変な癖が無く、理解不能な変化球を投げてこない安定したコンセプトのメーカーGRAYさん
最近ゲレンデで大人気ですね。
DESPERADOをやたら見ます。しかも乗ってる人がみんな上手いので気になる。
FORCEの3サイズに乗らせて頂きましたm(__)mありがとうございます。

62
来季もやっぱり安定した乗りやすさで全く違和感無し。
試乗会1本目がこの板でしたが、自分の板に乗ってるみたいな親しみ易い板でした。

67
実は今回試乗会のお目当てw
持つとノンメタルなのに重いけど、乗ると重くない。
ギャップもザックリ切って行けるので、ザクザクなら荒地もへっちゃら。
友人内でもTYCOON含めて67の評判が良かったです。

最後に57
GRAYさんはインサートホールが片足12穴あって(普通は10穴)推奨スタンスは書いてないそうです。
何も考えずにセンター振り分けで付けてたら、ひょっとしてセットバックゼロだったんですかね(^^;A
57履いたら、前より後ろが長く見えたんでそう思いました。
セットバックしないとやたら短く感じますが、ショートターンは最高!でした。(当たり前かw)
いや、ショートターン苦手な私がFORCE57はやりやすかったんですよ(・∀・)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/03/26(火) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
99%その通りです
100%その通りかも(^^;
そうくるとは思っていませんでしたw
分析面白いですね
それを踏まえて以下にまとめてみました(↓)
○下まで確実に急ぐならWC、
○人に薦めるならARM-S
○自分を信じるならFORCE(笑)
さあ私と一緒に混沌と迷うのです!!(ΦwΦ)/<板もブーツもバインもウェアも~
P.S
コメントに問題は全くありません!!
- 2013/03/27(水) 02:01:25 |
- URL |
- DRAGS-007 #uex3/g4E
- [ 編集]
私も、007さんが下記に書かれているのと同じ事を思っていました(^^)
#########################################################
最近ゲレンデで大人気ですね。
DESPERADOをやたら見ます。しかも乗ってる人がみんな上手いので気になる。
#########################################################
さすが、インプレ王子(爆)、分かりやすい説明有難うございます。
自分はGRAYの板って、Recommend Positionの印がないので、ちょっと困ったりで?
プログのインプレから以下の板がいいなぁと思っています。
①F2 WC、②OGASAKA ARMOR(ノンメタル)、③GRAY FORCEの60位のサイズで、
今まで気になった板を、まとめるとこんな感じでですか?
(インプレを読んでの所感です。)
デザイン:①F2 WC
操作性:②OGASAKA ARMOR(ノンメタル)
安定感:③GRAY FORCE
スピード:①F2 WC
万能性:②OGASAKA ARMOR(ノンメタル)
しなやかさ:①F2 WC
フリーラン:①F2 WC
(飛ばしたら、楽しそうなので)
コメントに問題があったら、公表しないでいいですよ
、
- 2013/03/26(火) 23:29:59 |
- URL |
- スカル #-
- [ 編集]