
普通カントは内側に入れるものですが、前脚を外側に入れてみました。(前後ブーツと後ビンは0度です)
昔からやろうやろうとしてたんですが、「やっぱりダメだわ」となる可能性が大きくって、
無駄になりそうなので、ずっとやりませんでした。はい。
折角ですので、あまりやる人もいないと思いますし、
結果ですが、
普通です。
バックには多少入りやすい気がする程度です。
フロントには入りづらい気がします。こちらも気がする程度。
但し、
リフト降り場で前方向に踏ん張りか効かない時があるので、恥しい感じでコケる場合有り(X0X;)
入ってても入ってなくても良い気がしますが、
入っていても良いんじゃないですかね?
(どっちなんだよ?!)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/23(月) 20:34:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2

また貧乏ネタですが、昨今の単色な板に、ちょいとアクセント的によいかと。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/21(土) 06:00:49|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0

SK8に良さそうなスロープですが、ええ。もちろん今日はSNBしに来ました。

第3第4ゲレンデ営業ですが、リフトは第3リフト1本のみ稼動。
乗り場はセンターハウスより結構NOBORUくんです。「ぜぇ~はぁー」
「ちょっと軽く休もうかな」とか、「ちょっと何か飲みたいな」とか、
「あ、○○忘れた」とか、「眠い」とか、
何回かセンターハウスや駐車場まで戻るんですが、その度に結構大変です。

前回に続きCULTのセッティングですが、今回は失敗だった様です。
後ろだけ3度カント入れてきたんですが、なんかチガウ。。。
理屈的には間違ってないと思うんですが、カントはその場ですぐに戻せません。

Cultを早々に諦め、Speedに逃げますが、
午前中一杯はほぼバーンと板と自分とがケンカしておりました。
脚が叩かれてキツかったです。
午後になってやっと、余り力まないで滑れてきた感じ???
それでもなんだか、『こちらが妙に気を使って下手にでてる感じ』???

軽井沢はまだ狭いので、こちらに来ましたが、
コース2つともハイシーズン並みのコンディションで、滑走回数も多く取れ、色々試せました。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/19(木) 05:12:48|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2

重機が土を云々よりも、
この斜度とこの幅で、
左に側溝、右に崖。
=
エクストリーム(訳:無理)ですね。

ここは綺麗に見えますが、
やっぱり凄い斜度と、せめて幅があと少し・・・
いや、全然足りないかな?
あの右コーナーを曲がった先も、
更にエクストリームなカーブと下りが続いていくんですけども、
欧米か?エクストリー
ムリ!!テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/18(水) 16:15:14|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0

初日に持ってく板をば、選定中なのです。
「コルト」って言う人もいますが、自分は「カルト」だと思っています。間違っていたらスミマセン!

先シーズンはですね、ほぼ全日、全日って言っても実際滑走したのが10日だけ。
その殆どをEVOにしか乗らなかったんですが、硬めの板に慣れてくるとですね、
それ以下のフレックスの板がフニャフニャに感じて怖くて乗れなってしまいして。

なので、初日はEquipeしかも58、柔らかい板から始めましてこんにちは。体を徐々に慣れさせて行こうかと思います。
かなり不安ToDriveでしたが、まぁ、昨年みたいな悲惨な事態(メンタル的に)にはならなかったので、
取り敢えずは良かった。嗚呼よかった。かと。
この後暫くしたら、朝は締まってたバーンが段々グズってきたので、硬い板に乗り換えた方が楽なんですけど、
せっかく時間もあるし、Cultを
初試乗ってしてみようかと!!
カルトはフレックス柔らかいです。

どう見ても99%フリースタイルな外観ですけど、
乗ると『凄~くアルペンボードらしいアルペンボード』なんです。不思議です。
太い(ウェスト24.5cm)だけあって、立てるまでモッサいけど、立てた後は
凄い安定感です。
ずっと
お好きなだけ、エッジにお乗り頂けます。
きっとガッツリEDGEにお乗りになって、横にGuiGui走らせたくなると思いますので、
ショートターンとかそーいうモノは、この世に無かった事にしてください!!お願いします。
FSっぽい事(?)も、
やる気が全くしません。
アングル45度からスタンスレコメンド51cmから初めて、調整していきますけど、
EQUIPEから外したビンは前後ともカント0/0なので、あし幅広くて横向きなのは結構ツラいです。
ハイ!また脚攣りました(また)。
次に来る時は、カント3度入りを組んできます。
F42度 R36度 St49cmセンター振り分け↑取り敢えずここまで詰めましたけど、TR氏やさ○とーちゃんにも設定聞いてみたいです。

この板はトップシートにヒビがあるんですけど、滑りには全く影響無かったですよ。
この板は『常に車に積んで置くべき板』に成り得る板かも。
早く楽なポジション出したい。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/10(火) 20:38:11|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6
ぼちぼち準備をば始めてます。

SHR(G-Style)のビンディングなんですが、
ステップインかかと裏に加水分解の持病が発症する年齢らしく、
残り2セットが崩壊の兆しを見せております。

メーカーが昨シーズン営業してなかったので、それ以前に入手しといて良かった交換部品。
なにか面白いくらいにルーター痕が浮き上がってますけど、
これでまたあと数年もつでしょう。きっと。

あとこのネジ受け側。
緩み易く、かといって、キツく締め過ぎると、この様に反ってしまいます。

叩いて戻しても良いのですが、
まだ予備が在ったんで、交換しときます。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/01(日) 23:36:12|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4