数年前DUPRAZ D2(スキー)の画像を初めてウェブで見た時、
「遂にアルペンボード出したか」(←w)と願望による勘違いをしたもんだが、
久し振りに公式行ってみたら、Ver.Nなるものが・・・
『N』と言うならNarrowなんでしょう(←願望)

D1 5.2 158cm ww24.2cm
惜しいwwww
23cmだったら願望通りだったんだけど(^_^;
まぁでも24.2でも欲しいです(欲望)
- 2014/05/29(木) 17:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
とっても良いんじゃあないでしょうかヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!宇都宮ジロ―さんがデザインしたラッピング
でっかいステッカーと考えれば良いんですかね???
http://amba.to/1tgZoBZ(小さい画像しか抜き出せなかったんでリンク先から拡大画像見れます)
年々メーカーも選択肢も限られていく(?)んで、自分の板を主張するのには最高ですな。
来期に向けて続報をお待ちしてます(^^
- 2014/05/27(火) 20:44:51|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6

札所28番だか29番だかに隣接して鍾乳洞があります。

ヘルメット貸してくれるので、カッコつけて無いで被りましょう。
入口からもう、かなり狭いです。

至る所に落ちてるけど・・・拾わないのかよ

コケ

広い所でもこんくらい。

ここまで来る道路脇の看板には、
『鍾乳洞・ほらあな』とかいてあるんだが、どちらかと言うと、「ほらあな」
上の様に鍾乳洞っぽい所もあるけどさ。

統一規格の様に階段も急でございます。勿論、幅も天井も。

意外と長いんで、腰が痛くなってきました。

鍾乳洞の中で壁や上を撮ってもなんだか判んない写真になりますな。
今迄行った事のある観光用鍾乳洞の中では屈指の狭さで、狭いとこ好きさんには堪んないな。
- 2014/05/20(火) 17:30:00|
- その他とか
-
-
| コメント:4

ダム寄ってきましたです。
ホントはチビとBMXコース走る約束だったんだけどさ、
大会で貸切・一般飛び入り不可だったのよ。
仕方が無いのでドライブです。

をを!今迄開いていた事の無かったドアが今日は開いている。

ダムベーターの開放日だったらしいです。
隣の隣のダムで乗った事あるけど、ここは初めて。

3階建てで121㍍

+階段

+通路

で、ダム下の広場に出られます。

噴いていた。
- 2014/05/19(月) 17:30:23|
- その他とか
-
-
| コメント:0

スライドグローブ作るよ。

ワークマンの手袋が安くてイイよ。

出来上がり(おい)
見た目は気にしないで下さい。道路に擦り付ける物なんで。
明日発送します。
- 2014/05/14(水) 20:14:23|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:4