連休明けの今朝もガソリンスタンドはやってません

辛うじてやってる所は長蛇の列。

こんな時こそ、
シーズン終わるまで動かさない予定(?)だったバイクを冬眠から起こしときました。
バッテリー、生きてます。
ガソリン、半分くらいなら入ってました。
_convert_20110322095430.jpg)
通勤とその他小移動はママチャリで。
まだ体が慣れてないのか?なまってるのか?両方か?
5キロを超える辺りからは疲労感がぁ…
なさけない orz
しかも今日は雨だね

ずっと連絡の着かなかった仙台の叔父からも、やっと無事との知らせが来ました。
- 2011/03/22(火) 10:05:53|
- その他とか
-
-
| コメント:7
この度の大震災について、被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
仕事以外は極力動く事は避け、自宅謹慎しております。
こちらの家族や関係者に被害はありませんでした。
今の所、004氏、1008氏、KT氏、MB氏、たそがれ氏、005氏、HSちゃん、とは安否確認の連絡取れています。
- 2011/03/14(月) 09:52:12|
- その他とか
-
-
| コメント:8
構想を現物に昇華するクリエーター魂に乾杯!! (・∀・)ノ

イエーイ

MB氏がRacePlate(AddictedPlate/SpeedTC)を
インテック化した写真を送ってくれました。
_convert_20110309103508.jpg)
次の日。
上の写真から、余分な角を落とした物。
Burtonのベースを使う事によって、3D/4X4で悩む事が無くなり、
同社の豊富なセンターディスクの種類や、ベース下への固定カントも使用可能に。

腰上がINTECならF2/Head/Deeluxe等のカント・リフトパーツも豊富なのです。
つまり、上も下も現在入手し易い方のパーツで、かなり幅広く自分好みのビンディングを構成出来るのだ



勿論1番のメリットは、RacePlateのあの軽くしなやかな感触がなのだと思う。
これには見てるだけで(・∀・)ニヤニヤしてしまう。
…やばい書いてたら自分が欲しくなってきた



(笑)

これがアダプター。
とても綺麗な仕上がりで、加工の巧さが覗えます
GoodJob!
_convert_20110309161632.jpg)
さらに追加画像wありがとう!!
旧RacePlateの派手な色も良いですね


むしろこっちのスケルトン+カラーな方が自分好みかも(^_^;
昔のビンディングを出してきてまた新たに活用できちゃう優れものですなw
公開許可Thanksですm(^^)m
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/10(木) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4
つづきの最後です。
_convert_20110307105100.jpg)
昼食後KT氏は本業であるアルペンに乗り換えです。
|∀・).。oOイイナ~ハンマー。
来年度以降お下がりを狙いたい所ですが、氏は板をドナドナしないタイプなのです。
だから家の保管場所にはボードほぼ丸ごと残ってるらしい。
つまりお宝ザクザクなのですなwジュル
次の板を買うのに資金に換えてしまう私とは対象的ですな

_convert_20110307105125.jpg)
すぐ気付いた人もいらっしゃるかと思いますが、MB氏製作のオリジナルプレート付いてます

KT氏もかなり気に入ってる様子で、付けっ放しになってました。
見た目よりしなやかな乗り心地らしいです。
私もMB氏から貸して貰える予定なので、装着次第レポしようと思ってます

さあ!MB氏復帰 щ(゚0゚щ)カモーン

テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/09(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0
昨日の続きです。
そしてナント!KT氏からBurton最硬のソフトブーツ名前忘れた)、
HS氏からBurton Custom+ESTを借りちゃいましたぁ~~~

どうもどうもスミマセン(汗
_convert_20110307105039.jpg)
現在FS購入を検討中の私にとって、とても有り難い事なのです。
有り難うございましたm(__)mスゲェ~参考になりました!!
リフト1本で自重させて頂きましたが、感触を脳に叩き込んで板選ぶ基準にしますです

FSにはFSの良さと難しさがあって、この試乗後、自分のAP板に戻ってからもテンション上がってしまいました(笑)
たぶん…普段の試乗会でもそうなのですが、普段乗らない板に乗ってみると、
体が対応しようと頑張って、無意識にバランスを取ってる(みたい)で、その後調子上がります(^^
(時には崩れる事も無くは無いとは思いますけど、私は大抵上がります)
全く良い事尽くめなのです

感謝!!
つづく。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/08(火) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:2
_convert_20110307105016.jpg)
タダ券と相乗りに釣られて奥利根に行ってきました。飛行機で↑(嘘)
提供は御近所APボダKT様。感謝m(__)mハハーッ!!
奥利根って言うと、FSなイメージがあるんですが、
滑ってみると上から下までアルペンボダにも使えるバーンだったので、がらっと印象が変わりました。
凄く楽しかったです

因みに、
高速からアクセスの良いゲレンデなので、いつもはもっと混んでるそうですけど…

KT氏
スキー場に対して同じイメージを持ってたらしく、珍しくFS持参です。
アルペン乗ってる時と全く変わらないキレと、綺麗なグライドを織り交ぜた『お手本ライディング』w
_convert_20110307104904.jpg)
HS氏
待ち合わせの1本目リフト上から見てましたが、明らかに只者じゃないオーラを漂わせて登場w
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
「ジャガイモ?なにソレ?」状態w
それも其の筈。この二人、今はやってないみたいだけど、元インストラクターらしいです。
偽って素人さんと自称してはイカンですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
2人の後ろから付いてくと、APの私より全然切ってってるのがよ~く判るし(オイオイ orz…)
つづく。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/07(月) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6

KTさんのご好意で刀をお借りしてますm(__)m大事な板を有り難うございます!
丸のボーダーご用達の芳味亭ステッカーw
コブ好きなKT氏らしくグライドもしやすいチューンになってると感じました。
「もうフレックスヘタってるよ」との事でしたが、
いえいえ、私には充分しっかりしておりますよ(^_^;A
むしろこの前試乗で乗ったACCEL177より硬く感じます。
傷付けたり、石踏んだりする前に返しますね

テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/03(木) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:4

もう2月も終わってしまったので、ここまでの計算です。
滑りに行くテンションが下がり気味になってる方はスルー推奨です。
滑走:13日+ナイター:8日:(25,000円+3500+3700円)
高速:11往復(22,000円)
下道:1回
ガス:12.5回(37,500円)
勘違い:8回
パウ:1回
ヤバイ!!!回数が思ったより行ってないにも関わらず、
9万1千7百円も使っとるぞ(爆)交通費がイタタ過ぎる

宿代は足してません。
ここに道具代入れるのが
怖くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! orz
皆さんは計算しない方がいいですよ

テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/02(水) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:6
高崎と前橋のオフを回ってきました。
今日はリターンボーダー用にFSの板を探しに行きます。
体調が悪いのにホストしに来てくれたHちゃん、ありがとうm(__)mとても助かりました。
特に前橋には「おお!これ買っちゃおうかな」と思わせられるボードがいくつかありまして、面白かったです。

Burton フュージョン160
アルペンっぽいフリースタイル。
多分、00-01くらいのモデルかと思います。年式は古いけど程度はナカナカでした。
このお店にはオフには珍しいogasakaのCTとFCもありました。
お隣へ向かいまして、

F2のフリースタイル SpinAir。
ステッカーの記事にもあったから2005年モデルですね。
嗚呼!惜しい、ソールとエッジの状態が良ければこのお値段でも良かったのに残念 orz
この年のF2FS板は尖って高く反り上がったキックをしてるのでとても面白そうなのですが…
ええ。ハイ!人の為と言うより、また自分の趣味に走ってます(-。-;
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/01(火) 09:00:00|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
-
| コメント:0