
寂しいのでスケボーを組んでみた。
デッキは前後ロッカーなので、足回りを付けずに床の上で乗るとクルクル回りますヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
さあ今週末はどうすっかなぁ。
スキー場行っちゃおうかなぁ(願望)
部屋の中でスノーボーディングをイメージしならら乗ってみると、とってもイイ感じなんだが、
痛めた部分の周りの筋肉がパンパン張っている感じがしないでもない・・
美人の看護婦さん「だめよどら七さん、行ったら死んでしまうわ」(←妄想)
相方ちゃん「それであんた今週も行くんだよね」(←現実)
某氏の奥様「あんた
また死にたいの?」(←番外編)
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/11/28(木) 21:52:35|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:6
土日は家で大人しくしてましたさ。
週明けのブログで「行っちゃったよ」と書く手もあったんですが・・・
もうそれほど若くないのよね(--;
いやあ、「やっぱだめだわ」と帰ってくる自分の姿が目に浮かんだんだわさ。
あと、仕事が疲れて金曜がピークだったのさ。
最低限の生活で良いから、早くお金貯めて引退したい。そして平日滑りたい(オイオイ)
- 2013/12/02(月) 19:23:33 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
まだ新婚だった頃、八千穂に泊まって草レースでて、次の日は、小海リエックスに行って草レース出て
次の週には、エコーバレーでカービングカップになんか出て。。。
なんてやってましたね!
レーシングワンピなんか来ちゃって、、、
結局ダボダボのウェア来ている兄ちゃんより タイムが遅くて
決勝もギリギリ通過で。。。タダの参加賞どまりでしたね。。。
そういう、30代前半を過ごしていました。
友達いないから(まぁ今もだけど)
時々一緒に滑ってくれるアルペン者は、かみさんくらいでしたね。
八千穂・小海・エコー ・・・斜面は、ガチガチになりやすいが
晴天率がとにかく良くて
いつもお天気ピーカン!の良いスキー場があそこら辺は、多いですよね!
- 2013/12/01(日) 23:28:25 |
- URL |
- 八千穂6 #-
- [ 編集]
貴重なご意見をありがとうございます!
「いくな」というご意見ももっともなのですが、
「いけ」というご意見は嬉しいですね(笑)とっても勇気づけられます。
気持ちは行きたくても、身体が怖がっている時があるので。
さて来週はどうなる事やら(^^;
仕事、家庭、怪我、サンデーリーマンボダは辛いねぇ
それ以上に色々あって、今年は本当に試練の年だなぁwww
過去最低滑走日数とかならない様に頑張ります(汗)
- 2013/12/01(日) 23:14:52 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
朝、前かがみになって顔を洗う時に痛みがなければ大丈夫です。
なあに、もし万一痛くなればまた痛み止めのめばいいだけの話。
さあさ、八千穂へGO!
6氏、壮絶な体験を語っていただいて、ありがとうございます。
骨盤骨折した人を何時間もほっとくなんて、絶対に許されません。
輸血6リットルだから、15人から元気をもらったんですね。
- 2013/11/29(金) 16:21:01 |
- URL |
- Ken #-
- [ 編集]
なんと言ったら良いのか分からなくなるほどの話ですが、
こんなスキー場の経営者が居るって事を、滑る人なら知っといておいて欲しいと思ってます。
殺人者にならなくてラッキーでしたねその人。
知人にはこれがどこのスキー場の経営者であるか言っています。
それにしても、その状況から復帰後、あの滑りが出来るとは恐れ入りました。
怪我するとどれだけ大変かは多少なりとも分かっている心算なので、
とてもその事故があった滑りには見えません。
あれだけ以前と変わらずに滑れるのは、氏が長い間それまでに積み上げてきたものの成果でしょう。
今年は私の様にならないで、スノーボードライフをどうかお楽しみください。
バイクもスノーボードも無事怪我無く帰宅するのが1番です。
- 2013/11/29(金) 00:07:33 |
- URL |
- どら七 #uex3/g4E
- [ 編集]
2年前のこの日、、、
本当に死にかけたよ。
骨盤骨折がどれくらいヤバイ骨折か
分かるかい?
ましてや、私、右の骨盤が複雑骨折で
バラバラになったのさ!
ドクターヘリですぐ緊急手術で
3時間以内なら生存率は上がるって
言われたのに。。。
9:45に自爆して
ヘリどころか、救急車も呼んでもらえず。。。
自分の車で病院へ行ってくれ!
救急車をタクシー代わりに使われちゃ困るんだよね!
(おそらくスキー場に救急車が入ってくると
他の客を怖がらせ、縁起でもない為)
と、ダイレクトにスキー場支配人に
ベッドでうなっているおいらは、言われたのさ!
結局、強引に呼んでもらったのが13:30過ぎ
近くても沼田の病院に行ったのが15:00
レントゲン撮ったらヤバイ!うちでは治せない!
(だから痛い!って言ってんのに!)
でも救急車で関越高速道で国立高崎へ
17:15に到着、沼田からのレントゲンで
すぐオペ室へ。。外科の一番の腕前の人が
日曜出勤していたので。。。あんたラッキーだよ!
と看護婦に言われる。。。
その先生が意識が薄れている私の前で
ニッコリ笑顔で「○○君、なんでまだ意識あるの?」
「普通なら、良くて昏睡状態なのに。。なんで僕と喋れるの?」
「君強いね!なら・・・うん大丈夫だよ!命だけは助けてやる!」
・・・・ここで次に目覚めるのは。。。12/3まで
目が覚めませんでした。。。
目が覚めたのも半々の確率だったっと言われました。
ICUにて何度も死にかけた5日間だったと言われました。
4リットル出血して
6リットル輸血して、、一体何人分の血液を
おいらもらったんだろうと思いました。
その後も、痛みとの葛藤で
あまりの痛さに
モルヒネ等々ヤバイ
痛み止め投与漬けでした。。。。
数日間身体が宙を舞っていました。
クリスマス過ぎるまで寝返りも打てず
○ンコに管を通され、オムツもして
色々な人生勉強をしました。
~かなり中略~
3/29まで約120日入院して
すっかり春、、、ぼかぁ晴れて
退院したのさ!
右足こそ、短くなったけど
(骨盤に足の骨がめり込んだままだけど)
なんとか生きて
また、去年からスノーボードしてます。
岩鞍で。。。
もうあの変なスキー場なんか
金くれても行きません。。。
長々とご静聴、ありがとうございました。
。。。。。まぁこんなくらいでいいですかね!
事実は小説より奇なり。
- 2013/11/28(木) 23:33:03 |
- URL |
- 命日6 #-
- [ 編集]