ウィールバイト(タイヤがデッキに噛んでターン中に突然ブレーキが掛かり投げ出される嫌現象)が怖いです。

板のペイントが剥がれてる所がウィールバイトの傷跡です。
他人のバイト跡を見ると、「苦労してますな」と親近感が湧きますが、もちろん自分じゃイヤです。
今迄、ドロップスルーやドロップダウンなど、ウィルがデッキに接触しにくい様な、えぐれた板を好んで使ってきましたが、
そろそろトップマウントのデッキも併用して活用して行きたいのです。
ウルフシャーク君が永く『THE飾り物』なのも、うぃーるばいたー症候群が大きな理由です。
土曜日に滑ってる際、問題を再確認し、帰って色々組み合わせを再構成します。
車高は出来るだけ抑えたい(低くしたい。やっぱり高いのは嫌です)けど、
バイトの心配が拭えないコンプだと、この先話がナニも進みません。
この矛盾を妥協できる狭い点を探さなきゃ、また盆栽です。

ガルウィング・ストーカーですが、稼働域が大きく、とても良く動くので、トップマウントのデッキには激しく向いてないのが判明。
他社のよりも背が高いので、いけると思ったのですが、ダメです。
ドロップ専用にしましょうかね。
この組み合わせは過去に「う~んイマイチ???」て書いてたんですけど、ぐるっと一周回ってきて全く逆だったかも。
(滑ってる場所によって変わってしまうのかも)
元々、しなやかな乗り心地重視トラックなので、今はとっても快適です。
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2017/09/11(月) 20:43:51|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0