バイク持ってませんが、ロンスケに良さそうかと。
このライディングパンツって物の存在がある事を知る前に、
ワークマンにて一丁2,900円のカーゴパンツを購入してるのですが、凄く良くて安いです。
不死身野のショッピングモールを周って、2万円とか1万円のジャケットやパンツ見た後に、
WM+を見に行くと、
「もう私なんかは、何でもかんでも上から下までワークマンで買えば良いんじゃないの?」
と思ってしまうのですが、ダメですか?
テーマ:バイク用品 - ジャンル:車・バイク
- 2019/11/18(月) 18:00:29|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:0
画像ありがとうございますm(ΦwΦ)m

なんかこの表紙本屋で見た事あるような気がするんだが。

なんで2種類あるの?どっちかが本採用?
楽しそうなバイクライフをお過ごしされてる様ですね。
維持費も大変でしょうけど(^^;
一方、当方はですね、
引っ越しして一層バイクに乗れる環境から遠ざかりました(TwT;
こりゃもう長野に住まなきゃ駄目ですかね?
テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク
- 2016/09/14(水) 21:17:39|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:4

はいこんばんは。どら七です。
今回は人のバイクですw
6氏って人柄も面白変わった感じな人なんですが、乗ってるバイクも珍しいのです。
お宅に遊びに行った時に実写を拝見したのですが、「
こんなの見た事ねえ」っーか、「存在さえ知らなかった」ってくらい珍しいモノだと思います。

80年代テイストがなんとも良い味ですな。
懐かしいけど、これがかなり良いピカピカのコンディションで維持されているんだから凄いです。
P.S
BMの表紙の画像クダサイ!!
テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク
- 2016/09/13(火) 17:00:43|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:2

「YZF-R25」(インドネシア仕様)カラーはブルー&ホワイト、ブラック、レッドの3色。

- 2014/06/02(月) 21:17:25|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:2

毛無峠を後にして帰ります。
「さらば毛無峠」´ω`)ノ

すぐ下った所に湯沢線への分岐があります。
来る時チェックしときました。

毛無しで充分走れなかった分、車でここを走ります。

車窓からのSideViewが美し過ぎる!(前向いて運転しましょう!崖から落ちます)

アイヤ―!!
なんかこの林道、ずっとずっとずぅ~~~~~~~~~~~~っと、こんな感じ。
撒き石、やや荒いです。バイクだったら前輪流れるでしょう。
少し下り勾配ある所もあるので、車でも2駆は入んない方が良いですよ。

それにしても、
景色や状況が何時まで経っても変わんないんですけどこの林道・・・・・・・・・

不安になって来たw
そしてその単調さに些か飽きてきた。
道沿いの木立も景色を隠しておりまする。

「えーっとぉ。どんぐらいあんだっけ?」
入口の写真を見返してみる。
このままずっと14㌔もあんのかよ?!

どんぐらい進んだのか覚えて無いですけど、ナビで現在地を確認した所、
先の方がずっと長くて険しくて、何にも無い所に逝かされそうなので、
戻る!!登るのも不安だったけど、なんも無く戻れました(^^;
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
- 2013/09/25(水) 09:00:00|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:2
(」・ω・)こんにちは ヘルメットスキー(※スキーヘルメットではありません)どら七です。
AIROHのヘルメットがカッコよかったので、ついつい載せてみました。

最近流行りのドリンク系ですな。
配置のセンスがナイスでし。
AIROHってなんて読むんだろうとか深く考えずにいましたけど、
エア王?
『アイロー』だそうです(ブー)
Oh!~AIRでOHじゃなくって、AIでROHなのね。意味分かんないけど。
お外で「エアオー」とか言わなくてヨカッタヨカッタ(・∀・)


システムヘルメットですな。
そのまんま被っても「ナントカオレンジレンジャー」を名乗ってしまえそうですが、
余裕があれば欲しいです(※余裕はありません)
実は一部の人にはお伝えしたのですが、バイク
もありません
\(^ω^)/…バイクも無いのにメットをチェックする私は、変身願望とかあるに違いありません∠( ゚д゚)/
また余裕が出来たらですけど、バイクに乗ります!きっと多分。
「今度は小排気量でロードがイイかな?」とか妄想の中で失踪、もとい疾走中。
イメージトレーニングって妄想と違うんですか?(゜o゜(☆○=(-_- )違います
「ねえねえ、バイク買ってもい~い?」

…
ダメだろうとなんだろうと買うときゃ買うんですけどね

大体、前回はDRZを売に行ったつもりが、その場でWRを契約して帰ってきてしまったワケだし ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
テーマ:バイク用品 - ジャンル:車・バイク
- 2013/05/30(木) 17:30:00|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:6
んですが・・・
結局9月の週末は、全てハッキリしない天気でしたね。
ツーリング行ってズブ濡れにされたライダーさんも多いんじゃないでしょうか?(T_T
私、1度も遠出しませんでした・・・
ヤべ~(°_°;)せっかく涼しくなってきたのに、バイク乗ってね~よ


恵まれた天気も時間も無いので、またいつものショートツーリングです。
ええ。朝の都幾川です。
最近、ヌタヌタ難易度『高』の場所が数箇所判明したので、
お手軽気分を超えるややハードなルートチョイスも不可能ではないのです。

狩場坂峠からの眺望ですが、モヤっていて見えません。
街中は暑いくらいの晴天で乾いていても、山の中は濡れて湿ってます。

名無し林道にも入ってみました。

狭くなってきたので、降りて歩いて偵察です・・・
バイクで行けそうだからって特攻してはなりませぬ。ね。Uターンできないでしょ


それ見たことかの行き止まり(?)

いいえ。トレック道にアクセスしてしまいました。
どのみちバイクじゃダメですね。残念。

久し振りにヒルクラスポットも覗いてみた。
今日登る気力はですね・・・全然無いw
誰か居そうなら行っても良いけど、誰も居る気配がありませぬ・・・

こちらも久しぶり。無人観光案内所へ。

比企郡全体の地図が付属のこれを貰ってきました。
今迄数年掛けて走ってきた区間をチェックします。
最近舗装化された区間もあるし、オフバイク乗りにはちょっと寂しい感じがしますね。
「この辺りは一通り周った事は周った」とも言えなくもないです。
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2012/10/02(火) 09:00:00|
- オートバイで林道とか
-
-
| コメント:2