ドロップスル―を開けてみようと思った。
寧ろ”あからさまにソレ用じゃない板”を、無意味でもドロップスル―にしたかったんでしかたない。
必要な物
実験台になっても良くなったデッキ←まだ綺麗だったりそれ1台しか持ってなかったりすると決心が着かない。
時間(最近仕事仕事な生活なんで、作業的な事はプライベートな時間にやりたくない)
あ~あと、手持ちの武器(工具)だけでやりますんで、美しく仕上がるとは最初から思ってません。
「少し残念な事になった臭」が漂っていますがこうなった。
思ってるよりもずっと丸穴との距離が近いんでドキドキっすヨ。
もう疲れたんで後ろはまた今度にするかね。どうせ明日雨だし…
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2015/08/30(日) 03:49:58|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0
休日ですが朝早く起きれず寝坊しました。
夕方ちびちゃんのお迎えに行かねばならんどえ、もう遠くまでは遊びに行けません。
今日は(今日も?)近場のスケートパークを調べに行く事にします。また滑らなくても構いません。
まず一軒目の住所をナビに入れ出発。
前来た時は解らんかったけど、今度は辿り着けましたw

なかなか横幅の広いランプがあって滑り易そう。
小さな子ども達がいっぱいで憩いの場っぽくなってます(^_^
HSちゃんもこっちに遊びに来た時には行ってみたいと言ってましたんで、そん時にゃあ宜しくです!
たぶん今住んでるとこから一番近い私営パークです。
さて2件目行きますか。
引っ越す前に住んでた所の近所です。
こっちもナビ無しで探した時には分からなかったんですが、今日は大丈夫。
着きました!!w
やってるんだか分かりません。室内なんで中見れないかぁ~と思ってところ、
外付けのトイレのドアかと思ってたとこから、オーナーらしき人が出てきました。入口だったようです。
どら七「中、見させて貰ってイイですか?」
オーナーさん「いいですよ~。でも今日はまだ誰もまだ来てないんですよね~」
どら七
「今だ!今しか無ぇ!!」←※声に出してません
中はこんな感じでコンパクトに良く纏まってる感じ。
相方ちゃんも中で待たせて小一時間の初滑りでした。
店主も感じの良い話し易い人で、居心地良かったです(^_^;よかったよかったw
見てた相方ちゃんには「どら七、ヘタだね(笑」とダメ出しされましたけど、楽しかったからイイのだ!!
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2015/08/26(水) 01:58:17|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0
バンクで遊んだ人達から、色々な首振りトラックを乗せて貰いました。
みなさんありがとうございます。

まず元祖首振りトラック CARVERの代表的ともいえる画像は現行モデルC7ですが、
乗ったのは初期型C1(見た目はほぼ変わらん)
元々私のもんだったんですが、今はHSちゃんのです。
降り角が大きいのでモーションを大きくすれば平地でグイグイ進みます。
初めて乗った時は楽しくって、つい町内をグイグイしてしまいましたものです。

5氏が持ってきたRTR(でイイのか?)
円盤が回ってスイングの様なそうでない様な???
まぁ似た様なもんです。
カーバーから比べると小刻みなスイングで「クンックンッ」と進みます。

スラスター3
今最も買い易く、しかも無難な値段(?)なんじゃぁないですかね。
コンプリートなら元々純正のトラックが付いてるんですが、
首振りユニットのみが独立してるんでですね、
自分の好きなトラックに変えられます(←変えない人にはどうでも良いが、そんな所がそそる)
サイドワインダーはスラスタ側のスイング軸とSW側先端が当たってしまうので装着できませんでしたども(笑)
構造はやはりC7にほぼ同じ。やや反発少なめな感じ。ちょっとスプリングが小さいのが惜しい感じ。

CARVER CX4
これネットで初めて見た時に「なんだ?CARVER普通のトラックも作ったんだ」
としか思って無かったんですが、私が間違ってました。ビックリドッキリメカ出現です。
スイングしない首振りトラックなんです。
ちょっとナゼ振らないのにグイグイすんのか?わたしにゃゼンゼン理解できないんですけど(汗
それはその内また考えてみたいです。
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2015/08/22(土) 01:15:22|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
買い換えよう買い換えyoh!
と思いつつ早何年すぎましたかね?…
正確に思い出すのも面倒臭いですが、2004年か5年に買ったんだと思いますこのメット。

10年を経て何度も後頭部を打ち付けられ、脳天から落ち、エトセトラ、エトセトラ。
プラシェルなんで形保ってますが、発泡にコーティングされてるタイプのヘルじゃここまでもたなかったですね。
お疲れさまでした。
さて新しいのはどこにするか迷ってたんですが、意外とボーダーは被って無いUVEXは好きなんですが、
コレ買った時ほどピンとくる現行モデルが無いんで(値段含む)ですね…
他のメーカーさんもお高いですね…
「どれどれ?お!これカッコイイジャン」とか思うと高くってガッカリするパターンの繰り返し繰り返しです(汗)
そんな私にbernです。(そんなに高くない)
_convert_20150821002847.jpg)
これからSK8にも必須そうなんでコンクリで頭打つ前に買い換えました。
まぁいつもの通り安いやつを更に安い値段でですけれども。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2015/08/21(金) 00:39:22|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0

今日も見るだけです。ええ。見るだけ。
今週もまた別な新しいとこに行ってきましたです。
で、見て来ただけの感想スミマセンなんですが、素晴らしいパークですね。
こんなところあったらいいな的な理想が、
今目の前に…
近くはないんですが、そんなに遠くもないんでですね、
近い内に準備(装備とか心の準備とか)を整えたら滑りたい。
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2015/08/16(日) 23:50:08|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0

朝になってしまったんで、そのままコンクリパークを見に行きます。
言っておくけど見に行くだけです。
そもそも早朝なんで開いてません。
平日が13:00~20:00で、
土日が11:00~20:00みたいです。
ええ。まだここ行く度胸が無いだけですけどね。

そのままダラダラと下道を走り、結局またここに来てしまいました。
何か毎週来てるな…(おいおい)
んで、また色々と組み換え。
しかし、遠いなここ(汗)
_convert_20150809204544.jpg)
今日はヒトリストなんでちょっとだけ滑って、眠くなる前に帰りましたとさ。
練習ってか、気持ち良いからやってるだけなんですが、ヘタです(笑)
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2015/08/09(日) 21:02:51|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:2
おはようございます。どら七です。
会社から帰ってスケボーを組み合わせてたら朝になってました。
ここ数ヵ月、持ってる道具を入れ替え差し替え生活です(なんだよそれ?)
結果的には最初にやったんが一番まともだったりするんですが(意味無い)

ウィール径を少し落としてみたかったんで56mmです。

品物はこれです。なりゆきで。(値段で)
この手のウィールは普通54mm99Aが一般的だと思うんですが、まだそこまでは。
少しだけでも今までの用途を残したいんで。

トラックもロンスケ用よりショート(ストリート?)の方が低いんで、そこに転がってた(?)有り合わせで。
オイ!殆どショートじゃねえか!!
最後にコンプリートで売ってるショートなセットになったら本当にバカだな(笑)
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2015/08/08(土) 04:41:47|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0

久し振りにロンスケをやるが、イマイチ、もとい全然しっくりこない…
しっくりこないっつ~かバイブレーション発生が凄いwww乗れて無い。怖い。
しかもそれ以上に問題なのはめっさ暑い!!健全じゃない私にはお天道様が暑過ぎる(汗)
この後、下の公園P行ってパイロンスラローム。
どうやら『ハンガーは長けりゃいいってもんじゃない』って事を今更感じる。
毎度自分のバカさ加減にウンザリだが、やってみないと分からないんで仕方ない。

夜になってしまったが、
利用時間内に間にあったんで、15分くらいバンク滑ってく。

涼しくて気持ちよろしゅうございます。
こちらも改善の余地だらけ…
両方とも色々問題が見え始めた所なんで、まだまだっす。
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2015/08/02(日) 18:46:50|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0