
夏でもボードが展示されている嬉しいスポーツ街をウロウロしながら
ボード・インライン・ロンスケを見て周ってきました。
PROTOの売れ残りやお買い得アルペンボードを微かに期待してたのですが、
ええ、在りませんでした。残念!
目に付いたのは…
棺桶の形をしたボードがあった




DeathLabelのCoffin
サーフロンスケで扱いが多かったのはCarver sector9 Gravity。
見たかったLoadedの取扱い店は無し。
![img_RIDE2[01]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/c/1/ac105x/20080623093602.jpg)
NiseSkateAmerika ナイススケートアメリカ
店内で少し乗らせて頂きましたが、かなり角度を傾けられてイイ感じ。
次期候補はナイスかローデッドだな(いつになるやら

)
インラインは特にめぼしいモノは見当たらず。
004氏に連れて行かれた店の方が安かったです。
ウィールも入れ替えるなら6千円くらい掛かりそうなので、
あのお店で一万円のインラインを買った方がお徳かな(-m-;?
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/23(月) 10:08:40|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
店頭で見た時は冗談かと思いました。ボード。
ロンスケは35インチと36インチモデルだからえっと…
90センチ前後ですね。
ウィール安いトコあるとイイですね。見付けたら報告します。
- 2008/06/24(火) 10:03:16 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
ボードは画期的ですね・・・いらないとこを荒削りした型は好きです。
サーフロンスケは、動ける範囲を考慮してか太いですね、長さは800mm・・幅は240mm前後でしょうか?
ウィールは高いですね・・・・俺のも既に6mm程、消耗したので次は、コストを考え、ズルズルの82~84Aでズレまくろうかと思っています。
- 2008/06/23(月) 20:02:55 |
- URL |
- drags004 #-
- [ 編集]