これは本当に楽しみですよね(^_^)
買わない私もどんなんか気になるですよ。
ステップイン用のヒールパーツが使えたら私も買うのになぁ。
履いて滑ってみる機会があったら欲しくなっちゃいそうですわ。
- 2017/02/27(月) 20:00:51 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
SB125って、凄いブーツだったんだなと今更思います。
ライケルのSBとスキーブーツのFT(フルティルト)は同じデザイナーらしいので、
この951も同じ人なのかもしれないですね。
値段はですね、
安く出せたらかなりのシェアを奪えたと思うんですが、高いです。
12万と13万。
- 2017/02/24(金) 19:19:03 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
昨日の話題は、難しかったよ~w
はぁ~これは普通に(おいらの普通はかなり辛口でしかも削除対象w)コメント出来るからしてみる・・
なんか・・・SBじゃん! ん~進化したSB・・・
逆にディーラックスってほんと凄いメーカーだったんだな。
(でもディーラックスと関係があるんですよね?そうじゃないとここまでのパクリ感が、、)
(あっでもディーラックスのSBシリーズ最初出た時は、バートンのメガフレックスにラチェット増やしただけじゃん!って
思ってたっけな。)
後ろのダンパーの動きが なんかバイクの話で言うとモノサスとビューエルのサスが
くっついて同時に作用している様な(あーバイク知らない人はわからんか)
あとね色が良い!こういうただの黄色!先日のUPZの青より全然良い!
このタイプのシェルは柔らかいだけなのは、前後のみで 横方向はエライ硬そうでんな!
何とかブームになってディーラックス・UPZの2大頂点を切り崩してくんないかな?
こういうのはライバルが増えないと進化してくんないもんな。
(いっときのディーラックス一人相撲が何年も続いた時なんかも何年も進化しなかったしね)
日本でもブームになって欲しいものです。
でも値段は安くないんだろうなぁ。
- 2017/02/24(金) 09:49:47 |
- URL |
- piro65 #-
- [ 編集]