
昨年までと比べて板の仕上がりが良くなってます。
「今期(来期?)から元のファクトリーと元の職人に戻しました」との事らしいです。
WCは黒かったんで、F2らしく鮮やかな赤になったPROTOに乗ってみました。
ええ。完全に
色で選びました。大事でしょ色?
そのくらい良い色でした。
「こんなノーズ硬いの乗れるの?」と思ってましたが、シェイプが良いのか素直に乗れます。
ウエスト後ろ脚の下辺りが太くなってる様な感触でした。
ちゃんと板立てられれば、かなり頼り甲斐がありそうな気がします。
分かった様な事を偉そうに書いてますが、全部当てずっぽうです。
『どら七が乗ると、どうなるか』ってくらいで読んでください。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/08(水) 20:08:17|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
そうそう!BPのノーズ立てるように、後ろを立てる感じ(?)です。
硬くてもトータルでバランスが取れている板は乗り易いんだなと思いました。
ちょっと近年のF2のクオリティーとグラフィックがアレだったのですが、
(いわゆる『ハズレ』を買ってしまった事実がありますしw)
来期のは良さそうですね。
- 2017/03/09(木) 18:50:53 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
気になるでしょ。そこw
昨年と同じような造りなんですけど、あそこまでザラザラした材木感ではなかったです。
自分的に昨年のは全く受け入れられなかったのですが、今回のは良い感じでした。
- 2017/03/09(木) 18:44:35 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
ノーズが硬いのかぁ・・・俺には無理だなぁ・・・
持ち分の在庫の中にノーズが硬いのは、、、OXIGENだな
偶然にも板名がPROTOと近いネームのPROTONなんだけどね。
172と185があるけれど短い文172がえれぇ硬いですね。
叩くとコンパネのカンカン!って音が鳴るし 乗っても全くしならねぇし、、
間違ってませんよ、ノーズが硬いんだから板をしっかり立てないと曲がらないし
(ブラックパールもそうだった)
自然に上半身の先行動作すれば板はおのずと弧を描く素直なノーズ柔らかな板では
無いという事なんだな。
でも赤は、かなり格好いいね! このグラフィックならF2の文字小さくてもだれでもF2って分かるね。
- 2017/03/09(木) 09:44:13 |
- URL |
- piro65 #-
- [ 編集]