_convert_20130625094617.jpg)
HSちゃんとBMXコースに行ってきたε≡≡ヘ( ・Д・)ノヘ( ・Д・)ノ

これね。
上手く速く走ろうとすると難しいけど、初心者や子供も入り易い太っ腹なコースです。
市営なので料金も安い300円(秩父市民はタダ)
レンタル車両と防具も良質で200円
いつも混んでなくて誰でも入っていきやすいマッタリした雰囲気。
ツッコミどころがありませんな。
インストラクターさんも無料で丁寧に教えてくれまっせ(・∀・)
2人で1台を借りまして、かわりばんこで乗ってもハードでした(普段運動不足気味な大人なのでw)
_convert_20130625094642.jpg)
始めて走るHSちゃんも上手くこなしてました

お疲れ様。
次はMeさんも5氏もRyoちゃんもおいで(゚Д゚)ノ
大体、コレ、コブ専科2人のオフトレに最も向いてると思うんだが(゚Д゚)ノ
ヨシ!皆でヒート制のレースやろうぜw
さて、楽しかったけど正直言って体力持たないBMX走行をなんとか無事終えて、
次は「この辺でロンスケやってくか」と思って走り出したら、雨ですわ(予報通りなんだけどね)
_convert_20130625094730.jpg)
途中に未だ開通していないホヤホヤの坂があったんだけどなぁ~・゜・(ノД`)・゜・残念!
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2013/06/25(火) 09:00:00|
- MTBとかBMXとか
-
-
| コメント:0

KT氏が里山ツーリングをしたいとの事で、お嫁に行きました。
「出来るだけ綺麗に」と思って磨いてたら日が暮れました

・・・
その他にWRの整備と庭の草むしりしてたら、週末が終わった・・・
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2012/07/25(水) 09:00:00|
- MTBとかBMXとか
-
-
| コメント:4
夏休みの連休ですが、バイク乗って山に行くだけの時間も作れず。
…だけど、子1時間ほどなら空いている。
そんな時は自転車で。
陽の光でアツアツ加熱した車内から、MTBを出すのに手を火傷しました(つд;)
(※ウチは車が自転車の保管場所です)
その上アタアタしてたら、リアバンパーにフレームが引っ掛かって、双方の塗装が禿げました(つд;)

泣いている時間はありません(;w;)
嫌な事はサッサと忘れて、
農道(笑)へGo!_convert_20100817112449.jpg)
雑木林のスロープも走ります。
_convert_20100817112515.jpg)
溜池の脇を抜けて、
_convert_20100817112533.jpg)
再び田んぼ道へ。
_convert_20100817112553.jpg)
既に道ですらない所に迷い込んでるけど

進める事は進めます…
_convert_20100817112620.jpg)
別の雑木林を通り帰宅。
手っ取り早く応急的にダート気分を味わおうとすると、こんな感じです。
連休は敢えて捨て、来週末に貯めたポイントを使うのです

最近、時間と闘ってばかりな気がする(x_x;rz
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2010/08/18(水) 09:00:00|
- MTBとかBMXとか
-
-
| コメント:4
日曜日
家族は金曜から温泉へ出掛けてるので、家には私一人である。


起床後、天気が持ちそうだったので洗濯機を2回まわし外へ干す。
ベランダが蒸し暑い

雨が降ったら取り込まなくてはならないので、出掛けずに、

ボウボウに雑草の伸びた庭の草むしりを始める。
庭が蒸し暑い

汗ダクダクになったので水を浴び、ヘルスメーターに乗る。
????
ここ何年か見た事の無い数字まで落ちているんですけど…
洗濯と草むしり、侮りがたし!実は5月から毎晩、ウォーキングなんぞを続けているのだが、
体重の減少ってヤツには壁があり、落ちない時期がありまして、
そこで飽きたり諦めずに居ればまた減少を始めるのだが、それを繰り返して5キロほど絞っていた。
そしてまた壁で止まって、現状をキープしていけばOKな数値までは達成していたんだけど、
超えなくても良い壁を一気に越えやがった(-0-;
家事、侮りがたしwそんな話は置いておきまして(笑)
家族が予定時刻より早めに帰ってきた様だから、
お出迎えして(~w~
洗濯物も取り込みまして(~w~
お留守番終了の許しを得て(~w~
チャリで出掛けます
(こんなに暑いとバイクに乗る気にはなれません)
_convert_20100802124337.jpg)
土手を散策ですが、草に覆われて進めません。
_convert_20100802124356.jpg)
都市計画に問題が有る様で進めません。
_convert_20100802124436.jpg)
かと思うと、進めない様に見えて意外と進める所もあったりして。
(お稲荷さんへの急な階段を担いで登って脇の崖を通ってます)
_convert_20100802124456.jpg)
廃道になったばかりの成り立て廃道を通ったり。
_convert_20100802124514.jpg)
嗚呼!ツルツルにコンクリで造ってくれればサーフスケボのランページに出来るのに orz
とか思ったり。
Oh!No!
ここは以前書いた、MTBに調度良さそうな非管理コースだった場所。なんですけれど、
ジャングル化して近付くのも不可能ナリ orz
そんな事であても無く(あても無くなって)徘徊してる内に随分遠くまで来てしまい、
ヒイヒイ言いながらやっと家に着いたのですが、なんだか食欲減退…
ペプシNEXガブ飲み…
これってダイエットでなく
夏バテ?でも夜はウォーキング~


(←ややクセになっている

)
因みに、この数値まで体重を絞ると、
鏡の前に横向いて立った時に、お尻のラインが消えてストレートになる筈だったんだけど…
お尻は健在です(-x-;
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2010/08/03(火) 09:00:00|
- MTBとかBMXとか
-
-
| コメント:2
土曜日
御近所ボダKさんちにお呼ばれしたので遊びに行く

K氏の愛車 GT AVALANCHE 3.0

前グレー、後ろブルーのカラータイヤになりましたw
アバァランチ3は、内容の割りに値段安くて良い自転車ですな

私もスリックに変えられたら追走させて下さい。
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2010/08/02(月) 10:46:35|
- MTBとかBMXとか
-
-
| コメント:4
_convert_20100720160147.jpg)
梅雨が明けたのでBMXコースへ行ってきました。
私以外に走行してるのは、キッズ数人でしたが、小さな子でもみんな上手くて速いですな

大人な自分のライドはこんなへロヘロ↓でしょ~もないですが、雰囲気だけでも見てやって下さいw
[
高画質で再生]
ccbbmx1 [
WIKI]
また動画短かっ(汗)
アップするまでにも色々な理由がございまして(主に体力とか、主に柔軟性とか、主にテクとか?

)
実は、スタートの雰囲気を味わうのが好きなだけな『スタートフェチ』だったりするw
多分、走行テクがなってないからスタートが好きなのは明白であろうが、そこは優しく気付かないフリでお願いしますm(__)m
今日はなんだか此処を走ってみて、とても『己の実年齢』を感じてしまったよ

rz
悔しいから、体力面でか道具面でか何かしら対策を講じて、もう一度トライしてみたい

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2010/07/21(水) 09:00:00|
- MTBとかBMXとか
-
-
| コメント:4
林道から車で少し移動しまして、

昔、DR-Zで最後まで行けなかった戦場に、チャリで戻って参りました。
あれから2年間、ずっとこのリベンジする事だけを考えていました。
ウソです。スッカリ入り口の場所も忘れてしまい、ここに着くまで道に迷いました(´∀`;)アレ・ドコダッケ?

先ず第一に「頂上まで押して登れるか?」、第二に「頂上から乗って降りられるか?」
両方とも自信なんて真っ平ございませんが、取り敢えず登り始めます。
勿論漕いで上がるなんてできません。下手すると担ぐ事になるかも?

梅雨の合間なので濡れてる部分は滑るけど、地道にコツコツとなら上がって行けそうです。

この辺まではイインダヨね、この辺までは。

辛くなったり面倒臭くなったりすると、またいつもの様に「ナニやってんだこんな所で」と思ったり、
「イエイエ折角ここまで来たんだから」とか思うのは、山では危険だから注意しましょう!とか自重が頭を過ったり、
「今のこの状況と別な、何か楽しい事考えて楽になろう」とか、
現実を見たり逃避してるうちに、

ああ、見えた。現実って奴↑が(・ ・;)
月日が経っても変わってないなぁ。ここは。
あの木の先から一気に辛くなるんだよなぁ


う~ん(-_-;)
この『行くか行くまいか再考してしまう絶妙な角度』
もうバカみたいに登るのヤメて、この辺から下りのライドを楽しんじゃった方が、
きっと気持ち良いし、誰も傷つかない(笑)と思う



えーとですね(-_-
分かり難い写真だとは思いますが、最後の方を登ってるところです。
最中に、チョイとコツみたいなものを生み出しましたのでリピートアフタミーw (やんね~よ)
①先ず自転車だけを上へ押し出します。→
②ブレーキをかけ、ハンドルで懸垂する様に体をチャリまで引き上げます→
③頂上に着くまでフォーエバーガンバレ!。

遂に
盗聴、
いいえ、登頂イタしました\(@p@)/(←ちょっと目ぇ~回ってゲロ気味)
これで目的の半分は達成であります。

あと半分は…いえ、メインディッシュが下りの筈なんですが…
つづきとかありませんw
ええ。失敗に終わりました(TwT;
転倒や怪我などしなかったものの、恐怖に敗北しズリ落ちて来ただけで、なんも楽しくねかったでございます。
「バイクで怖くてもチャリなら平気じゃね?」なんて目論見は、甘々のオッペケペーでしたとさ

きっと、次回リベンジとかは、もうしない予定 orz
返り討ちソレ即ち終了?
まぁでもこれで長年(?)試せなかった2つの疑問を実行し、答えを得ました

Q:登れるか? → A:登れます
Q:下れるか? → A:もういいです
それと… 後日、何故か首が痛いです (゚д゚)ゞ?
あくせるさんからのリクエストにつき追記です。
上部
[
高画質で再生]
dhdh1 [
情報商材]
短かっ( ;゚Д゚)y─┛~~
動きが無い部分をカットしまくってたら、殆ど無くなった(笑
なんと2秒だ(爆)このコマ以外悶絶してるか踏ん張ってるかのどちらかなのです orz
中部
[
高画質で再生]
dhdh2 [
画像縮小]
やや動きが有るものの、気が折れた後なのでこんな感じ… (・∀・)イキロ!!
こんなんで申し訳ないm(__)m

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2010/07/14(水) 09:00:00|
- MTBとかBMXとか
-
-
| コメント:12
今週末も天気が悪かったので、車に自転車を積んで山の上まで行き、
普段はバイクで走ってる林道を下ってみました。
[
広告 ]
VPSこの辺で止まっておかないと帰れないな…

下りヨイヨイ、登りは…

快楽に負けて降りた分だけ、漕いだり押したり登らなくては帰れません。
先を見つめる度に、「きっと次のカーブの先が頂上だったよな?」と思うんだよこれが

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2010/07/12(月) 09:00:00|
- MTBとかBMXとか
-
-
| コメント:4
_convert_20100705100132.jpg)
4氏、5氏、8氏、御近所ボダK氏、及び7が集まってチャリを漕いできました。
大概1人での行動が多いので、大勢で走るのは新鮮でありますw

渡良瀬川の堤防沿いをスタートです。
まだまだ出だしだけはw元気です(~~

土手を離れ、山道(登り)へ向かいます。
_convert_20100705122453.jpg)
朝出てくる時は雨の心配してたのに、お日様が

いないいないバァ状態。
個人的には、暑いより小雨の方が良いと思ってたのですが、
この中に日頃の行いが良い晴男が紛れ込んでいます。
誰でしょう?
7と5氏は、間違い無く真っ先に除外です(笑)K氏も帰宅直前ゲリラ豪雨にやられたのでOUTですw
8氏ですか?
_convert_20100705123339.jpg)
事務所開いてません

よくよく考えてみると、群馬で休日にダムカを貰った事は無かったな。
いきなり目的地である松田川ダムに飛んでますが、
ずっと下り専用バイクで上り坂を漕いでると、写真撮ってる余裕なんてある訳ありません。
しかもその上、最もキツイ区間を4氏に助けて貰う(車両変わって貰う)始末

4氏も晴れ男?
_convert_20100705125440.jpg)
晴れ男2人が念で雲を退けてる図↑
_convert_20100705125126.jpg)
そして必要以上にカンカン照りな松田川ダム。
晴れ過ぎて暑い
ヽ(´Д`;)ノアッツー_convert_20100705131752.jpg)
ダム真下には広場やキャンプ場、BBQができる施設有り。
_convert_20100705131527.jpg)
この時点では私の脳内は、「帰りは下りだから大丈夫!」とルンルンでしたが、
この直後、進まない要素は車重や後サスよりも、タイヤの抵抗が大きなファクターであるのを己の体で思い知る事に…
そして往路に続き、復路でも4氏がその犠牲に…
第二回は奥多摩予定ですが、WRで行ってもヨロシイカ?┐(´∀`)┌
(↑ウソです

チャリで行きます)
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2010/07/05(月) 12:00:00|
- MTBとかBMXとか
-
-
| コメント:4
次のページ