その辺は私も楽しみにしてるんですが、またこれまでと同じく、テストや構造変更を繰り返していくんだと思います
同じタイプでも、硬いのが好きな人と柔らかいのが好きな人でまた分かれてしまうので、
「私の好きなタイプになるといいな~w」なんて勝手に思っております(・∀・)
そう言えば以前のご記事では、夏の終わりまで雪残ってた所がありましたよね?
場所によっては1年中やろうと思えば不可能では無いんだなぁ~wしかし生活が…
こちらも月山に通うのは無理っスwww
- 2013/05/25(土) 21:22:22 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
本当に「今年は特に『人』に恵まれた年だったなぁ…」と思います。
こうしてコメントくれるsteppyさんも、私のスノーボード活力に凄くなってるんですよ~
私にとってはsteppyさんも仲間の一人です。
みんな気が知れた古い仲間だけで固まってなくって、新しく来た人にもスグに気さくな仲間になってます。
プレートもどこかでお会い出来れば是非試乗してみて下さい。
来季のは素材代もシンプルに作れる設計になってるそうです。
来シーズンまで残りあと、6ヶ月(笑)お互い頑張りましょう!!(・∀・)人(・∀・)
- 2013/05/25(土) 21:11:27 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
プレートは二点止めなんですが、その道の肩が描いてるんだから
おそらく強度は足りてるんですよね。
それを思うとあの小さい穴1つでどれだけの荷重に耐えられるのか
興味がありますね。
カナダの北の方では先週雪降ったようです。
そこに行けばスノーボードができるかもなんですが、さすがに
カナダの北の方には何も無いのでスキー場すら期待できません。
それを思えば、緯度がカナダより低い日本にまだ雪がたくさんあるのは
ちょいと悔しいですね。
- 2013/05/25(土) 08:23:39 |
- URL |
- カナブン #bEZGI0EA
- [ 編集]
ドラ7さんは楽しい仲間がたくさんいらっしゃって羨ましいですー。
特にプレートを設計して製作しちゃうなんてスゲェ職人技持ってる人もいるんですねぇ。
できるものなら僕にも作って頂きたいですー。 販売されてるプレートなんて
とてもぢゃないけど買えましぇん。・゚・(ノД`)・゚・。
来シーズンに向けてエッジでも磨くかなぁと思いながらめんどうな今日この頃です。
- 2013/05/24(金) 17:46:44 |
- URL |
- steppy #-
- [ 編集]
新型プレートは、もう下パーツ(ブラケット)の制作に入っている模様です。
ちゃんとした人は設計には時間掛けるけど、作りだすと早いです。
過程を教えてくれているので、また続報入り次第、順次UPします
私もあくせるさんが行ってたなら、志賀行けば良かったですw
来季は色々な所検討して、よろしければご一緒させて下さい(^O^)v
- 2013/05/23(木) 12:34:57 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
いつも図面拝見すると、本気度というか完成度の高さが伝わってきますよ。
奥只見とかかぐらとか行きたかったなぁ。
関越道方面のスキー場って、
どうしても大阪からだと新潟の長岡回りになるので
なかなかキビシクて...
でも来季はちょっと検討してみよう(^^)
- 2013/05/23(木) 11:25:04 |
- URL |
- あくせる #2ya7jnyc
- [ 編集]