
FrontBlacet

RearBlacet
フロントがスライドでリアは回転のみって感じでしょうか

カットしたサイドウォールはエポキシで保護になってます。

付けてみるアルペンボードをTEAMにするところなんか、分かっていらっしゃる(゚∀゚ )♡
相性良さそうです。
冬がぁぁぁぁ━━━━!!まだ遠い orz
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/30(日) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2

「遠足は家に着くまでが遠足です」
「妄想ショッピングは買うまでの妄想が楽しいです」
「ランドヤッツのウルフシャークが欲しいです」

この本気モード(モールド)に脳がヤラレてしまいそうなところをですね(_Д_)アウアウアーヾ(゚Д゚;)ォィォィ
グッと耐えるのが楽しくなってきたら、立派な妄想ショッパーです(゚∀゚)アヒャ?
(; ・`д・´) M・Sperたる者、ポチッたりなんかしたら負けです。
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/29(土) 09:00:00|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0

先日菖蒲のモラージュっていうショッピングモールに行ったらですね、
ビラボンショップに5~6台Sector9を置いてありまして(入間のアウトレットにはありません)
ロンスケなんか実物をまじまじと手に取って見れるショップなんかなかなかありませんので、
ありがとうございますm(__)m
因みにデッキ、トラック、ウィール、ブッシュ等パーツ売りは扱ってないのはちょっと残念(^_^;)
ああ何かに似てるって?ええ。F2のGTSって思った人はアルペンボダ((・∀・))
自分の中でも、Sector9はロンスケ業界のF2って位置付けです。

ウネったシェイプもカッコよろす(((o(*゚▽゚*)o)))
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/28(金) 09:00:00|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:6
そろそろトラックの消耗品が交換時期な様です。

ワッシャーがブッシュを噛むんだよね('A`)
_convert_20130625094554.jpg)
ピポットカップもちぎれたり割れてたり。
ノーマルに不都合を感じてないので、この辺は変えてなかったけど、
また最低限度で購入していきます。
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/27(木) 12:09:04|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0

上モノと下モノを合体させたにも関わらずスッキリしてますね(・∀・)

まだこれでも完成ではないそうです。
上モノのフレックスによっては、メタルレイヤーの追加も


圧着完了!

左が新型メタプレート。右側は先シーズンモデル。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/26(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
_convert_20130625094617.jpg)
HSちゃんとBMXコースに行ってきたε≡≡ヘ( ・Д・)ノヘ( ・Д・)ノ

これね。
上手く速く走ろうとすると難しいけど、初心者や子供も入り易い太っ腹なコースです。
市営なので料金も安い300円(秩父市民はタダ)
レンタル車両と防具も良質で200円
いつも混んでなくて誰でも入っていきやすいマッタリした雰囲気。
ツッコミどころがありませんな。
インストラクターさんも無料で丁寧に教えてくれまっせ(・∀・)
2人で1台を借りまして、かわりばんこで乗ってもハードでした(普段運動不足気味な大人なのでw)
_convert_20130625094642.jpg)
始めて走るHSちゃんも上手くこなしてました

お疲れ様。
次はMeさんも5氏もRyoちゃんもおいで(゚Д゚)ノ
大体、コレ、コブ専科2人のオフトレに最も向いてると思うんだが(゚Д゚)ノ
ヨシ!皆でヒート制のレースやろうぜw
さて、楽しかったけど正直言って体力持たないBMX走行をなんとか無事終えて、
次は「この辺でロンスケやってくか」と思って走り出したら、雨ですわ(予報通りなんだけどね)
_convert_20130625094730.jpg)
途中に未だ開通していないホヤホヤの坂があったんだけどなぁ~・゜・(ノД`)・゜・残念!
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/25(火) 09:00:00|
- MTBとかBMXとか
-
-
| コメント:0

シムスギャル達が、

シェイプアップして、

生まれ変わった
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- ヮ(゚д゚)ォ!スノーボードを素材として使うのは、
強度があったり、インサートホールがあったりするメリットと、
フレックスとキャンバーを選んだり、好みのグラフィックを選べたりして色々楽しそうだ(・∀・)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/19(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4

今週も集合してました。
オフトレの筈のロンスケですが、もうすっかりこれはこれで1つの楽しみになっておりますかね(^_^;)
また色々やってみてるんですが、中々「これだ!」って設定が決まらないですね。
永遠に決まらないのかもしれないけど。
腕(足)も構成も全然マダマダマダですけど、それが楽しいし、すぐ飽きないから良いですわ。
今日はフレックスがやたら柔らかいDERVISHに、予想外の苦戦をしながらも体を慣れさせました。
まだまだです (TwT)rz
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/18(火) 12:30:00|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0

0.15mmジュラルミン。

パッチン、パッチン、プレス抜き!

どうやら早くも6月に下部分(ブラケット)1号が完成した様です(・∀・)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/14(金) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
休日前夜、

新しいウィールorangatangを入れて、前後をSideWinderにリセットしてみる。
明けて今回はグンマーに集合っす。
_convert_20130611142546.jpg)
私とMeさんのブランク(ノーブランドデッキ)コンビ。
セッティングは良いとこ取りで真似させて貰ってるので、大体感触は似ていて乗り易いw
但しこの2台では本物の竹の感触には及ばない。
_convert_20130611124124.jpg)
直径83mmは仲間内で最大Σ(゚д゚lll)デカいっス
_convert_20130611124029.jpg)
DervishにSW-2
SW2の10incに乗らせてもらえてありがとうございますm(__)m
確かに大きな感触の変化は無いけど、
乗り易いまま、良い所はそのまま安定化してるんで、(・∀・)イイんじゃないでしょうか。
ホントーにこの組み合わせは最高!ですね

スノーボードに乗ってるみたいです。
_convert_20130611143215.jpg)
こちら私が組んできたもう1台。
ショートデッキにCherger180。
この手のお遊び用を持ってくると、何故かHSちゃんが喜ぶw
そしてそのままお嫁に行く( ´Д`)ノ~
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/13(木) 09:00:00|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0

新しいウィルの接地面がザラザラ仕上げだった。
スノーボードのソールで言うとサンディングみたいな。
_convert_20130611110711.jpg)
ツルツル使用のウィールを荒いサンドペーパー当てて擦ってみた。
気持ち表面に線が入ったくらいで、あんまり変わらない。
_convert_20130611110909.jpg)
これは直径が73mmから70mmまでに減ったウィール。
どうやらアスファルトで擦って減っても、ツルツル仕様はツルツルのまま、
ザラザラ仕様はザラザラのまま減っていくらしい。
どっちが良いんだろうかは、まだよく分からない(・_・?
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/12(水) 09:00:00|
- ロンスケとかインラインとか
-
-
| コメント:0

ジャジャーン(・∀・)♪
スゲー仕上げも綺麗ですね

(;゚Д゚)!
動く!動くぞ!!
上モノの素材になるSIMSギャル板2人も、連れて来られたらしい。
テーマ:スケートボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/11(火) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
さいたみゃに遊びに来てくれた5氏とリサイクル屋を巡る。

SALOMON POWDER SNAKE 156新品である。

27,300円だったでござる。
普通に考えるとお買い得だが、
ボーダーラインが低い私は、即手ぇ出す訳にはいかねぇお値段ですね。
季節がシーズンイン間際だったら、やばかったな( ̄▽ ̄;)危ねぇ危ねぇ
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/05(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6