自分が幼少の頃住んでいた場所に行ってきました。
それがこの旅行の主な目的です。

延命公園っていう、慰霊碑的な公園があるんですけど、
もう既にここから「ジャングルの中にある遺跡」に見えて仕方が無い。

公園のすぐ向かいにある社宅が昔(かなり)に住んでた社宅。
この写真では判らないけど、かなりの年代物そのまま。

止まった噴水と池が「サイレントヒル」的な何かを彷彿させます。


このモニュメントんとこで良く遊びました。

この公園には動物園が付いてきます。

遊園地部分全貌。

乗り物ほぼ当時のまま健在。スバラシイ!

観覧車に乗ってみた。
乗り際に係の女の子に「この観覧車、何年前からあります?」って聞いたら「分からない」との事。
そりゃあ、若い子に聞いてもしょうがないわな・・・

小さな観覧車なんだけど、丘のてっぺんに立ってるんで遠くまで良く見えます。
有明海が見えました。

反対側は山ひとつ分公園。
降りて年配の方が居たので同じ質問をすると「少なくても50年前から」との答え。
結構スリリングでした。

覚えてませんがアザラシとか。

クマとか、

ヤギとか

ヒツジとか

キツネとか
この狐さん、埼玉から来たそうです。

小さな動物園の割にホワイトタイガーとか

ゾウがいなくなった象舎とか


檻の中に人も入れるカンガルー舎とか。

ネコとか

園内の最奥にある展望デッキから2つの炭鉱が見渡せるらしいんですけど、
もう閉園間際なんで良く解りませんでした。
この公園は炭鉱で亡くなった方の慰霊碑です。


キリン舎らしいんですが、4時半くらいから動物さん家に入っちゃうそうなんで建物だけ。

機関車も残ってました。
住んでたのは凄い昔なんで、
覚えてるとこと覚えて無いところがありますが、
ウン十数年経った今行ってみて、
ほぼ当時のままで残っていてくれるのはとても有り難いと思います。
ノスタルジック通り越して、廃っぽい雰囲気さえ出てるのが凄ぃイイ!!
自分に所縁のある場所でなかったとしても面白く周れたかも(笑)
「地元の人ありがとう」と言いたいです。
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2014/10/17(金) 07:00:00|
- その他とか
-
-
| コメント:0