『お仕事集中月間』もあと1日で終わります。
結局、スノーシーズン終盤は4月始めのあれっきりで終了(?)だったかも。
もう一回HSちゃん誘ってみるかな…

暫く遊びに出掛けていないと、次への準備というか弾薬補給は進みますね。
交通費やリフト代の予算浮いた分ですけど。
いつもはこの辺がバタバタするんですが、こんなに4月滑りに行かないなんて無かったなぁ。
雪降ってないし。
Meさん、スキー場でお支払い出来そうもないんで、住所教えて下さい。
Gステッカーセットにオランガタンとローデッドステッカーも加えて送ります。

2台目用にネジも補給。トラック1台分しか無いけどね…

人への贈り物用に工作の下準備。
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/04/27(日) 23:04:13|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:2
箱の内容は、

現在脚周りがゼロなんで、
ガルウィング サイドワインダーⅡ 10incフロントに定番。

リア用に、
ガンメタル マグナム50度 10inc新規採用。SWⅡに幅が最も近かったもんで。あと値段w

あとベアリングスぺーサー。
あとネジ類も足りないんで、ホームセンターで買い足し。

その他デッキウィールはある物で構成。

ガシガシ

ガシガシ
ウィールはMeさんからカツカレー3杯で買い取った(まだ未払い)ドデカウィール83mm。
トラック幅が9から10に広がった筈だが、デッキに干渉しそう…

完成!
ブッシュを締め付けて調整。

家の前の道路出て試したら、グリップ良過ぎてスライド出来なかった(汗)
オールニューなので抵抗も全く無く、そのまんまのスピードで脚持ってかれて怖かった(ヤバイ)
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/04/20(日) 17:30:00|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:2
あれからスキー場に行ってません

4月は、『強制的仕事に集中キャンペーン月間』なのです。
①お金が有るけど、暇が無い
②暇が有るけど、お金が無い
③お金も暇もある
みなさんは何番ですかぃ?
私は現在④です。
④お金も暇も無いわ!!(怒)
大体、人生振り返ってみて②か④です。
何故か一生懸命働いてる時も①にならないです。
③になってみたいけど、ムリっぽいです。
ならばせめて・・・
いつか自由になってやる…ヽ( `皿´ )ノ(←オイオイ)
滑りにイケて無い分、浮いた交通費やリフト代で新しい足回りを買ったのです。

昨日届きました(゚∀゚)アヒャ
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/04/19(土) 17:49:54|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:4

毎年恒例の行事に行ってきました

この日が自分にとって春分の日って感じです。

朝、あくせるさん、続いてマツコスタンダードさんと合流。
爺ヶ岳組、増殖ちう
(画像貰いましたw)続いてHIさんを3人で追い掛けて捕まえてwww
(画像貰いました)翌日、Y谷さん、Tせいクンも
かなり遠くから来てくれて

AYさん達とも食堂でばったり会えて、
私の事覚えててくれてお声を掛けてくれて嬉しかったです。ありがとうございますm(^^)m
_convert_20140408200227.jpg)
2日間で結構多くの皆さんとスキー場にて会えて滑れました。
またエッヂが立たなかったけど…(笑)
あくせるさんは今回長旅の疲れが出てなく、始終お元気に滑られていました。
Y谷さんTせいクンは慣れていない遠い所までわざわざ来て下さってオツカレさまでしたm(^^)m
皆さんもありがとうございます!また来期爺やエコーでお会いしましょう。
どうかまた御一緒させて下さいませヘ(゚∀゚ヘ)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/04/08(火) 20:25:48|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:10

こんにちは。どら七式はにわです。
吉見百穴では、自分ではにわを作れます。
焼き上がるのが遅いんで1ヶ月後に引き取ってきました。
はにわらしくないのが出来ちゃったけど、それは作った人のセンスなんで、仕方ない。

こちら相方ちゃんチビちゃん合作のペンギン(?)
今回もまた、「どら七作よりも自分達の方が出来が良い」と主張して憚りません。
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2014/04/02(水) 17:30:00|
- その他とか
-
-
| コメント:4

kenさんは「あのいわく憑きのボード」と言われてましたが、また乗ってます(笑)
楽しいです。
暫くまたソフトブーツ(?)を揃えられるまで(これが数年かかる事もあるんだけど)
私にとってのフリースタイルとは、これで良いんじゃないかと思ってしまいました。
因みにUPZ312に使用していたSUZUKAのサーモインナーも、栂池から帰った時点でヘタって潰れてました。
299に312用のノーマルインナーを入れてます。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2014/04/01(火) 17:30:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6