ブログネタの為に体を張るのは良くない例
とってもとってもゴツいプレートがあった(正式名称未確認)ので、貸してもらいましたとさ。
第一印象は、『浮いてないフローティング』です。
この感想は「それを言っちゃぁ身も蓋も無い」と言われてしまいそうですが、
自分的にはそれ程ハズレてないと思います。
板はEVOですが、裸で乗ってないので板の素性は全く分かりません。180(?)と163(?)です。
その場にこのプレートを取り付けられる穴が空いてる板が、EVOのこのサイズしか無かったからです。

ヒンジの様な三分割になってるんで、頑張ればなんとか曲がるかと思いきや、
私の乗り方では稼動部が動いてくれてる様子は全くありませんでした。
プレートの中にはフレックスを引き出すタイプの物もあるのですが、今回の場合、
トーションは画像見ればお分かりの通り、ええ。その通り、0(ゼロ)だって事は分かりますよね。
それに加えて稼動部の動きを乗り手が引き出せなかった為、
トーションもフレックスも0。
『無い』とお考えください。
因みに、プレートで隠れていないノーズとテール付近も、ほぼ全くしなる状況までいきませんでした。
道具が云々言ってるのではなく、あくまで「私の乗り方では動かせられなかった」と思ってください。
式にすると、
『フレックスもトーションも硬い板』+『フレックスとトーションを抑えるプレート』+『実験用モルモットヒトバシラーVどら七』
=
フレックスゼロ・トーションゼロ。
ノーフレックス・ノートーション・ノーライフ。

これにベルトやソフトスプリングで硬度を落としたデチューン・ド325(ちうこ)でライドするワケですよ。
アルペンにソフトブーツ履いてる様でした。
それ以前に、軌道が全くRを描かない為に、ターン前半をスッ飛ばして、板を斜めにするしか無いんですが、
そこからも、ほんのチョビットもずれる事さえ叶わず、
円弧にもならない
斜め直進だけして真っ直ぐ逝くので、コース外へ向かって真にまっしぐら。
更に、転ぼうとしても板だけGo!Go!して、なっかなか止まってくれないんですよ!ヤバイ事に。
まぁまぁまぁ、良く試乗会場まで何とか戻ってこれたかと。
1リフトで3回ヤバメのコケ方して、1回も円を描けませんでしたけど。
TUBEに面白い動画があったんで、なんとなく近いかなと思ったんで見てみて下さい。
結構この人達のノリが、楽しそうで好きなんですよ。
普段フリースタイラーの人が、アルペン一式借りて乗ってみるんですが、
その貸りたセットが、「FSの人にはゴツ過ぎだろっ」て所がツッコミ所です。
これ貸した人は鬼ですか?って感じです(笑)
私はアルペン→アルペンですが、このかた達よりヤバかったですよ(-w-;
とてもじゃないけど、こんなに笑っていられなかったです。
では!どら七が生きていれば、また(^_^)ノシ
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2018/03/02(金) 18:30:38|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:8
いつもホームではありがとございますm(^^)m
たぶんまだ販売はしていないかと思われます。
ここまで気合が入った造りをした物を、
「乗ってもいいよ」と言われれば、ドウグスキーとしては試乗さないワケにはいかないですよね(^w^;A
色々制約が無ければ、全て試したいです。
今週末は未だ決まっていませんが、決まったらブログに記事っときます。
(今シーズンは特にスケジュールがはっきりせず、ドタキャンで皆様に御迷惑をかけまくっております(汗)
こちらも自分の車で行く時は、ToとPilot持って行きますね(^_^)v
- 2018/03/13(火) 22:24:00 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
怖ろしいですね(汗
まだ普通に滑れない初心者の頃を思い出しました。
ALLFLEXの方はどんなもんなのか、乗ってみたい様な乗ってみたく無いような…
私もフルフローティングタイプは殆どまともに乗れた事がありません。
湯の丸仕様は、SR+VISTに加えてハードタン+ハードカフ(たぶん)ですね(笑)
自分のアングルやカントリフトやら設定出てないと、動けないでちゃんと曲がれないですね。
- 2018/03/06(火) 19:23:53 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
こんなプレート、体重が100㎏ほどないと扱えないんじゃないでしょうか?
かつて自分もBOMBERのフローティングプレートの一番堅いヤツを貸してもらい、
まっすぐ斜滑降→転んで向き変換→まっすぐ斜滑降→また転んで向き変換っていう
悲惨な目に遭ったことを思い出しました。
湯の丸動画、MOSS SR+VISTプレートのプロ仕様ボードになんか乗れるわけない罠。
それより、黒木さんや赤堀さんに遊んでもらって、うらやましいなあ…
- 2018/03/06(火) 16:31:21 |
- URL |
- Ken #-
- [ 編集]
追加コメも大歓迎ですよ。
センターだけでもビス8本止まってますね。
もし稼動部を動かせる乗り方が出来るのなら、
果たしてどうなるのかと知りたいですが。(^^
しかし動く部分に伸びしろとか遊びってあるのかなあ。
そこら辺ももっと良く見ておけば良かったかも。
- 2018/03/04(日) 10:01:12 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
ALLFLEXは1枚に見えるやつですね。
そっちにはまだ乗ってませんです。
そうです。どっち道気になるんで、
乗せて貰えそうな機会があれば乗せて貰いたいんですが、
完全に私にはオーバースペックでありました。
ブログのネタとしては非常に良かったですよ(^^
- 2018/03/03(土) 21:12:13 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
動画の方は、以前から何回か見て笑って知ってましたが
本題のこれは??アルフレックスじゃないの?
違うとしたら、、どんな動きなんだろう?
ヤベェ!気になる!、、、でも稼動しない、おまけに
板もフレックスしない!?、、益々分からない?
いやぁ!一本滑ってみたいな! 7さん良い勉強しましたね〜
、、、多分僕も無理かな?でも経験しなくっちゃ
何もいえないしなぁ、、羨ましい! そう言う新種の
武器は出来る出来ない関わらずやってみたいです!
- 2018/03/03(土) 07:27:28 |
- URL |
- 6 #-
- [ 編集]