さて、
(・∀・)<今年こそは林道で出くわした動物を写真に撮るぜ!
とか、意気込んでスタートしたバイクシーズンですが…
9月28日現時点で唯一まともに撮れた生き物は、

朝、出勤前に会社の前に居たザリガニくん
1枚だけです。
しかも林道でもツーリングでもないじゃん


台所の窓に張っ付いてたヤモリです。
もはや、まともに写ってさえいません

いや、爬虫類と両生類はハッキリとした写真撮る気無いんだけどさ…
クマー
Σ(゚Д゚;)ビクッ
かと思ったら、木でした。マジでビビりました orz
もう動物ですらありません…
いや、これは本物じゃなくてヨカッタ・ヨカッタ(汗
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2011/09/29(木) 09:00:00|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:4

ありましたよあくせるさん!!
図書館にw
一緒にエデンと氷壁も賃りてきました

私はロードにも乗ってないし、まともな登山もしないけど、なぜだか自転車や登山の小説や漫画を読むのは好きなんです。
きっと、自分がやれない事への願望があるのかもしれません

氷壁に関しては、今回読んだら3回目になるかも(^_^
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2011/09/28(水) 09:00:00|
- その他とか
-
-
| コメント:2
_convert_20110926134222.jpg)
武甲山の分岐を散策します。
こちらは『生川線』と標識がありますが、さっきの本線(?)の名前は不明です。
コンクリートの大雑把な舗装の上に石や枝葉てんこ盛りな上、傾斜もきつ目なので、ズルズルしております。
普通のダートを走るよりも怖いですw
_convert_20110926134307.jpg)
いきなり車が落ちてますし(-_-;A
車体に貼紙がしてあって「警察に届出済みです」との事です。
_convert_20110926134244.jpg)
そして写真は崖崩れです。
少し徒歩で登って、先の様子を見てきましたが、
この辺でもしバイクを倒したら身動き取れなくなりそうなので…撤退します…
_convert_20110926134329.jpg)
あと残る分岐らしい分岐は、この鳥居の先の登山道迄の入り口なのですが、
路面は生川線と同じ状態で、ちょっと走り辛そうです。
停まってる車=ハイカーさん方の数なので、バイクでの進入はやめておきました。
次回訪れる時には、脚でハイクしてみようと思います。
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2011/09/27(火) 09:00:00|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:4
先の台風と大雨により、多くの林道がダメージ受けておりまして、
そんな直後に遊びに行っても良くて大荒れ、悪ければ土砂崩れの通行止めばかり。
やっぱりと言うか、そりゃそうだと言うか、ええ。そんな感じです。
振り返ってみても自分の人生自体がそんな感じです。
では家で大人しくしてますか?と言われると、限りある一人の時間。
取り敢えずは、未走な目的地候補の中で一番近い武甲山へ行かなくては。

界隈を走っていればこの山、嫌でも目に入ってきますが、行くのはこれがお初です。
_convert_20110926130946.jpg)
この道って進んでイイんですかね?と思ってしまうような大規模なセメント砕石場(?)を通り抜け、
舗装が切れましたね

_convert_20110926131011.jpg)
なんだ、凄~く良い感じの林道があるじゃないですか

期待して無かった分、これは嬉しい。
_convert_20110926132555.jpg)
あれれ?
向こうに見えるのが武甲山だとしたら、今走ってるこっちは大持山?
それとも削られ過ぎて山自体が2つになっちゃってるとか?
_convert_20110926132617.jpg)
日頃の行いのせいで(嘘)晴れてきました

_convert_20110926132639.jpg)
周囲が別の山に囲まれてないので、見下ろす景色がとてもよろしゅうございます。
_convert_20110926132907.jpg)
おっと、日頃の行いのせいで(こっちが本当)行き止まりだ(`;ω;´)
でも、ここまでの距離もそれなりにあったしヨシとしましょう。
来年初旬には開通するのかな?
これは超期待です!!
まあ、来るのはボードシーズンが終わってからだろうけど(^_^;寒いしw
分岐が幾つかあったのでつづきます。
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2011/09/26(月) 09:00:00|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:2
「行く行く」とか言って(書いて)おきながら、なかなか走りに行けてなかった群馬県ですが、
この度はHS氏にお呼ばれした事もありまして、県外へ向かいました。
この日の道路がスムーズだったのもあるけど、思ってたより遠くないんだよね(^_^;
_convert_20110920093610.jpg)
さて、待ち合わせまで赤城山の散策ですが、山頂に近付くほど、登れば登るほど、路面が濡れてるのでした。
昨晩、降ったんだね(TwT
_convert_20110920093640.jpg)
散策とは勿論、林道を探してるのですが、大沼に辿り着くまでそれらしき道は発見出来ず orz
道理で事前検索しても出てこなかったワケだわ


_convert_20110920093817s.jpg)
_convert_20110920093842s.jpg)
看板地図を頼りに、林道と名の付く道を走ってみるものの、
ええ。見事に全滅(舗装済)でしたとさw
そんなワケで、例によって集合場所の赤城芝スポーツです。

_convert_20110920094536.jpg)
マウンテンボードやって、
_convert_20110920094321.jpg)
ボカールも貸して貰って、
両方とも簡単にはいきませんな(-m-;ていうか、最近、運動らしい運動してないからか?
体がなまってる気がする…
_convert_20110920093932.jpg)
イベントやってたので缶バッジも貰っちゃいました


ありがとうございますm(^^)m
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2011/09/20(火) 09:00:00|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:0
【INSTALLER111】予告編
9/24 on sale
今季は2タイトルリリース
第二弾【INSTALLER11】は11/5リリース予定
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2011/09/15(木) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
MBさん、先日はお電話ありがとうございましたm(__)m

プレート届いております

当初はハードな仕様が来る予定でしたが、マイルド仕様にして頂きました。
私にはこっちの方が都合良かったです


しかし、まぁ、良くここまで細かく綺麗な仕上がりで造り込んでありますね

性格は大胆だけど、仕事は繊細な人だなぁ(´∀`*)
これはシーズン始まる前に、ウェスト標準サイズのGSを調達しなきゃね(^^)

これでSGのFULL CARVE175なんかを、ポーンと買っちゃえる財力が私にあれば最高なんだけどな~w
でも一度試しにファイルに乗せてみましょうかね?

はみ出すかも知れんけど…
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2011/09/14(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
HSちゃん(BW's125)、KBちゃん(トリッカー)と一緒に県境へツーリングに行ってきました。
今日は自分がホスト役です。

集合/解散場所は、神流湖の下久保ダム。
ダムカを2人にも配布。
この様に、只のツーリングに見せ掛けておきながらの、ダムマ布教活動にも余念が有りません


その上、林道にも引っ張り込んでます

お二人とも早速、ダートの洗礼を受けてましたけど…
でも2人とも若いと言うか、予想よりずっと砂利道に順応してました。
大したもんです

これからは貴方達の時代です!!
これに懲りなかったら、どうかまた御一緒して下さい m(__)m お願いしますw
また18日にでもマンボの序でにお誘いしようかな? ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
動画等は編集に戸惑ってるので、また後日
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2011/09/13(火) 09:00:00|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:0
さてGopro Hdのリーシュ取り付け方なのですが、
公式見てもハッキリしないので、ここに書いて置きます。
それともこれの取り付け方がスグ分からない奴って、世界中で自分だけだったりしてアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

輪っかはダイヤルに付けます。

マウントをベースに差込んだら、残りの方をマウントの隙間に埋め込むように、差込みまする。

完成。
※この記事へ検索で辿り着いた貴方は、ボッチでない証明の為に、どうかコメントへ(笑
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2011/09/12(月) 09:00:00|
- その他とか
-
-
| コメント:14

バイザー部に取り付けしました。
モーメント軽減の為、初日はモニター無しから試す事にします。

本来両面テープだけで装着するのですが、突然サヨナラされては堪らないのでネジ穴を空けました。
スノーボード用ヘルメットでこの手は使えないので、また別の方法考えなきゃ。
用途不明だったゴムも、すっとびさんにリーシュだと教えて頂いたので、今晩再取付してみようと思います

テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2011/09/09(金) 09:09:09|
- その他とか
-
-
| コメント:2

無意識に体が
(言い訳にもなってませんが
)ポチってしまいましたよGoprpHD。
SHARP『はなれ技』の時代から検討だけが過ぎて買う買う詐欺もいいとこだったのが、
ヤレヤレやっと購入に踏み切ったと言う感じです。
決定打になったのは、o様。の所の動画と静止画です(笑)
_convert_20110905101040.jpg)
モニター付きであります。(そこまで必要無かったかもw)
_convert_20110905101052.jpg)
モニター付けると防水カバー付けれないかも?とネガティブに考えてたけど、
そんな事ありませんでした。ちゃんと大きい専用ドアが付属します。
_convert_20110905101105.jpg)
ひと昔に比べるとメモリー類は安くなってて助かります。
今回初めて知ったけど、転送速度の早い遅いって有るんですね。
いつも安物買いの銭失いな私なので、今回はクラス10にして置きました。
↑しかし、これが我が家の限界ですw
「早速使ってみたよ」と動画をうpうpしたい所ですが、
3回続けて週末雨なので、未だに使えてません

初期設定はもうバッチリ(?)です(TmT;
_convert_20110905102130.jpg)
ところで、
この付属品だけが何なんだか分からないんですけど、ご存知の方がいらしたら教えてプリ~ズ(T_T;
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2011/09/05(月) 09:00:00|
- その他とか
-
-
| コメント:4
_convert_20110901110809.jpg)
いつもの動物園だが新しくペンギンがやってきたらしい。
_convert_20110901110747.jpg)
孤高のペンギン
暑いのに誰も泳がずに一箇所に集まっている。
ただ、1匹だけ離れてマイペースなのが居ますね。
_convert_20110901110829.jpg)
出来れば自然で会いたい(撮りたい)んですが、動物園で撮影するのがやっとです(-_-;A

エイリアン顔の魚拓
この化石、コワ

テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2011/09/01(木) 09:00:00|
- その他とか
-
-
| コメント:0