誰か居ないかと期待していましたが、皆さん月曜の雪でホームが開いた為居ませんね。
今日こそは本当にヒトリスト決定の様です。
一緒に滑ってくれる人が居ない時に色々試しておきましょうかね…

先ずは、フリースタイル(パウ)
ハードブーツで。
前回は爺ヶ岳で乗った時と同じ感触が出なかったんで、ブーツをATBからTRACK325に戻してみました。
スタンスとセットバックとアングルを見直してみました。
ハイ!出ました!!Goo
はい次。

スキーです。
『アルペン(ハードブーツ)やってたらスキーできる様になってるか』と願望を書いた事ありますが、
今ここでまた答え書きますね(^^)
ありません寧ろ役に立ったとしたら、
インラインの方ですかね。
少しやってないとすぐ退化する所も激似…
とは言え、後でボード⇔スキーに相互飯能いや反応があるんでメリットがあるんですが、
無かったとしても、なんだか楽しくなってきたんでスキーはスキーでまぁ良いとします。

ブーツはこのブログ的にRC10とか使いたいところなんですが、
アダプターの1万出すんなら1万2千円くらいでGen(G-style)の安いグレード買えちゃうんで、普通のスキーブーツです。
あ。インナーがハードブーツに使えるかもと邪まな期待もありましたが、使えません。
タンが分厚いんで入りませんです。
ちょっと乗ろうと思ってたんですが、なかな楽しくなってきたんで暫く乗ってました。
ハイ次。

やっとアルペンボードです。
スキーの後に乗るとまた面白いんですよ。これが。
ブーツはRC8なんで3個ブーツ持って来てそれぞれ履き替えました。
それぞれ駐車場まで往復。
こんな事、独りの日にしかできません。
また細かい事は1つ1つ書いていきます。
5氏、Take2氏、Tるクン、4人でアルペンボダスキーセッションやらないか?
こっちで(爆)テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/01/23(土) 17:48:56|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
確かにロッカーとか、お互いに共通してる部分はありますね。
他の方もコメントに書かれてましたが、与太郎さんの滑りはボード始めて2年目でもかなり上手いですよね。
あれはスキーがベースになっていたりするんでしょうか?
私も昨年からスキー買って始めてみたんで2年目って事になるかな。
滑ってる際、へっぴリ腰になって滑ってるのが自分でも分かるくらいなんですが、
色々新鮮で楽しいです。
- 2016/01/24(日) 17:29:13 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
こんばんは。どら七さん
両刀使いですか!どちらの板も形状といいデザインといい、結構似ているような。
随分遅いシーズンインとなりましたが、実は琵琶湖あたりを境に、私の近隣のスキー場はまだ天然雪が全然足りないんですよ。
感覚がつかめた様な気がしても、結局元の木阿弥なんですよね。そもそもその感覚自体、気のせいでしょうが(笑)
- 2016/01/23(土) 21:52:29 |
- URL |
- 居酒屋与太郎 #-
- [ 編集]