箱の内容は、

現在脚周りがゼロなんで、
ガルウィング サイドワインダーⅡ 10incフロントに定番。

リア用に、
ガンメタル マグナム50度 10inc新規採用。SWⅡに幅が最も近かったもんで。あと値段w

あとベアリングスぺーサー。
あとネジ類も足りないんで、ホームセンターで買い足し。

その他デッキウィールはある物で構成。

ガシガシ

ガシガシ
ウィールはMeさんからカツカレー3杯で買い取った(まだ未払い)ドデカウィール83mm。
トラック幅が9から10に広がった筈だが、デッキに干渉しそう…

完成!
ブッシュを締め付けて調整。

家の前の道路出て試したら、グリップ良過ぎてスライド出来なかった(汗)
オールニューなので抵抗も全く無く、そのまんまのスピードで脚持ってかれて怖かった(ヤバイ)
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/04/20(日) 17:30:00|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:2
アルペンボードに乗ってる感覚を目指して組んでます。
>どういう部分のオフトレ=気分ですw
Meさんや5氏が色々試して今の形になってきました。
私はスライドブレーキ入れるので、そこからまたちょっと好みが変わってきました。
SK8に関しては必ずしもコンプリートがバランス良いとは思えないので、
買うならここが安くて良い物が揃ってると思います↓
http://www.xtreme.jp/index.html
ロイヒの堀之内さんは夏ロンスケやってますよね
確かアサマ2000の近くでもやってたんじゃないかなぁ。
P.s
お返しのディスク送りますので、携帯のメールに住所(発送先)を入れてプリ~ズ。
- 2014/04/22(火) 20:38:32 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
ロンスケ、奥が深そうですね!
そんなんが部品単位で売ってるなんて知りませんでした
スノーボードのオフトレには、何が良いのでしょうか?
それよりも、どう言う部分のオフトレになるのでしょうか?
それ以上に、どうすれば怪我せずに出来るのでしょうか?
すでに軍手破りました・・・
あ~ぁ、奥深い!!
- 2014/04/22(火) 20:05:57 |
- URL |
- タニナカ #JalddpaA
- [ 編集]