フリースタイルもやってみたいなと思って早何年?
何なんだか用途もハッキリしないFS板を買ってみては売って見たり、
ネガキャンバ―なグラトリ用ロッカーまで試してみました。
その内、意外にもパウダーボードってカービングにかなり向いてるんで、そっちに方向転換して、
どうせなら、アルペンボードだとあまり嬉しくないパウダーの日も滑れる板の方が良いだろって事になり。
でもGentenとかは流石に手が出せず。
そのうちまだ10回も使ってないシマノのブーツの外張りはパッツンと剥がれ落ち、
2脚あったACCU BLADEのビンディングはそれぞれ2人の姪に引き取られて行き、
もうソフトブーツを硬い方向に持って行くのは投げまして、
再びハードブーツを柔らかくする方向で逝く事にしました。
この板にそんなコンセプト有るワケ無いんですが、この板はハードブーツで乗れます。
ま~兎に角結果オーライ。

ひとつ宿題が終わりでしょうか。なんかひとつ気が軽くなったというか、悩みが減ったと言うか。
覚え書き
スタンス54cmのインサートホールにCARVE-RSを着けてから、
前ビンだけWideStanceって書いてある方を前にして、後ろ側に目一杯セットバック。アングルは45度だか42度。
後ろは54cmそのままの位置でアングル30度。
もう少し力抜いて乗れる様に煮詰めたいと思います。
カタログが見付かりましたんで覚え書き。
11-12
154/158/161
115,500円
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/01/26(火) 17:43:50|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0