ブログが遅れているので、まだ先週19日ごろの話です。
土曜日は出勤でした。ここからバッドデイのはじまりでした。
雪(自然)の上で行うスポーツなので、天候やコンディションは良くて50:50だと思ってます。
実際に思い出してみてもそんな感じです。

今週は1日しかないとしても、家族サービスに充てた日がこんな大雪だと色々大変でした。実際

それでもチビちゃんが楽しんでくれていたのが、せめてもの救いでした。ありがとう。
92氏が先日の家族ミーティングにて、
「このスキー場で大雪の日は家族連れで来るべきではない」と予見していたのに、どら七、この体たらく。
92氏はやっぱ栃木組みをまとめているだけあって『賢い』ですm(__)mおみそれしました。
日曜日なので早めにスキー場を出ると、インターの入口一つ手前の信号から信号待ちの車が全く進みません。
信号が何回も変わってるのに、同じ車がずっとそこに居るのがコンビニから見えました。
相方ちゃんがコンビニで他人の話を耳にしてたんですが、
どうやら関越トンネル、湯沢~水上間通行止めらしいです(今、湯沢に居ます)
最悪の状況になりましたデス

NO!!!!!!
言うなれば、何かこう、取り残された感バリバリな感じ?
いつ回復するのか全く分からない状況に置かれて、選択肢は一つ(一つな場合選択肢じゃない罠)
これは同乗者が居る日は、絶対にやりたくなかった… orz

東京方面に帰る為、全ての車は仲良く(?)一列になって大雪の三国峠を超えて行かねばならないのです。
全車時速20Km~30km。ミスは許されませんのでスゲぇ緊張します。
もしもですよ、
誰か1台でも進まなくなれば、それより後ろの人達はだた一つ残された帰路を閉ざされてしまうので、
誰も前の車を煽ったり、抜かそうとするなんてしませんw見よ!これが日本人魂だ(バンザイ)
みんなで仲良く東京を目指せ!!暫定的ですが、怪我や事故を覗く、「今期最悪の日は今日である」と車の中で思ったのでした。
こんな事は出来る事なら経験したくないのですが、
この週の『仕方が無いけど悪い事が重なった日』の出来事が、予想外にも次の週に良い影響を与えます。
つづく。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/01/27(月) 00:14:10|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
先日はまたまたありがとうございましたm(__)m
そうなんですw kenさんは、
この辺のスキー場も私より行った事あるんじゃないかと思う程良くご存じで、
その他に美味しいお店や、黒部ダムwの事まで教えて貰いました(笑)
>長野岐阜県境あたりが雪で通行止め
これ、先日タニナカさんが巻き込まれたそうです(TT)これが無かったら爺で会えてたかも。
今週の黄色いのは、いとこのお下がりですね(^^;
黒いツナギはもう小さくなってきてしまったんですよ
- 2014/01/27(月) 20:16:14 |
- URL |
- どら七 #YS8kXoMg
- [ 編集]
ピンと来ないんですが、わかっちゃうKenさん凄い。
Kenさんと大阪でお会いしたときのお店も
大阪人の自分じゃなく、Kenさんが予約してくださったんだから、
まったくKenさんホームはどこ?って感じですが(笑)
中央道の長野岐阜県境あたりが雪で通行止めになったときに
一斉に19号線になだれ込む、あの感じだと想像しました。
爺の前週はタイヘンだったんですねぇ。
ホントお疲れさまでした。
しかし、チビちゃんウェアいっぱい持ってるんだなぁ。
爺のときと違うんだもん。裏山鹿です(^^)
- 2014/01/27(月) 19:56:34 |
- URL |
- あくせる #2ya7jnyc
- [ 編集]
お世話になっておりますm(__)m
『新三国トンネル』初めて知りました。kenさんの方が関東も詳しいのが不思議です。
私が知らな過ぎなんですかね?(^^;
どうせなら17号猿ヶ京辺りから湯沢の町までぶっこ抜いて欲しいです。
誰も関越トンネル使わね~かw
ヘルメットは大事ですね
相方ちゃんとチビちゃん、爺ヶ岳で紹介しますね

- 2014/01/27(月) 19:39:32 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
こんな大雪の日に三国峠越えって、しかも家族一緒って、
そりゃ最悪以外の何物でもありませんでしたね。
新三国トンネルの着工は来年の予定らしいです。
チビちゃんのメットとウェア、可愛いですね。
- 2014/01/27(月) 12:26:02 |
- URL |
- Ken #-
- [ 編集]