

HELLY HANSEN SURVIVAL JK&PT(左) ONE PIECE(右)
秋口にカタログ立ち読みで物欲リスト入りしたヘリーハンセンの上級ウェア。
勿論、NEWモデルを新品購入なんて許される筈も無く・・・
まんまレスキュー隊みたいで、「助けを求められたらどうしようw;」なんて、買ってもいないのに悩んでみる。
そんな事より、今、雪降ってますね
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/27(金) 12:45:16|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
005氏からお借りして来ました2002年度版スノーボードカタログ

普通ならちり紙交換に出されそうな一品ですが、
今の物には無い変なボードが載っていたりなんかして楽しいです。
オクなどで古いボードを物色するのにも重宝。

97,99,02と確保しまして、やっとこさ3冊。
00と01版が欲しいところです。
捨てなければもっとあったはずなんだけどなぁ~ヽ(´Д`;)ノ
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/26(木) 11:00:25|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
またまたタダ券をぎゅっと握り締め、皆が居るスキー場に合流しました。
「空が青いぜ~」なぜいつも此処に来ないのかと言うと、苦手意識があるからです。
柔らかい層が厚いというか、深いので、私の滑りだと刺さるか埋まります。
でも最近になってやっとこのスキー場の楽しさが解かる様になってきましたw
これからは行く機会が増えるかもしれません

滑走22
@0
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/25(水) 12:45:23|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ogasaka RC-Z185(02-03)
全長もあるが、セットフロント、前より後ろの方が長いイカしたヤツである。
004氏からお借りしました

前に「185まだ持ってるんですか?」と聞いたのを覚えていてくれたんですね。
ありがとうございますm(__)m
大事に使わせて頂きます

「テールを切ったら
バーナー化するなぁウへヘ

」とか、そんな事、全然考えてませんよ

ハイ!

参照 SIMS BURNER
しかし長さ185もあると、空いてて幅のあるゲレンデじゃないと安全を確保する自信無いな

湯のO辺りで乗ってみたいと思います

テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/24(火) 10:38:44|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
7:30 放浪チームの相方に振られてしまったので、1人タダ券を握り締め苗場に向かいます。
何故か今回も吹雪

私はソリッドな常設クロスコースが滑りたいんですけど…


前、見えね


8:30 駐車場は場所の奪い合い、日中のリフト待ち15~20分。悪天候なのに凄い人の数です。
何かお祭りですか?って位、ホテルから無尽蔵に人、
人、
人がワラワラ出てきます。
10:00 人の多さに耐え切れず、浅貝・白樺ゲレンデに逃避してきました orz

浅貝・白樺はメインゲレンデから道路を挟んで向かいにひっそりと存在するバーンです。
苗場に良く行く人でもここ滑った事ある人は少ないんじゃぁないでしょうか?

打って変わって、リフト待ち?何ソレ?状態。

白樺と浅貝は離れているけどXコースで繋がっています。
Xコース?面白そうな名前ですが、ええ、勿論クロスコースではありません。

XはXでもクロスカントリー?

500㍍ほど続きます


…

白樺に到着
こちらには2本リフトが掛かっているのですが、パークが無い分、更に閑静です。
人生に悩み、1人になってゆっくり考えたい人(ゲレンデで)にオススメ!

飽きたので戻ります。空が奇麗です。晴れてきました。

これがXコースの由来、十字路。イヤ
X字路であります。
交差点なので向こうから来た人とぶつからない様に注意しましょう!(滅多に人も来ないと思いますが…)
因みに往復の間、人を見かけた数=0人

12:00 車でおにぎり喰いながらメインゲレンデへ移動します。
13:00 混雑は相変わらずですが、積もっていた軽い雪が飛び、ハードなバーンが戻ってまいりましたヽ(*´∀`)ノ
常設クロスコースも以前よりイイカンジ



スタートゲートが設置されていましたヽ(*´∀`)ノこれが有るのと無いとじゃ気分が違います。
連れと同時にスタート出来るし(今日は居ませんが…)
途中に落ち込みも有るので最後までスピードも落ちないし、かなり楽しめました。
ありがとうございますm(__)m
夢中で滑っていたので途中の写真はありませんw;
15:00
上司から電話が掛かってくる。
「今日、会社に来てくれ」(;´Д`)「今、新潟県に居るんですけど…」上手く回避出来たが、揚がって来た気分がちとブルーになる

18:00 人が居なくなるのを待ち続けてナイターまで滑ります。


22:00まで滑れるそうですが、そろそろ限界です。
19:00に終了!

19:30 暗く広い駐車場で自分の車を見失って探します(д`; )( ;´д)
しかもその後フェンダーとタイヤの間に詰まった氷を+ドライバーで掻き出す事、30分
_ノフ○ 疲れました。
本日のヒトリスト耐久時間 10時間
滑走20
@0
滑走21
@0
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/23(月) 12:23:28|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6
家族が寝静まってから暫らくの間、自分の時間がやってくる

別にコレと言った趣味が無いので、必然的にボードの道具をイヂったりするのだけど、
何故か気持ちが落ち着く。
エッヂとかワックスとか、知識と技術が要る事は信頼して任せられる友人がいるので、自分では大した事はしないけど…
↓こんなんでデッキ側をツヤツヤにしてみたり(笑
田宮 コンパウンド 150円也
細かい線傷や、そこに入り込んだ汚れを落とすのに愛用。
オクで中古板を売る前と、買った板が写真よりずっとボロかったorz…時に特に有効。
↓やたらにステッカー貼ってみたり
なんちゃってパンダ↓ブーツのスプリングを交換してみたり、

金色の硬そうなバネが一個しか見当たらなかったので

取り合えず後ろ脚のみ。
膝を曲げる癖が抜けないので前傾角度は
おっ立て全開で、
(>'A`)>「こんなにボードの事ばっか考えてる割に上達しねぇ~」とか考えながら。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/19(木) 14:14:18|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

立て続けに断られた件もあり、やっと焼いてもらえたブーツ抱えての帰り道、余計にルンルンであります
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)ノ・゜゚・*:.。..。.:*
これで今週末は大分楽になる筈だ。
サーモのデキは焼いてくれる人によるので心配になってしまうのですが、
昨日やってくれたお店と店員さんは親切丁寧でとても良かったです

それにコメントへアドバイスを下さった皆様、有難うございましたm(__)m
インナー成型やバックル問題は皆様の御意見を参考にして解決していこうと思います。
で、話は飛びますが、店員さんオススメの一本
ogasaka CTFCよりも柔らかいけどカービング性能はグッドな一品。しかも軽い。
愛用してるボードを見せて貰いましたが、やはりオガサカらしく良い仕上げでした。
エッヂチューニングに出さないまま乗っても「引っ掛かって怖い」なんて事が無いのも良さそうです。
やばい、欲しいです

その前にソフトブーツが無いけど(;´Д`)
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/18(水) 13:06:17|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
※安く通販で買ったブーツの持ち込みに対して、冷たい待遇を取られる事を覚悟でやってます。一軒目、家から近い量販店
「本日は係りの者が休みなのでできません」店員のお兄さんは、上の人に色々聞き回ってくれた(ありがとう)
聞かれた上司らしき人はこちらを見ようともしなかった(´・ω・`)

二軒目、行きつけのプロショップ(電話)
「ゴメン今日は不在なんだよね。また次の機会に」某店長、そちらで購入しないでゴメンね。
遠くて寄ってる時間が無いのでまたm(__)m
三軒目、ボードの帰り道にあったプロショップ
「今は持ち込みはやってないんですよね~」ちょっと前聞いた時はやってくれるって言ってたじゃん orz
四軒目、最初に断られた量販店の別の支店(電話)
「出来ますよ2,000円でOKです」ヾ(*´∀`*)ノ快く引き受けてくださいました
しかも安い(他の所は大体3,500円)
今日、仕事帰りに行ってきますε≡≡ヘ( ´∀`)ノテーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/17(火) 12:06:33|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
2月のスキー場に来て、生暖かい雨に降られるとは…

着替えた時点でウェアビチョビチョだよ'`,、('∀`) '`,、
「このまま引き返してもいいかな?」といったテンション…
こんな日でも
諦めずに滑ってみると、いや
諦めて滑ってると良い事もある。
一つは、怪我から一年過ぎた004氏の復調した滑りが見れた事(※仲間の


は結構重要)と、
もう一つは、急斜面でたった一回だけだけど思った通りの滑りができた事。
体をうまく谷方向に落とせたので最高に気持ち良かったです。
ヘ(゚∀゚ヘ)この2つだけでもあたしゃ~大満足ですョ!こんなに暖かいと、もうそろそろタダ券消化しとかないと無駄になりそうで怖いので、
来週末は土日2日間とも滑りに行きます。
その前にブーツの不具合もなんとかせにゃぁなあ~(´・д・`)
滑走19
@0
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/16(月) 09:33:22|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ご無沙汰振りにほぼ新品の全くヘタってないスラ板に乗ってみた。
最近ず~とヘロヘロにヘタったオールラウンド板を多用していたので余計に違いを感じる。
超絶グリップとハードフレックスで気持ちよいです

むしろ怖いくらい速い
だがしかし…板を替えた途端、滑走中にブーツのバックルが開いてしまう様になってしまった(x_X)
2~3ターンもすると後ろ脚のバックルが開いて切り替えし出来ない。
強いエッヂグリップと硬いフレックスに合わせて強く荷重してしまうからだと思われる。

きつく締めてもダメ orz
裏をかいて(笑)緩く締めてもダメ
orz中に追加タン・POWERRIDEを入れてもダメ
orz ←リアルにゲレンデで挫折ポーズ。
ついこの前壊れたアウトカント部分は来期モデルから対策が施されるらしいが、
最近、ブーツに悩まされっぱなしです゚(゚´Д`゚)゚
滑走18
@4,900
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/12(木) 13:01:57|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
なんちゃっての
ApresSKIさまより抽選でリフト引換券を頂きました(σ゚д゚)σゲッツ!!
誠にありがとうございますm(__)mしかも普通に買うと高いプリンス系

ズン券無しにはとても嬉しいです。しかも2枚!
これで今シーズンの平均リフト代をグッと引き下げる!!
(ΦДΦ)/さあさあ、今期全然滑りに行ってない018よ、一枚あげるから連絡よこすのだw
放浪組同士仲良く一緒に偵察行こーぜ!
早くしないと使っちゃうぞ(笑
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/10(火) 09:49:25|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
オープン初日にゲットしたタダ券を握り締め、再びハンタマにやってきました。

晴れている日の滑走は久し振りです


おお!絶景かな!
ここに来る時はいつも覚悟して滑りに来るので…

駐車場に車がびっしりでも…

センターハウス前に人がワンサカいても・
バーンが不自然に硬くても・
リフト券紛失しても(笑大丈夫~

v( ̄Д ̄)v

デラ掛け軍団の捜索の末、奇跡的に救出されたリフト券さん。
ゲレンデのド真ん中に放り出され暫らく放置された為、誰かの見事なカービングを受けて哀れな姿(´;ω;`)

先週遂にアルペンデビューを果たした
Eくん。
恵まれたセンスと若さで、アルペン2回目とは思えない滑り。
羨ましいですぞ(笑
FSに乗ってた時の癖で腕が下がってる時がありますが、上の写真の様に45度まで広がっていればもうバッチリです。
あとはもう慣れでしょう


ポールバーンのスタート台でポーズをキメる

ノリノリな
OくんT県支部、FS最後の砦w
彼もまたセンスと若さがあり、ボード2年目とはとても思えない急成長っぷり


ゴ――――――――――――ル!!(因みにポールは立っていませんw)

T県支部のまとめ役、
ドン・S氏若手や初心者にもとても面倒見の良い義理と人情に厚い兄貴

また今回も色々お世話になりましたm(__)m
皆さんのお陰で大変楽しい一日を過ごす事ができました。
ありがとうございますm(__)m皆様の写真、勝手に載せていますが、
(ノ∀\*)キャ恥かしい!削除して~ン
という方はコメントかメールまでお願い致しますw滑走17
@0
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/09(月) 12:30:33|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
週末、別のスキー場で仲間の1人がアルペンデビューを果たしたそうだ
おめでとう!そしてありがとうwwwマイナーで肩身が狭い思いをしているアルペンボダにはとても嬉しい知らせである。
出来れば誕生の瞬間に立会いたかったけど、次に滑れる機会を楽しみにしています(^^

関係無いけど写真が無いので、
ハードブーツカラー(?)なソフトブーツテーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/04(水) 10:23:19|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
第四沿いのナスターポールです。

計測のみの一回は100円。
半日500円、一日1,000円(計測無し)ならやりたい放題。

ゴールからの図。
上の写真に写っているのはこの日付き合ってくれました友人、
たそがれAT氏です。
たそがれ氏の
SPEC往年の99年式MX-Lを使い続ける生涯一穴主義
ブーツはNZで買って来たインテックの付かない124改
ビンはハイパーグライドソフト
JSBA1級
特にグライドが上手い安定した滑りで、コブ斜面も平気
氏の姿は↑以外の写真・動画をうpする許可が下りませんでしたので
・
・
・
私のおケツ いえ、スタート風景ですw
スタートボタンを押すと、
「パーーーピッピップッピッポー」っとでかい音が出る。
(・∀・;)「オイオイ、リフト乗ってる奴らがこっち見るだろ」
生暖かい視線が痛いです。(まぁ実際には誰も私の滑りなんて見ていないと思われますが

)

「ホイ」

「ホイの」

「ホイッと」
仲間内でワイワイ言いながらタイムを競い合うのも楽しいかと思いますw
(やっと最近動画から静止画を取り出せるようになりました

)
昼過ぎの第六

違うスキー場へ来たのか?と思ってしまう位の長蛇。
土曜に我慢した人達が日曜に押し寄せたのかな。
因みに他のリフトはこんなに混んでません。
早朝7:30から開く第一

他のバーンから離れて道路の向かいにあるので、一度も滑った事の無かった第一ゲレンデ。
道路下から見ると斜度があるように見えますが、滑ってみるとそれほどきつくないです。
他のリフトが混む日はこちらに非難して来るのが良いかも?

↑↓第一の横に隠れて林間コースがありました。全然知らんかった

ただの迂回コースかと思いきや、これが丁度良い斜度と幅とカーブがあって結構遊べる!!

帰って調べたらこの反対側にもやっぱり林間コースがあるらしいです。
但しリフト乗り場から少し離れた場所に出るみたいですが。
滑りに行った次の日浅間山が噴火!?
(;´Д`)「え?私は何もしていませんよ


」
滑走16
@3,500
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/03(火) 09:00:29|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ルーキーのフリースタイル一式を物色する為、会社の帰りに量販店へ。
ここは旧モデルとか安くて良い店なので、たまに買い物させて頂いてます。
FSの値段とか良く知らないので、どんな値段なのか見てみるのも楽しいかな?と思いまして、
ボード・ブーツ・ビンの3点セットで35,800円かぁ~(--;

ボードとブーツは良いとして、ビンがイマイチかなぁ(因みに写真の板はNITROです)

こちらはボードのみで19,800円のロシニョール

1,980円のオガサカのスキー板
…また自分が欲しい物を物色している気がするのは、多分気のせいです。
次の日、実家に向かう途中、別の支店に寄りまして、

ELAN GENESIS(エラン ジェネシス)長さは140と145

5,000円也
実家の押入れからまだ辛うじて使えそうなウェア類を探す。

上A7、下CAPP3L
う~んチト古いか?使えなかったら処分して貰って構わないのでもらってクレw

ゴーグルSWANS、ヘルメットUVEX
こちらもドゾ
その他、お尻と膝のプロテクターは必須なので、その辺は買って下さい。
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2009/02/02(月) 09:39:56|
- アルペンとかフリースタイルとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4