
TR様からまたまた提供して頂きました(ありがとうございますm(__)m)PALAUの新インナーを焼いてきました。
アウターは勿論RC-10の312です。
氏と再会してから、ブーツを如何にどうするかはとても面白いとよく話したりしてるんですけど、
終わりの無い無限のパズルですな。
どこのインナーに変えるかでも、かなり感触も変わるもんです。
ブーツに苦労されてスキーブーツまでイって、また帰って来たなんて苦労話を聞かせて貰っていると、
とても楽しいです♪
今回もまたカムイ所沢店さんにて成形。安いしw
膨らみ加減も良く、成形後も出来栄えにかなり満足です。
いや~ まだ滑りに行けない鬱憤と仕事のストレスあったんですが、
お店のお兄さんのノリが良かったんで、今日は少し気分が晴れました。ありがとう!
本来なら今週本格的にズンインしてる筈なんですが…
遅くっても来週してる筈なんですが…
今年は我慢の年かなぁ(-m-;
なんかなかなか滑りに行けないストレスで病気になりそう。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/11/23(日) 23:24:56|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0

さいたまのsk8スポットには結構凄い人が多くいまして、
スキーブーツにインラインの足回り2列で滑ってる人がいました。
お話を聞かせて貰った所、
スキーのエッジ切り返し感を出すのにこうなったそうです。
勿論一本のインラインスケートより確実に難しいと思うのですが、
まんまスキーな感じで滑っておられました。凄いです!!
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/11/20(木) 23:24:59|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0
休日だらだらと起き、2時近くに西武園遊園地に行ったらナイトパスがお得みたいだったんで、
4時まで時間を潰し入園。
夜は乗り物限られてしまうんだが、元々乗り物少ないし、ジェットコースター普通に運行してないし、
イルミネーションが素晴らしかったんで、ナイトパスにしといて良かったです。
_convert_20141120000753.jpg)
しかしこの日はメッチャ寒かった!
「天気悪かったら雪降んじゃね~の」と思ってたくらい寒かったです。
時間を潰してたのは近くにあるサンキ(グンマ―にはいっぱいあるんだが、さいたみゃには珍しい安い服の店)
だったんだけど、もうこれでいいやって2,000円のどうでも良い上着(?)買わなかったらヤバかった。
ここはまだチビちゃんが生まれる前に相方ちゃんと2人で来て、
「産まれたら連れて来るのに丁度良いね」って言ってたんだが、
あらから随分経ったけど、まだまだちびちゃんにはピッタリです。
『某・凄ぇ~金ばっか使わせる派手な遊園地』はもういいです。最近ブラックらしいし。
程良く質素でありながら、偶に来ればそこそこ良い雰囲気味わえて充分楽しかったです。
ってゆ~か、最近仕事がアレで家族と充分過ごしてないせいで、3人とも大はしゃぎw
家族でのんびり過ごす時間の大切さとありがたみが、マッタリ過ごせるひとときでした。
良い思い出になったです。ありがとう西武遊園地。
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2014/11/20(木) 00:34:21|
- その他とか
-
-
| コメント:2

なんですが、
12月に向けて準備でバラしたところですね、

触れるとボキボキ崩壊しとりまんがな…

Oh!両足分かい(分解)

中期のだからもう何年使ってんだろ?(7~8年?)ってところだが、
Gスタの人はまだまだ大丈夫だと思うけど、点検をお忘れなく。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/11/12(水) 07:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
みーさんがメット新調したそうだ。

バイザーなのよ高いのよ。

ネットショップで去年モノを見てみると22,000円くらいですね。

この手のメットは元値が高いんで、安い様な気がしてくるからヤバいですな。
ゴーグルに不便を感じてどうにかならんのかと思ってる人には良いかもしれない。
レポお待ちしてますm(^^)m
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/11/11(火) 22:06:18|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
この前のつづきです

オール金属製になったよ。

上板に使うボードによっては無段階スタンスだよ。

こちら今期私の使うベースをバージョン変更

Nidekerの板は硬過ぎたんで、Burton Alpを使わせて貰います。
フリースタイルの板でも作って貰う予定。

MB氏がブルーの3を持ってきてくれたんで、

みんなで観賞会
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/11/08(土) 07:28:45|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4











久し振りに旅行らしい旅行をした。ボードを除くと無いもんなぁ…
実家近くから空港バスが出てたんで、旅疲れありませんでした。楽だった。
飛行機怖かったけどw
BAさんともこの先、連れて行けなくなってからじゃ遅いし、
まだまだ「あれがおばあちゃんとの最後の旅行だったね」なんてならないとイイなぁ…
この機会にみんなで行けて良かったです。
もっと色々周りたかったけど。
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2014/11/06(木) 17:59:00|
- その他とか
-
-
| コメント:0
マッキ―んちに行ってきた。

MB氏にプレートを注文してたのが出来たらしい。
_convert_20141105202342.jpg)
ベースにネジ切ってあるんで分解できるのよ。
_convert_20141105202431.jpg)
サイド部をひっくり返すとエッジング重視になるのよ。
_convert_20141105202517.jpg)
それぞれずらすと非対称にもなるのよ。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/11/05(水) 20:10:04|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0
やっと落ち着いてきたんで、ガガーっと終わらせちゃいましょうかね。

菊池渓谷も終盤です。
ここからは岩畳がずっと伸びているみたいなんで(しかも広い)
林道コースを使わず行きます。

よもぎまんじう岩

露天風呂入りたくなってきた。

ずっと見所が連続。


下に居るのはウチのBAさん。
相方ちゃんとチビは(5)の位置で引き返しました(誰でも歩ける楽なコースなのだが)



この橋を渡ってUターンすればレギュラーコース終了です。
向こう岸の帰路は舗装歩道で帰りは素早く戻れます。
まだ先にも進みたければ進めるんだけど、水の落差や見所はここまでの模様(たぶん)
しかし、これだけアクセス良くって、楽に歩いて行ける所で、連続して飽きる間も無く、
最高級の見所が一本道に並んでるなんて凄いです。
入口で管理料(清掃活動費)を徴収されてますが、全然納得!!どうぞこのままの状態に頑張って欲しい!!
観光地は観光地らしく年々それなりに汚れて行くんだと思ってたんだか、ここはそんな事ないです(今の所)
頑張ってるんだと思います。
撮った画像が小さくってもっと大きい画像で撮って来なかった事を後悔・・・
来れるならまた来たい。
たぶんチビが巣立っていって、ワシらが爺さん婆さんになったらたぶんまた来ると思う。
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2014/11/04(火) 19:22:09|
- その他とか
-
-
| コメント:0

書くの遅いですけど、次の日も狭山行っちゃったんですよ。
火曜はもっと空いてるんじゃないかと楽観的に予測してましたが、全然そんなメルヘンは非ず…
昨日と滑ってる人の毛色も何だか違う感じ。
荒れ具合も火曜の方がやや上、月曜の方が良かった感じ?でしたかね(--;
私なんぞ一回リズム崩したら戻りませんでしたわ。ええ。
でも、
今日も一つ面白い事と一つ嬉しい事があったんですわ。ええ。
イヤヨイヤヨと言いつつも、行ってみるもんです。

シーズンインは捨て板が定番だと思いますが、今日の相棒マッキ―が持ってきた板↑
車屋さんに綺麗に塗って貰ってるんですが、何だか解る人はもうオッサン。
まぁヒントっ~か答え書いてあるけど…
遠くから見てるとBCストリームのチャージに見えて仕方が無い。
おっさんな皆さん(失礼)には答えを書くまでもあ~りませんが、ええ。コレです↓

で、
この頃のBLAST。152にも関わらず手に持つと「一体何で出来てるんだ?メッタ糞重い」板でありました。
面白い板持ってきたなと思ってたんですがマッキ―氏、一本目にも関わらず荒れた雪をしっかり捉えた滑りをして、
やたら余裕面しております…(こんチクショウw;)
マッキ―「こんなもんでしょう」とか言ってやがりますw

そんでもう一本持ってきたのがOgasaka AS。テールも丸い柔らかい系アルペンボードです。
この2枚が並んだ画像を見て、どっちが滑り易いと思いますか?
私は普通に考えたら絶対ASを貰います(※←くれません)
で、マッキ―氏、絶好調のままASに乗り換えて1本目、
傍から見ていた私にもハッキリと判るほど、BLASTの方が活けてます(オイオイオイ…)
ザクザク荒れた雪面では軽く軽快な板で弾かれるよりも、
重くしっかりした板でザックリ潰す様に切ってく板の方が全然楽だそうです。
ASからまたすぐBLASTに変えてました。
昔、同HOTのLogical(同様に糞重い)を使ってたたそがれ氏から、
「重い板の方が安定する」と、口では聞いてて解ってたつもりだったが、
目の前であからさまに実践してくれると、「なるほどねっ」て改めて本当の意味を理解ましたとさ。
重くても古くても良い板って良いんだね~(--;A
今の板で言うと、GRAYとかMOSSのkatanaなんかそれに似てると思います(※当人比)
で、もう一つ嬉しい事に、
この日のゲレンデで滑っておられたNidecker PROTO(中期の細い型)の人が、
過去ブログにコメント入れてくれた事もある
マンプスさんだと言う事が判明!!(゚∀゚)人(゚∀゚)
今年はシーズンイン初っ端から幸先良いわ~
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/11/03(月) 15:22:36|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0