
MB氏これです。
大中小とございまして、中が26X18cmスノーボードに丁度良い感じ。
え~っとナニナニ。
楠竹?
楠竹って良い竹なんだか安い竹なんだか判りませんけど、後者かと思われるw
「※スノーボードやロングスケートボードに使ってはいけません」とは書いて無い(オイ)

SLより細身のGSでこんな感じ。
わざわざ切るのが面倒臭い人(どら七)向けなサイズとなっております。
おい。誰かカッコ良くC面取ってくれ(笑)

水に浸けてみましたが、染み込みますね…
∑(゜∀゜)「ああ!そっか。マイラ―剥がさなきゃ良かったああああぁぁぁ」ヮ(゚д゚)ォ!
養生テープ買っても100円、もう一枚買っても100円ですなw
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/03/18(火) 17:30:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
はじめましてジロ―さん。
コメントありがとうございますm(^^)m
>いつもROMってましたが、写真見て思わずカキコします
嬉しいですね~wそういうかたの反応やコメがある事が、とっても嬉しいんです(*´∀`*)
>一昨年ぐらいにまな板でプレート作りましたよ。
良いですね~。プラ+ゴムなのかな?
重い分は必要な部分を残してシェイプしていけばもっと扱い易くなるかも
>なんならあげますよー
ありがとうございますm(^^)mどこかのスキー場でお会いしたらその時是非!!
ALCは違和感無く効果あったので良いですね(^^
これからもどうか宜しく!!どこかのスキー場で御一緒出来ると良いですね(^^
- 2014/03/20(木) 14:53:55 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
いつもROMってましたが、写真見て思わずカキコします
はじめましてですね。自分もアルペン乗ってます。
ホームはだいたい福島のたかつえスキー場です。
一昨年ぐらいにまな板でプレート作りましたよ。
こんなやつ
http://ameblo.jp/nugenex/entry-11189336855.html
張りは出るけど重くてどうしようもなかったです。
なんならあげますよー(たぶん倉庫で眠ってる)
ちなみに今年オガサカやMOSSが販売する
ALCプレートを試乗で使ってみましたが
よかったですよ。
トーションを抑えることが出来れば
だいぶ板の印象も変えられると思います。
- 2014/03/18(火) 18:36:57 |
- URL |
- 宇都宮ジロー #-
- [ 編集]