とか、今のスノーボード環境に愚痴ってたらですね・・・
MB氏がわざわざウチまで納入に来てくれました♪。ありがとう!m(ΦwΦ)mウシャァァァァ―

4408(よしお屋)ってのがプレートの銘柄って事になるんですかね。前日ステッカーも頼んでおいたです。

17年式 新型プレート、どら七用ライトタイプ祝・納入!!なのです。
これが予想を超える驚愕の出来栄えでして、
驚いたわしかしΣヽ(`д´;)ノもはや個人的に作ったレベルじゃない精度がゴイスッ!!
あと情熱。乗る人の事、製作依頼した乗る人の事考えて造ってるよなぁコレ。ヤリ過ぎだろ(笑)
.jpg)
これはセンタープレート(?)なんだが、2つの異なる形状のパーツがくっついてる部分、
普通に考えたら接着面が接着剤で濁るよね???そこが透明なままなのわかりますか。

オイど~やってくっ付いてんだコレw
コレ1つだけでも感動したぞ自分www

スタッド類もこのプレートの為に造られている専用モノなのです。

サイドの塗装、面取り、新2層ブッシュ、勿論本体のRも今迄の以上に今年は凝りに凝ってます。
他の人のプレートと重ねても寸分違わない精度で20台製造。しかも商売でやってない。
言わなかったけど、残り最後の一基、自分用にもう一つ欲しかったわ。
いやぁ。一気に目が覚めました(Φ Φ;)ここんとこ思いだせないくらいビックリこいたわ。
遂にここまで来たかぁ。
行き過ぎてMB氏が過労過ぎ(^_^;)A
少し休んで下さい。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/10/29(土) 00:44:48|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
物資が届きました(←埼玉弁で「ポチりました」の訳)

CLOUDRIDE MINISLIDE66mm83a
その他小物やら消耗品。
もうすぐ冬が来ますが、まだ切り替え出来そうもありません。
最近スキー場が
色んな意味で遠くなってますです。
寒くて嫌ンなるまで、SK8で遊びたいと思います。
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/10/28(金) 20:17:09|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2

久し振りに2車線の幅あるとこ滑ったです。
門が開く朝7時半くらいまで閉鎖されてるので車は入ってきません。
しかし、赤堀のあの坂(今は滑れない)には遠いなぁ…

門が開く時間になり、マンプスさんが合流したんで、メジャースポットの向こう側の坂まで行きます。
程良く綺麗で練習には良い感じ。
珍しく他のロンスケーターさん方も、何人かこちらで滑っておられました。
マンプスさん、既にコールマン(ブレーキの為のスライド)の練習に入りましたです。
一回滑りに来る度にひとつづつ進んでるなぁこの人…(´∀`;)
追記、今日(金曜日)メールがきて、スライドの感触掴んだそうです。
遂に一人で練習行くようになりましたか(ΦwΦ)良い傾向ですなムフフのフ。
この姿勢に私も負けじと、(また)スライドウィール注文入れました。
土曜に着くそうなので日曜には練習出来そうですw
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/10/21(金) 22:43:14|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:2
次の日雨やんだんで、また羽倉橋に行ってきました。
マンプスさんもまたお付き合い下さってありがとうございます。
こんなに連続して熱心にやってくれるとは、
思ってなかったとは言いませんがw、まったくありがたや。ありがたや。

ロンスケ始めて4回目(5回目?)にしてマンプスさん↑、
きっちり回しこんで、ターンでスピードコントロールをして、坂を下ってちゃんと止まれる様に。
些かアスファルトの洗礼も喰らってましたが、怪我無くこれからもロンスケ楽しんでいきましょう!!(ΦwΦ)人(ΦwΦ)ノ
スノーボードと同等かそれ以上の楽しみになると良いですね。
次は向こう側の橋にでも滑りに行ってみます?
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/10/11(火) 21:03:06|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:2
雨の日は帰ってこれやってます。

フライングタイガーのネット 1,000円と
ラケット2個で 600円。
ネットは結構出来が良いですけど、ラケットはスポーツ用品屋の1番安いヤツの方が良かったかも。
使えないって事はないですけど。
ダイソーの玉4個で100円も跳ね方がなんか変です(笑)
ちょろQとはラリーが続く様に遊びますが、夫婦対戦ではお互い本気で勝ちにいきます。
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2016/10/10(月) 12:55:43|
- その他とか
-
-
| コメント:0
またスライドウィールとか買い足す前にですね、試せる事試しておこうかと思いまして、
プールデッキにストリートのウィール組んで「グリップの良いロンスケ用ウィールより滑るかな?」と。
YES!!
全然ダメでしたッウィルベースやウィル幅やデッキ高やら色々(全部?)要因がありまして、「バンクでしか使えね~やこりゃ」って当り前と言えばそうなんですけど。
こうやって見るとパーク用にしか見えないんで、仕方ないです。
.jpg)
今週もマンプスさんが来てくれたんですけど、すぐに雨が降ってきて何だかスミマセン(汗)
でもここまで熱心に付き合ってくれて、しかも今日はホームの坂後半も下り切ってるし(祝)
私の方も、もし一人だったら勢いだけで滑って、ただそれだけで終えて帰ってしまう所を、
丁寧にきっちり滑る事で、以前よりロンスケがアルペンボード感覚で滑る様になってきました。
これにはちょっと驚いてます。
前からそういう感覚はあったけど、マンプスさんが一緒に滑ってくれるようになってからは、
よりそういう感触で滑れる様になりました。
ターン前半から深いターンを切れるかどうかはアルペンボードの操作と同じ感覚です。
ミーさんや5氏などは、元々この感覚が強いのだろうと思いますが、
スライドを取り入れる方向へ意識が向いてからは私だけ中途半端に薄れていったのだと思います。
ま!スライドも相変わらずストップするスライドしかできないし、更に両方練習(?)していくつもりですがw
宣誓!!また相変わらず道具にも頼っていきたいと思います(オイ)
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/10/09(日) 09:52:15|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0
今、明確にスライドが主流になってる(?)ロンスケ界なので、
動画を探してもカービングに重点を置いたのとか出て来ないんですが、
この動画は綺麗に切りズレ分けてカッコイイと思いましたのです。
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/10/07(金) 23:29:51|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0

特別仕様らしいですが、硬いやつですかね?
アウトラインが去年のモデルに比べると、だいぶ曲線的になりましたなぁ。
12月頭から滑る予定ですが、そろそろ冬の準備始めますかね。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2016/10/03(月) 21:27:42|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4