
やっといて実は履くつもり無かったATBXですが、
「まぁちょっと試してみるか」
という気持ちで滑ってみましたです。はい。
先ず、
履きやすくなりました。
軽くなりました。たぶん。

滑ってみましたが、特に違和感も無く、誤解放も無く、柔らかくも硬くも無く(ならず)、
数本滑ってる内にベルトにした事などスッカリ忘れ滑っておりました(オイ)
タン切ったにも関わらず変わらなかったって事ですかい?
まぁでもコマがコマけぇんで、ベルトで良い事にします。
その内部品でも手に入れたら、第三第四もベルト化したいです。
因みにATBのシェルですが、確かに変な「グニュッ」とした感触はありますが、
硬いインナーを入れてるせいでそれ程柔らかくもないです。
ノーマルのFLOインナーとか入れると柔らかいのかもしれませんが、中でタンが動くので使いません。
10や8は持ってるので、ATBはもっとATBらしくできたら良いなと思います。
ATBには思い切って実験台になって貰おうかとΨ(ΦwΦ)Ψ
そんなこんなで、今年は主に
Deeluxe TRACK325(中古)で行く事にします
(゚Д゚) (゚Д゚;)

今日もツイスター君に付き合って貰いました。毎週ありがとうございます。

プレートはコイラ―に装着する事に先週決定しましたが、他の板にも試してみたり。
LVに貼ったカッティングシートは一発で剥がれました。
1日限定カラ―でした。
LVはあまりにも
白過ぎるので、今後もステッカーで遊んでみたいと思います。
日中降り続いた雪のせいで、一見パウダーっぽいんですがモッサモサな雪でした。
軽いんだか重いんだかで、やっぱり重かったのか?脚が攣りました。
MB氏曰くカリウム不足だそうです。
今日は早目に切り上げて(つーかもう回復しないんで滑れない)軽い沢へ向かいます。
テキト―なブログでスミマセン(汗
でもこれでやっと今年使う道具が絞れましたです。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2017/01/23(月) 20:48:15|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0