェルが225という話だが、最近使っていた325よりもワンサイズ上の295mmな為、
やたらしっかりしてる感触。背も高く感じる。
でかいんだが、全体的にこちらのサイズの方が合ってるかも。
動きも窮屈な感じが無いです。
ただ、アルミカント入れていても、サイドフレックスがやたら軟らかい。
今年は325の柔らか改楽仕様を使ってたんですが、動画見てると後ろ脚がベッタリ潰れ過ぎて力が逃げてる為、
そろそろ変え時かいな?今度から、この69をメインに使っていく事にします。
ええ。TR氏のブーツです
(おい)
手持ちの板の中で最もエッヂが鋭いSPEEDが、アイスバーンの時使おうと思ってたんですが、
ザクザク雪でも良い感触です。ノーズがガスガス入っていってくれます。潜っていかないし(伏線③)
ただし板立てるのがやたら重い。油断するとヤバイ感じがします。

キャタフラップで底上げしますと、立てるのが軽くなりました。
この3点セットでいってみようかと思います。
チョロQの動画も撮ってもらいました。ありがとうございますm(__)m
キャリングしろと言ってるんですが、親の言う事は聞いてくれません。
この後、私が調子に乗って
大自爆したので、更に親の威厳が無くなります。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2018/03/27(火) 19:56:50|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
この黄色はなかなか良い色です。
コンセプトは背の低い951です。
なんだか妙に粘りがあります。
来期の425はなかなか風変わりな色ですな。面白いです。
ちょっと今迄が柔らか過ぎたんで、そろそろ硬いブーツも良いですね。
さ○とー氏みたいに板おっ立てて滑りたい。
動画何回も見てるんですが板の動き方が凄いですね。板が生きてるみたいです。
アレは確かに何か取り憑いてるでしょう(=人=)
- 2018/03/28(水) 19:51:19 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
滑ってるときもあれ?と思いましたが動画だとさらにフリー69がポイント951に見えます。69の方が少しビビッドなので春雪で汚れるとさらに近い色合いになるかもしれませんね。
そうえば来年モデルの425プロの色合いがくそかっこいいので、硬めも硬めですが後ろ足潰れ対策にいかがでしょうか?
- 2018/03/28(水) 11:25:22 |
- URL |
- さ○とー #-
- [ 編集]