あけましておめでとうをとっくに過ぎてますが、話は未だ年末です。
年内10日達成(≧ο≦)ノ
(←オイ)まぁいいジャマイカw
_convert_20130101205226.jpg)
BLACK PEARL登場です!!ハイ残念ですが私の板じゃありません。
_convert_20130101205131.jpg)
3年振りに大怪我から復活したAIさんです。
おめでとう!帰ってきてくれて本当に有難う!!
大晦日ですが急遽明日滑りに行こうかと言う話になり、勿論!その話乗った!!
永い治療生活からの帰還祝いをしようジャマイカ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ

流石B級イントラさんですね。
更に一度リセットされて今の方が良くなってると思うw
私は今の、これからのAIさんの滑りの方が好きですよ

今後、AIさんの個性を前面に出していくスタイルが楽しみです。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/31(月) 23:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6
朝早く出たつもりが、まだ道路に雪もないのに赤城でチェーン規制され大渋滞。
インター1区間抜けるのに1時間半耐え、耐久滑走計画が早々に頓挫。
スキー場着いたのは10時前でした。ホントウニアリガトウございました。

今日は湿っぽくて暖かいです。雨が降ってないだけまだマシで、勿論降雪はありません。
木曜日や金曜ナイターで体力使ってたMeさんと5氏はややお疲れ気味。
2人ともリフト乗り場で1っぽん休むと言うので、一人でリフト乗って上へ。
「よーし休むなら下で見てやがれw」※休憩する人はギャラリーの義務があります(嘘)
「もう疲れた」と顔に書いてありそうな2人を帰らせずにナイター突入です。

ゲレンデ整備する筈だったんじゃないですかね?それともこの積雪じゃまだ無理?
とは言え、体がもつところまで楽しみます。
なんとこの日、5氏がFSの若者(男2人w)に「教
エロ(教えろw)」とナンパされてました!!
Σ(゚д゚ )5氏スゲェ(爆)
※無理やりですが、ナイターを9日目と数えます(爆テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/29(土) 23:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:8
年末年始連休の決まってる所だけお伝えします。
連休は初日から滑りに行きます。
日帰りになるか泊まりになるかは、体力ゲージの残によってです。
初日は耐久滑走にトライしますです(笑)
年内は行ったり帰ったりする事になるかと思います。
年内10滑走を目指していたんですが、このままだとイッテも9回になりそうです

おお!そうだ

ナイターを1と数えてしまえばE-ジャマイカ

元旦~2日、もしかしたら3日まではお休みしようと思います。
近年「元旦だから、2日だから空いてるだろ」と思って行ったら混んでる事が多かったんで

↑
そうなってくると4日行って、5日は行かないです(←今決めてんのかよ)
↓
6日、7日は家族で行きます。
予定なので、都合によってまた変わるかもしれません(爆)
そしてナント!!
なんとですよw
正月明け早々に※新たなアルペンボダ友達に会いに行ってきまっす!!
(ノ^ο^)ノ オオォォォ-ファイヤーッッっ



GoodLuckわたし(笑)
それでは良いお年を

テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/28(金) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
スキー場に帰ってきました。
文字通り『ホーム』である。
午前中で帰る人、午後から来た人と入れ替わりフィーバる。
また新たにAYくんも加わって、今日も楽しいぜ

私は昨日の『X-masおあずけ』があるのでマルッと1日滑らせて頂きますw

5:00終了です。(_´Д`)ノ~~オツカレー ↑雪どんどん追加ですので来週は圧雪車入った整地を熱望!
ゲレンデコンディションはまだまだですが、皆のおかげでメチャメチャ楽しかった。
イヤァ~

初日朝1番のゲレンデ滑ってみた時は、どうなる事かと思ってました。
内数人をここに誘致したのは私なんで…
でも皆さん流石ですね。どんな所で滑っても楽しんでしまうんではないですか?
私は、貴方達が一緒に滑ってくれれば最高です

)

<グー
私の好きなのは、貴方がた達のスノーボードを楽しむ能力と個性なのです。
それぞれ良いとこ取りで盗ませて頂きまっすw
お互いに楽しければ、良い結果が生まれると思います。
ではまた来週お会いましょう!!
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/27(木) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0
3連休2日目ですが、
クリスマスやんなきゃいけないので家族を連れて実家へ。
昨日のフィーバーがあるので、ゲレンデが気になって仕方が無い。
3人に「どう?楽しい?」とメールを同時送信してやる!

)/

ポチポチプー
…誰からも返事が帰ってこない…
フィーバーしてやがるに違いない(ー皿ー

私宛になにか連絡が着いている事に気付く…
奇跡が起きたΣ(゚д゚lll)サンタさんは実在した!!いやマジで。
(※このお話はサンタさんの了承を得てから書きたいので、ちょっと暫く先につづきます。)テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/26(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0
今季ホームとなるスキー場が開幕しました。

当初のホームメンバーに、なにやら面白くて上手いじゃん的な仲間MKくんが加わって大フィーバーw
まだ全然圧雪なんかしてなくて、
硬い雪やら柔らかい雪が降ったままコンディションなんですけど、全然お構い無しでした

う~ん。今年は今までで最高の年にしたいと企んでたんですけど、
本当にそうなりそうな勢いです。
そして次の日はクリスマスやんなきゃいけないんで、一度帰らなきゃいけなかったんだけど、
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/25(火) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0
ブーツ直しまっス。

教訓:バラす前に予備パーツを探そう(次回からは)
「フォワードリーン、フォワードリーンはどこいったけかな?」…
ありません

どうやら売ってしまった様です。うっすらそんな記憶があります。
「ダンパリングユニット、ダンパリングユニットはどこかにあるはずだ(焦)」…
ありましたwサビサビだけど、まだ大丈夫そうです

嗚呼、そろそろ本気でUPZが欲しいです( ̄◇ ̄;)
ブーツ弄ったついでに懐かしい物を引っ張り出してきました。

個人的呼称『青森ス』
ブルーモリスだからアオモリッス。
たそがれ氏、懐かしいだろうw

SUZUKAには付きませんけどね(ーー
ダンパユニットが無かったとしても、ロアシェルに当たってますね。

後ろ向きならどうだ!!…どうだもへったくれもありませんけど、付きませんね。

もう少し長いフィッシャーが出てきました。
これは多分自分で買ったモノではないな。全く記憶に無い。
因みにこんなのが残っているのは、こいつらが姉の家に避難していたからであって、
もしもウチにあったら、とっくの昔に滑走資金に換金されていただろう。
例えそれが自分で買った物でなくてもだ


こちらはSHRのピンも当たらず、ノープロブレム。
ちょっとやってみるか…
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/22(土) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6

今年もソアーの
|゚Д゚)))コッソリ マークを漬けてみたんだが、

試しに貼ったステッカーとカッティングシート、ほぼ全て滑走中に剥がれました( ;∀;)
板の端っこにちょっとスプレーワックス着けたらジュワジュワ染み込んでいったのを見て、
「こ、これは危ないかも」と懸念していたんだけれど、大事なステッカーは貼らなくてヨカッタヨカッタ orz
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/21(金) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0

3時半頃からグッと人が居なくなり始め、4時に残ったのはこのSKIキッズと私の黙々2人だけです。
気温の低下で再びスピードも乗せ易くなる、夕方この時間帯からがまた本番(?)なのです。
流石に2人だけの為にリフト回してるのも申し訳ない様な気がしないワケでもないので、一応聞きましたが、
「まだ大丈夫だよw」との事ですので、最後までいかして頂きます

ありがとうございます。

キッチリ予定通りの4時半終了でございます。
暗くなった駐車場には、お片付けをやっとこさ終えた私の車が1台のみ。
とことん最後まで居たんだから、帰路もゆっくり安全運転で帰ります。
次週からホームが開くかな?みんなと滑るのが楽しみです。
暖冬だと言われてたけど雪も不足してないし、ちょっと手間取ったけど自分の調子が悪い訳でもない。
寧ろだんだんと上がってきてる(?)(と思いたいw)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/20(木) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
設定も出たし、上のゲレンデでも攻略に行っちゃいますかwww
移動して上部へのリフトに搭乗。
「あれ?ダンパリングユニットさん、アナタそんなに尖ったルックスしてましたっけか???」

どう見ても抜けています。ありがとうございました。
シャフトも曲がっている。
何時から?=多分バックルが開放した前辺りから。
ウケのネジ穴もグズグズに削れている。オワッタ・・・

「ブーン」
マイルドセヴンの頭真っ白い世界…
(※画像は使い回し)
<<<え~当リフトの片道切符に途中下車はございません。終点の山頂までNonStopでございます。
ドンブラコドンブラコ。
そのあとなんとかベースまで滑り降り、ブーツを修理するため駐車場のマイカーの前まで行く。
Σ(゚д゚lll)「車の鍵忘れた!!!」(鍵はセンターハウスに脱いできた上着のポッケの中であった)またSハウスへ戻って、そしてまた車の所まで戻ってくる orz…
やっとの事でその場修理を開始するも、
予備のダンパリングユニット、及びフォワードリーンも今日は持ってきてない。
「帰るか?…ε=(ーдー*)ハァ」
一旦バラせるところまでバラして、無理矢理でも曲がったシャフトをグズったネジ穴にねじ込む。
少しだけ手応えがあったw
再び外れるのが怖いから全部ねじ込む。角度なんか気にしねぇっス。
「もう例え(例えばの話ですよ)今日でこのブーツが壊れてしまったとしても構わない。まだ帰りたくない滑りたい。」

緩んでいる事は随分前から知っていた。
慣れた設定を変えたくないので締めなかった
自分が悪い。
ケチってブーツを買い換えない自分が悪いんです。
自分への怒りのPOWERをエッジに
八つ当たり伝達するかの如く、今日いける所までオラオラ滑る事にする。
もう設定なんか次回基準値からやり直せば良いわガハハハハ。
細かい事は気にしない。様子なんか見ない。癖丸出しの滑りである。
・
・
・
知らないアルペンボダさんに滑りを褒められた
(゜д゜)エッ?大事な所なのでもう一度言います。レッツリピートアフタミー。
『褒・め・ら・れ・た』(*∀`*ゞ)テヘッ
これで朝イマイチだった事もブーツの事もチャラである(笑)
例え嘘でもお世辞だったとしても構わない。素直に嬉しかったですありがとう!!
知らないのにわざわざ声を掛けてくれた事も嬉しかった。
怒りのPOWERがデレデレ(~~)に弛緩したのかどうかは分かりませんけど、
直後の1本でコケました(笑)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/19(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6
5日目はまたヒトリストになってしまったが、
ただ黙々と滑って終わるのではなく、色んな事があった一日でした。

EQUIP 174の初滑走。設定を出さなくてはいけません。
朝一発で決まってしまえばそれが一番なんですけど…
「???」
「う~ん」「なんかイマイチ」動きが重いし、思ったラインに行けないのでこのままじゃ怖い。
少しずつポジションを変えて試してみる。
気づいたらいつの間にか前足のバックルが開放してる。
こんな事は今迄無かった。後ろ足はあっても前足は初めてである。
「いつも使わない変な力が掛かったのかな?」と、この時は思っていた。

「あ~」
「仕方が無いんだけど、このままの気分で明日から休み明けの仕事に行きたくない( ̄◇ ̄;)」
その後もグチャグチャと設定繰り返す事、お時間午前10時40分…
デタ━(゚∀゚)━!色々な要素あると思うんだけど、やっと納得いくポジションが出ましたよっとw
(※セルフで撮影)「やったよそこにあった青い棒さん、やったよボク」
因みに『そこにあった青い棒さん』に仰向けになったの図。
まったりお役御免である。
「雲はイイなぁ…」
「これで今日は気分良く帰れるぜ」←???そんなワケが無かった。(この後、最近大人しかった『法則』が発動する)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/18(火) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6
4日目はヒトリストです。

プレートの次は、ソフトブーツinハードたん(FrontTuninigSpoiler)のお具合です。
「きっとどこか当たって痛くなるんだろうな…」
とですね、最初に覚悟を決めといてガッカリしないの為に心に予防線を張っといたんですけど、
・
・
・
全然平気でした(≧ο≦)ノ
寧ろ、いままで紐をギッチギチ(・皿・)に締めていた必要が無くなったので、
足が窒息死するような感覚から開放された様な気分です。
「もうこれで充分硬くなったぜヒッホゥー」って所まではいきませんでしたけど。
アンクルストラップとかパワーベルトとか、どっかからゲットして、(←まともに買うつもりは…無い)
更に
変態ブーツにしていきたいですね。

この日ゲレンデは、深くないもののモッフモフのパウですた。
午後からアルペン乗る予定でしたが、
お時間が経過しても状況が変わってこないので、ずっとフリースタイルのままの一日になりました。
ソフトブーツもそうだけど、D1の設定も今季頑張って良いポジションとか見付けていきまッス。
流してる様にしか見えんな

平日一人で滑ってると空いてて快適なんだけど、やっぱり寂しいですね。
優しい人はゲレンデで見かけたら声掛けてやってプリ~ズ(ノ∀`)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/14(金) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2

初日に変な付け方をしてしまったので、テストやり直しです。
リベンジ1発目は重心が高く変わってるのに即対応出来ず、顔を雪の中に大分ダイヴさせましたが、
「オマイは足が短いからじゃね…」とか思ってても言ってはいけません。
あと、怖がりながら使うよりも信じて思い切り良くターンやった方が良いなと解りました。
で、丸一日使用しました感想です
キタ━(゚∀゚)━!ちゃんと着けると(笑)
キタ━(゚∀゚)━!ボードもプレートも柔らかく動くようになります。
入力と反発もマイルドだから、余計なビヨンビヨンしなくなるし、付けてる方が疲れないと思う。
そしてこのプレートは重く感じないです。
2~3時間滑って一度増し締め確認したけど、緩みも無かったです。
帰ってまた確認したけど丸っと1日滑った後も大丈夫でした。
問題やデメリットは
思い付きません。MB氏、ナイスです!!今のままでも全然イケルのですが、スノーボードのインサートホールが片足10穴なので、
設定幅が限られているのです(ホール数が多いボードだと、片足14穴とかあるらしい)

F2はファイルもエキップもインサートホールが片側10穴でした。

赤い印を付けた所がスノーボードにプレート(下)パーツをとめるネジの穴。
(下)パーツは3つ空いてる内の真ん中の穴を使いたいので、10穴のボードだとこの間隔で配置になります。

上のパーツを赤印の所でとめます。
この時に前後それぞれ内側に穴が( ゚д゚)ホスィかな。
と思ってたら、わざわざ図面を見直してくれたMB氏から連絡を頂きました。
ありがとうございますm(^^)m
「下の向きをを180度回転してみて下さい」との事なので、早速やってみた。

こうかな?(^_^;)
上を載せる

う~む!やっぱり(上)パーツをとめるのは赤い所になってしまうな。
(上)パーツ青印の場所に4つ穴が( ゚д゚)ホスィ…
でも待てよ。
C面が内側に来たので、この方がさっきよりもバランスが良くなってる気がする。
またこの状態でも試してみまっす(・∀・)

テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/13(木) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
3日目行きますよ~


寒くって道路もパウ!!
1回だけ撮ったので、本日のメンバーの画像upです。
(※削除依頼な恥ずかしがり屋さんはコメまでw)
_convert_20121211154844.jpg)
STさんです。
急遽行き先変更して、こっちのスキー場まで来て下さいましてありがとうございますm(^^)m

御近所アルペンボダ・KT氏改めOT氏です。
_convert_20121211154831.jpg)
おなじみ今年も元気な5氏です。
三者三様ですね。いろんな意味で(笑)
今年はこの3方にHSi氏と私の5人で滑る事が多くなりそうです。
くれぐれもホームゲレンデが開くまでは、誰かさんみたいに怪我しないで下さい。
そんな奴誰だよ?(ーー)(ーー)(ーー)(ーー)
Σσ(゚∀゚ )オレダヨ近年特に感じるんですけど、1日の中でもノってくる時間が遅いのです。
大体3時半くらいからが体がほぐれて来て、本当の本番なのです。
今回はMB氏から賜った新しいプレートを装備してるおかげで、
身内の中では私が1番疲労度無かったと思います(・∀・)bイェイ

皆遅くまで残ってた方なんですけど、この日の『本当にしつこいde賞』はこの私です。
もうゲレンデに居るのは、早く終わりにしたくてソワソワしてるリフト係の人と私だけですw
隙あらばどんどんリフトの座面を畳み上げて本日は終了ガラガラガラをアッピールしています。
仲間さえ私を置いて引き上げて行くではありませんかヾ(゚Д゚ )ォィォィ待てよ
誰もいね~よ(・∀・)ん?!どうやら5氏とSTさんだけは、下のセンターハウス前で私の滑りを見届けてくれるみたいですな( ̄∀ ̄)ニヤリ
OT氏はさっさと行ってしまった様です…
( ノ゚Д゚) よし!行くぞー!!この滑りを見やがれッッッん~?!微妙だな…
…ラスト付近でコケました orz(※これは5氏伝統のお約束なのです)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/12(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4

Gスタのフロントチューニングスポイラーが来ましたよっと。

現在手元にPOWAR_RIDEが無いので直接比べられませんが、
思い出の中のパワーライドと比較すると、こっちの方が30%硬いと思います(当事者比)
↑このくらい握ったくらいじゃ全く潰れません。

ええ。ソフトブーツに入れるんですけど( ゚Д゚)ナニカ?

ほぼ問題無く中に収まりました。

入れてない右足も履いて前傾してみます。
結構硬くなりました(当事者比)

次は右足の、ブーツのタンの外側、ヒモの下に挟んでみます。
そんでまた内側に入れた左足と比べてみる。
こちらの方がより効果が出そうな感触です(当事者比)
週末実際に滑走して、痛かったり当たる部分はカットしていきます。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/07(金) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2

ようやっと私も初滑走に行ってきました。

1日目は、
KT氏改めOT氏、5氏、92氏、Jhonくん、私で5人。
良い集まり具合ですw
調子の方は、思ってた以上に苦戦(爆)
もう正直、「今更そんな事は無いだろう」とか甘く見ていました。
マダマダですたスミマセンm(__)m
懲りずに2日目突入です。

パウ/サフボードのDUPRAZ D1を豆乳!!いえ投入。
ソフトブーツでこの板乗るのはこれが初めてだったりします。
アングルやスタンスを色々変えながら試してみる。

DUP+ハードブーツで滑ってみる。
安心感はハードブーツですけど、履き替えが面倒な日以外はソフトブーツで調整していきたいです。

午後になったので本命のアルペンEQUIP 電車で、もといSLでGo!!
EQUIPはとっても乗り優しくて良いボードです。
こいつのおかげで調子が上がってきました

RSも持ってくれば良かったです。
しかし、
ロンスケ以降、全く運動していなかったのが祟って、
滑って→脚つって→休憩して→また滑って→またつってのローテーション。
予定より1時間半も早い午後3時沈没 orz
本人もビックリしちゃうくらい、今日はお尻と太ももが激烈筋肉痛…o(TヘTo)ω

今、書いてる途中で思ったんですけど、
「これって実は自分は全然進歩してないで、道具が進化してるだけなんじゃね~の?疑惑!!」(; ̄▽ ̄;)オオアセ
『疑惑』っ~か、只の『発覚』?若しくは『自覚』?
いや、ブログコンセプト的には間違ってないんだけどさ…
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/12/05(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:12

埼玉水族館に行ってきました。

ええ。埼玉に海はありません。
で、お魚さん達は全て淡水魚になります。

カメは結構な種類がいます。

怪獣っぽいですw
もっとエグいのもいるんですが、アップ向けじゃないんで…
行った事のあるチビちゃんのお友達は、怖がって泣いたそうです。
海の水族館とはまた違って、思ってた以上に楽しめました

テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2012/12/04(火) 12:05:00|
- その他とか
-
-
| コメント:0