
Coilerの中でも一番スタンダードなモデルなんですが、どのモデルでも基本的に統一されたクオリティーだと思います。
それにたぶん社長さん1人が全部作ってるんで、出来にバラつきが少ない(無い)と思います。
自分、過去色々な他のメーカーでいわゆる『はずれ』買った苦い経験が2~3度ありますけど、
そこら辺の事もコイラ―なら安心できそうです。

アウトラインは優し目のシェイプ。
人が乗ってるのも見てましたけど、スムージーなラインを描いて滑って行きます。
もちろん、ゴツくしたい人はゴツく注文する事も可。

ノーズロッカー度はこんくらい。
ここら辺もお好みで。

テールはノーマルかな。NRですね。

細部の仕上がりは日本製っぽい良い仕上げしてます。

「ソールとエッヂに隙間が出来ましたハイ詰め物しときました」というようなモノも見当たりません。

エッジも綺麗に立ってます(88とか87とか鋭くなってると言うのではなく、90度でもキッチリ角が立ってるという意)
フリーカーヴィングなんですけどメタルは2層なんで、フレックスもト―ションも硬め。
他社のレーシングなモデルと同じ性能ですが、お値段お安め。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2015/02/16(月) 23:04:57|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
こちらこそありがとうございますm(^^)mおつかれさまでした。
こちらも野麦から帰り2回目の週末を滑りましたが、”残りますねぇ”
『野麦』が


あと引くんですよ野麦がぁ。
↑
自分が上手く滑れなかったのが大きいんですけど(笑)
川口プロのセッティング←是非!!
- 2015/02/22(日) 23:24:21 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
先日はありがとうございました。
今はカナダで欝っぽく「野麦に帰りたい・・・」と毎日思ってます。
今日も滑ってきたのですが、コンディションは野麦の3日間の
コンディションよりもっと硬く、気温は-20度でしたが
割と板は走るし、人が少ないしでよかったですが
ヒトリストはかなり寂しいものです。
川口プロのビンディングのセッティングを試したところ
大変よかったのでまた感想をメールします。
- 2015/02/21(土) 05:44:46 |
- URL |
- カナブン #bEZGI0EA
- [ 編集]