
今週はチョロQの道具の具合見デイ。
昨年まで70cmという極端に短くなってしまったスキー板を使わせてたんで、
いきなり120cm(ほぼ身長)に変えて滑れるか不安だったんですが、普通に滑ってました。
また始めた頃の様にグズられたらどうしようかと思いましたが、
そんな災厄も無く一安心。
但し、スノーボードも調子見たんですが、さすがにすぐ滑れるワケも無く・・・
そんなに甘くありませんね。まぁまた何とか手を色々考えてみます。
自分のスキーの調子の方はと言うと、また変な感触が戻ってますかね。
また「ハイ!スタート付近からやり直し」っていう、X-Game(エックスゲームならぬバツゲーム)でした。
ヤレヤレ…
次週は年末年始休みですね。
果たしてGはオープンするのか???
皆さん道中滑走中お気を付けて、楽しいお正月をお迎え下さい。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/12/28(水) 22:21:05|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4

今日はかなり寒いです。

今週からはみんなそれぞれのホームゲレンデに散り滑りだすんで、独りかと思っとったんですが、
リフト登ったところでHiさんが待ち構えていてくれました!!!!
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
やっぱ一人より二人が楽しいですよ。
Hiさんが午前中のみという事なので、午後からは独りかと思いきや、
昨シーズンから何度もここでお見掛けしてるツイスターのお兄さんに一緒に滑って貰ったのでした。
ありがとう!!w

降雪機をこっち側のコースに回したのか、現メインコースが、かなり硬い状態でした。
がしかし、今回は逆にこの状態が良かったです。
下踏みすると即、『板がババババ言い出して、エッジが抜ける』とても分かり易い状況だったんで、
強制(矯正?)的トレーニング的なナニカ制約滑走(?)
1週、2週目と上半身で無理やりターンしてたのは自分でもよ~く分かってましたので、
丁度良かったです。強制的状況じゃないと、今日以降もずっとあのままだったと思います。
ただ単に膝入れるだけの事なんですが、昔は出来てた事なのに、ここ数シーズン出来ておりませんでした(←いつもこう)
進歩どころか、戻るのに精一杯でございます。永遠にループです。全然進歩ならん罠(-0-;
最近はもう「もう楽しけりゃそれでいいか」と本気で思っておりますが、やり方をシンプルにまとまったんで、次週もやってみます。
ともあれHiさんやツイスター兄さんと滑れたし、ハードな雪のおかげで一つ思い出せた事もあったし、
色々幸運な1日でした。なんだか恐いくらい充実してるな…で、また土曜だけで満足したんで引き上げwww
でも、今週は無いかと思ってた、”翌日体バッキバキで悶えて”でしたんで、連続滑走は未だに無理だったかと(オイ)
しかし午後四時以降の青氷(あおごおり)状態は本気でヤバかった。テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/12/19(月) 21:13:52|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:7

先週滑ってる時、
もうコマが無くこれ以上締められないので緩いまま履いて滑ってた325。
Deeluxeに限った事ではないんですが、
分解しようとするとネジが固着してたり、もう調整幅が無かったり、
使えると思ってた同社別ブーツの余剰部品が流用出来なかったりと、
特に外す時に下手すると壊してしまいそうになる部分があるのにはまいりました。
いやぁ、ブーツ1つ壊して使えなくしてしまったかと思いました(焦)
なんとか不格好になりながらも使える状態で済みましたが、アブナイアブナイ…
ほっと一安心。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/12/18(日) 17:28:57|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
プレートを左右非対称に設定する場合、つま先を前、かかとを後ろにするのが普通なんですが、

寧ろ逆でも良いんではないかと思ってたんですが、アッキーも同じ事考えてたそうです。
感覚的な事なんですが、滑っている時に、印の辺りを押し込んでしならせたいイメージがあるんですよね。
アッキーは試してみた様な事を言ってたけど、私は未だ試してません。
今週は前センター、後ろセットバックでGooだったんで、そのまま一日いきました。
プレートの調子はかなり良いです。
当り前だったのかもしれませんが、シルバーファイルよりもエキップの方が相性良いです。
プレート付ける目的としてバイブレーションを押さえたい事がありますが、
全部とは言いませんが、何割かは確実に足まで伝わらないでいてくれています。
100%に近いのを望むならフルフローティングになるのでしょうが、雪面の細かい感触も一緒に無くなるのと、
曖昧な操作を受け付けなくなるので、気軽な扱いが難しいです。
ですので、残りは乗り手が下踏みしない事で、バイブ発生を抑えようと思いますです。
も一つ繋がっていく事があるんですが、
少し前に、ACTのHYPER FTAプレートを使ってるAIさんに、
「上から踏みやすくなるよ」と聞きましたが、その効果もこのプレートで解かってきた気がする様な気がする。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/12/18(日) 13:03:57|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4

麓の街中からもう雪です。朝だけだったけど。
新しく入れたスタッドレスがちゃんと効くのか不安だったけど、いきなりテストドライブ也。

こちら新型プレートも第一回走行完了。
一本目から違和感全く感じさせず乗れました。
丸一日道具も設定も変えなかったので、良く判った感じです。
(途中でブーツインナーだけ変えたのが失敗してスグ戻しましたけど)

Take-2氏もアッキーもフリースタイル用を使ってました。使用率100%
_convert_20161211204114.jpg)
何本か滑って増し締めしようかと見ましたが、ネジの緩み等ありませんでした。
サイドの赤い塗装もブーツが何度も当たったと思うけど、全然ハゲげてませんです。
超久し振りにナンパに成功したです(ΦwΦ)海沿いのWC氏、ノリ良くてありがとうございますm(__)m
ここ読んでないと思うけど(^_^;
この日も何故だか最後の一本気持ち良く終われました。ナゼだ???
今週も2日連続で滑れませんで帰ってきてしまいました。(アッキーとT2氏は車泊連滑)
まだまだ、心も体もシーズンに追い付きません。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/12/11(日) 21:12:54|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0

7日前に「来週オープンだけど行くの?」とTake-2氏から電話。
「え?もう次の週末だっけ?」と思ってしまうなんて、こんなの初です。草臥れてるんです。
平日会社帰って来てからの時間、5日間掛けてセッセと準備しましたヨッと。ダメダメっス。
自分的には再来週くらいの感覚でいたです。何となく。
で、今週、無事(?)ハァハァ言いながら、なんとかズンインしましたっす。
「本当に行けるだろうか?」とスキー場へ到着するまで自分でも判らなかったです。ダメ人間どら七です。
滑りの方も体が板に全く追い付いて行けなかったんで、こりゃkenさんんに貰った宿題を全部見なおさなきゃイカンですな…
でも今回は、雪楽しめて、怪我無く帰って来れただけで、
( 」゚Д゚)」<サイコ―です。
_convert.jpg)
ブログもテキト―なら写真もテキト―。自撮り失敗。
横の肩だけ写ってるのがアッキー。滑ってるのは他人様です。
休みつつも4時まで(アッキーのビンディングが壊れるまで)滑ってしまいました。
『最後の一本』が一番気持ち良く滑れたのも、それなりに永い年やってきて初です。
普通、最後の一本は必ず失敗します。するもんです。
色々と、環境的にも自分的にも変化していくんでしょうかねぇ(←良い意味でなく悪い意味を多く含む)
最近、自分的にボード環境が悪化していくんで、かなりネガティブですが、
この日はアッキー居てくれたんで、かなりく楽しかったです。ありがとう!!

3件電話しましたが、土夜のお宿が取れなかったので
日曜のTake-2氏との約束をスッポかして帰ります
(←オイ)。
ごめんなさいT2氏。
アッキーは車中泊なんで2日目も居ります。
帰路、通行止め区間を視察。
_convert.jpg)
路面はそんなに良くないですね。車入ってこない道路で2車線使えるのは美味しいですけど。
しかも奥へ歩けば歩くほど、好きなだけ長距離ロングライド出来そうです。
スキー場まで来てスケボーするのかどうかは不明ですけども。
自分的には現在、スノもスケも同じ感覚で滑ってるんで、ゲレンデ滑ってアスファルトでイメージ復習するのも楽しそうです。
冬が来ると各地から連絡が入って来て、とても嬉しいですね。
色々ありますが、ホント、ボード仲間の皆さんには感謝感謝です。
自己から沸き上がるネガティブと人様から吸収したポジティブが入り混じって全然まとまりませんが、
今年も宜しくお願いしますm(__)m
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/12/05(月) 21:19:41|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:8