
朝一のロイヒと018氏の頭w

近年の試乗会では珍しい圧雪最高の状態!!
荒れた状況でも楽しく滑れそうな二枚を乗り比べたかったのですが…
これはこれで(^^;
NIDECKER PROTO167コレって現行なのでは?それとも全く変更なしの継続ですかね?
まぁ細かい事は気にしないで試乗です。(気に入っているので継続OK)

乗ってみると実際の長さより短く感じます。もう少し長いモデル(172とか)が欲しいけど、そんなのは在りません(--;
ウエスト22.XXcmですが切り返しの重さは感じません。
硬いバーンでは少しノーズがバタつきますが、全地形用なので仕方ないでしょう(笑
それに、その事を解かって乗れば、殆ど気にならないですし、柔らかい雪に入った時に良い感じでイケルのでしょう。
今回フリーポール(フリーだったよね?もし違ってたら関係者さん、ゴメンナサイ)にも入る事ができました。コケたけどポールでも楽しかったです


プロト+某店長をパチリ。
F2 VANTAGE 166こちらバンテージは前回も乗ってますが、続けてスグ乗り換え、比較します。

因みに前回、荒地での乗り味は最高でした(^o^
当然ですが、整地でも乗り易く、エッヂに安定感があり、どっしりとした乗り味。
硬いバーンの振動はボード全体で吸収してくれる感じです。
サイズは166のみ。
こちらも凄く良いボードでした。

多くの人に勧められそうなボードです。

二本ともオールラウンドに有りがちな「中途半端」感は無く、ハイグレードな造りのボードです。
コンセプトは同じでも、軽快さと安定感で分れますね

迷います。
※この記事及び全てのインプレですが、
タイトルや
はじめにに書いてある通り、
ヘタクソ一般人007の感想ですので、余り参考にしないで下さい。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2008/03/10(月) 15:37:14|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
たそがれ氏へ
お?!出たいんですか?ガンバレたそがれ氏(笑
私は前日に別のレースに行く予定ですが、湯の○CUPには友達が数人出場予定です。行ければ応援に行く予定です。
PS.
そういやぁ 試乗日にたそがれ氏とウェアが被っている人が居て声を掛けそうになってしまったよ(^^;
- 2008/03/12(水) 10:30:34 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
004氏へ
人によって評価は変わる物だとは思いますが、ここは007の感想を正解とさせていただきます(笑)
proto 半分正解
70点
全体的に硬い素材で薄く作ってあるので特にノーズの動きを感じます。
vantage 正解
100点
本当の正解は皆様、御自身で乗ってみて下さい。
スノーボードのレベルに関係なく「各々感じた事」全てが正しい事だと思いますので(^^
- 2008/03/12(水) 10:26:25 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
前者はテールが重いんですね・・・・わかり易く言うと遊べる様に作ったが為に、テールが引きずってしまう感じが多くて、無意識に乗ってしまうと、ノーズが動いてしまうんだとおもいます。
後者は、フレックスのハリの割には、トーションとのバランスとキャンバーのセット位置がいいようです。
見た感じでは、足元に安定感があっていい。ターンの導入のきっかけさえつかめれば、後半は気楽に乗って楽しめそうな板に見えました。
- 2008/03/11(火) 20:32:21 |
- URL |
- drags004 #-
- [ 編集]