12月29日、
仕事の関係で正月休みの準備(スノーボードの準備ね)してる時間が無かった。
今期は姪っこ用じゃない自分のサイズの板でフリースタイルもしたかった。
連休に入ったが初日に直ぐゲレンデに行ける状態じゃなかったので、
ちょっと足りてない用具で出物を探しに出掛けた。

買ったった…
Burtonの超初級者モデル、Crashでございます。はじめましてこんにちは。
フリ―するならお気軽に。である。
本当はGentemとか、ハジパウとか、SalomonのSickStickとかでゲレンデパウ&カーヴしたいけど、
今年は取り敢えずこれになりましたとさ。ちゃんちゃん。
今のわたしにゃあ、予算はおろか時間さえ無いのだ。貧乏ダ―暇無ッシング。

別にぐいぐい押してフレックス見てるわけじゃないよ。
アルペンボダにあるまじきロッカー。その名もVロッカー。
「ああホントだね。UどころかVな曲がり方ですね…」
上に書いた本格的(?)な板を今年は諦めたんで、ここは寧ろトコトンFS的乗り味を味わってみようかと。
しかしですね、
これを見てると果たしてターン出来るんだろうか?自信が無くなってきますなこりゃ!!

取り敢えず心を落ち着かせる為に、三者会談ステッカーを貼って正月休みへGoodLuck!
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/01/06(月) 21:24:05|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6
「爺」ステッカー、どんどん拡散してください(笑)
野麦のもカッコイイし、最後の目つきの悪いウサギが
「おらおら!」オーラ出してるんでカンペキです(^^)
Vロッカー、乗り味どうなんでしょうね。
キャンバーしか経験ないんで興味津々です。
どら七さんなら、どんなのでもホイホイと簡単に乗っちゃいそうですけどね。
(↑それが実はクヤシイ...)
- 2014/01/09(木) 18:30:18 |
- URL |
- あくせる #2ya7jnyc
- [ 編集]
DynaStarは、ある意味アルペンよりガッツリ系かもしれないですね
(^^;手強そうです。
ぬるいフリースタイルと言えば、過去にNidecker Nanoなんてのを買ってみましたが、
短過ぎて難しかった事もありました。orz
そうしてやっとスタンダードなフリーの板になったワケです(^_^;
最初からそうしろってツッコミ所満点ですが、変なモノから先ず興味をそそる損な性格なんです
ダイナインプレヨロシクです
- 2014/01/08(水) 19:11:19 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
バンクーバーの友達二人にもらったダイナスター3800の163、始動したいんですが
まだエッジチューンしてません。Bruceに頼む予定でいたんですが、あの人超忙しいので
頼みづらいんですよね(これが日本人感覚なんでしょう。)
ステッカー上二つは闘志オーラがでてるような感じですが、最後のユルい感じが
オチのようでいいですね笑。序破急、オチは必要です笑
前までAPですら乗れてないのにFSなんて乗る時間がないと思ってましたが
最近カービングにこだわらず、スノーボード自体を楽しみたいなぁと思えるようになりました。
「カービング技術向上」のみが楽しみだったので、ちょっとスローダウンしたいと思います。
(無理かもですがw)
リハビリ頑張って下さい。
- 2014/01/08(水) 02:20:50 |
- URL |
- カナブン #bEZGI0EA
- [ 編集]
アルペンがメインなのはもちろん変わりませんが、
今回急きょFS導入したのはもう一個理由が有って、痛めた所が一部動き悪いんですわ(w
アルペンの道具は硬いんでリハビリを兼ねてます。
まあでもFSにはFSの楽しさがありまして、スカル氏もたまにはどうですかFS.
休憩中、「その内みんなでスキーを履いて滑ってみたら誰が一番下手なんだろうな」
と言う話もありまして、
違う物にのってみるのも楽しいかと
- 2014/01/07(火) 23:13:08 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
ついつい、投稿してしまいました。
あの日、奥で見た姿からは、この板のような仕様は全くわかりませんでした
(^^;)
乗れているだけに、さすがなんですが(寂しくもあり)
それも007さんが、いつもアルペンにかっこよく乗っているイメージが
強いがだけに。。。
浮気禁止(爆)
アルペンに、カムバック
- 2014/01/07(火) 01:23:51 |
- URL |
- スカル #bhtcOVb.
- [ 編集]